花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

秋のあしおと

2016年10月14日 09時10分02秒 | 日記
何ですかこんなに急に秋が足早に
急に涼しくなると慌ててしまいます
昔の人はこんなに急に冷たい冷え込みのことを“びったれおどし”と言って
手際よく衣類など準備を促す言葉としていたようです
私もはやく暖かな衣類を整えなくては

主人は毎朝の日課で出かけるグランドゴルフを今日は少し遠方の大会に
参加しました
お蔭さまと思うことですが主人は体調を回復して以来も喜んで出かけています
寝たきりを防ぐ一方策ですね
多くの高齢者が軽く体を動かしながらゲームに興じて楽しんでおられるのですから
主人が出かける前には汗が匂って周囲に迷惑になってはいけないと思って私は
防臭剤を軽く “シュッシュッ”と噴霧するのです
今ではその行動がパターン化して主人も心得たもので私に背中を向けてその
“シュッシュッ”を待っています
きょうも元気でしっかり楽しんでくればいい
若い年代に懸命に働いたことへの大きなご褒美ですもの
今日も秋晴れいい天気です



花虎の尾の花が咲いたとき一度伐るとまた改めて勢いよく花を咲かせますが
今年はその作業を怠りました
か細く咲いて花の終わりを告げているようです