昨日の詩吟教室ではもう来年の吟題を決定してお稽古にはいりました
難しいとされている「静夜思」(李白)に取り組まれた方も
「半夜」(良寛)を稽古される方もあり初心者の私はいつもながら
うっとり聴き入ります
私はもう一度「奉母遊嵐山」(頼 山陽)に取り組みます
吟じながら思ったものです 昨年は稽古途中で出場したのだと思いましょうと
それが理解できるだけ少し上達してきたのかも
そう思うと希望がもてます
今年は納得出来るまでに取り組みたいものです
難しいとされている「静夜思」(李白)に取り組まれた方も
「半夜」(良寛)を稽古される方もあり初心者の私はいつもながら
うっとり聴き入ります
私はもう一度「奉母遊嵐山」(頼 山陽)に取り組みます
吟じながら思ったものです 昨年は稽古途中で出場したのだと思いましょうと
それが理解できるだけ少し上達してきたのかも
そう思うと希望がもてます
今年は納得出来るまでに取り組みたいものです
裏庭では何度も終わりを告げるのです
ミニトマトが赤くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/852c3361a7abdf24c7a0764c6565e965.png)
ハナトラノオ もう終わりでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/2f243b04cfafa05a19c917b6381a19d5.png)
ミニトマトが赤くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/852c3361a7abdf24c7a0764c6565e965.png)
ハナトラノオ もう終わりでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/2f243b04cfafa05a19c917b6381a19d5.png)