失意のままに、川から上がり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
河原では、カメラの電源は入るものの画面が真っ暗という状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
とりあえず、乾かないことにはどうにもならんです。
その日はもう埼玉に帰らなくてはならず・・・私のブルーな気持ちも無視して、車内でワグは、またもや爆睡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
夜遅く、埼玉着
翌日は昼頃から東京豊島区内にある私の実家へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
午前中にカメラの電源on!!!
もう電源すら入りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
義父のカメラにメディアを入れてみると、撮った写真は生きてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
それが救いです。
さて、東京の実家に着くと・・・
もう暑くて暑くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
冬眠ならぬ、夏眠状態の私。暑すぎて、食欲もない・動く元気もない・座っているのも苦痛でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうせこの暑さじゃ、ワグを連れ回すわけにもいかないし。
なので、昼寝
夕方になって、いよいよカメラをどうするか・・・(私は買う気満々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
)
今回東京で行きたい場所はたくさんあったけど、はっきり決めてきたわけじゃないので、カメラ買いがてら有楽町へ。その足でららぽーと豊洲に行くことに。
去年は埼玉の家から、義母の車を借りて東京に来ていたので、豊洲まで行くのも車でした。
でも、今年は我が家の古~い4WDディーゼルで来たの。都内走っていいのか?って車なので、地下鉄で移動することに。
ワグはハンモックタイプのバッグに入れて移動。このハンモックが一番楽に運べるんだけど、夏は暑いね。保冷剤をバッグの中に入れてあげると良いようです。
有楽町でデジカメお買い上げ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
本当は春頃から狙っていたデジタル一眼レフ。(E-520)でも、(我が家にとっては)こんな急なことでホイッと買えるもんじゃぁないので・・・
最終的に3つのコンデジに的を絞って、店員さんに聞きました。しつこいようだけど、ホントに急なことだから、最近の機種について、あまりに不勉強な状態です。
で、1つ目は手ぶれ機能がないってことで即却下。
店員さんに「主に飼い犬を撮影します」と言ったら、
「2つ目の機種に比べて、3つ目の方がここぞというシャッターチャンスを逃しにくいです。」
との事。2つ目の機種は防水がウリだったけど、年間何日川や海に行くんだってことで、文句なしに3つ目の機種に決定
この機種は水没したデジカメの後継機種。メディアも無駄にせずにすむね。
以前より随分小型になってますね~。水没カメラを購入した時には、もっとコンパクトなのが欲しくて最後まで反対した私。(選んだのは旦那)結局とても性能の良いもので、重宝したんだけどね
で、お会計。あ、メディアは埼玉の家に置いてきちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
仕方なく、一番容量の少ないのを1枚購入。
店員さんに、「乾電池使用の時は単三ですか?」(←一刻も早く撮りたい)
と尋ねると、「昔のは電池使えたんですけどね~今のはバッテリーだけなんですよ~」
と言われ・・・確かにこのコンパクトなカメラのどこに電池入れんだって話だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
恥ずかしい質問しちゃったよ。浦島太郎状態の私。
あ~、ってことは、今日これから豊洲に行っても撮影できないのかぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
がっかりだよ
ま、とりあえず豊洲へ。
去年はドッグランも利用したけど、今年は着いた時間も遅いのでさっさと食事です。
ららぽーと内の
「Les deux Bleue」へ向かいました。
楽しい様子が何も残らないのは寂しいので、既に夜になって暗いにもかかわらず、携帯でパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/2d1edfd994ed7a965116d1c22fee0184.jpg)
やっぱ暗いし、目も光っちゃうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
お友達犬がたくさんいたのに、どれもこれもブレブレで、載せられるものはナシです
食べ物だけは見られますがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/5896a7bb4548d3ea5e9787d97b111482.jpg)
↑
こちら、ワグのご飯。飛騨牛のハンバーグです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
私達も食べたことのない、飛騨牛です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
当然ワグは、かなりのガッツキぶりを見せていました
去年は食事だけでお腹いっぱいになっちゃって食べられなかったアップルパイも、今年は注文~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/2f72947818408de2313b529b8ab02b29.jpg)
焼きたてで、外はサクサク、中は少しもっちりしてて、すごく美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
これ、結構大きいので、旦那と母と3人でシェアしました。
私が切り分ける係。
旦那が「120度ずづだ!」と、プレッシャーをかけるよ・・・
食事の後、少し外を散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
で、無理を承知で携帯カメラで撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夜景をバックに、ワグを写してます・・・
まずは私の携帯でパチリ。
夜景の下の方に2つ横に並んだ光。
ワグの目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
銀河鉄道999の車掌さんみたいになっちゃってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
でも、確かにワグはそこにいるのですよ。
私の携帯より随分新しい、母の携帯で撮ってみました。
同じ構図です。
当然私のよりは見えてるけど、ボ~っと写るワグが亡霊みたいでコワイ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
さて、帰って充電するかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
つづくのだ~
文字が多いのに最後まで読んでくれてありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
ついでの1ポチよろしくね!
↓