ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

お日様の恵み

2008年11月21日 | 日々のこと
昨日の朝、目覚めたら初雪でした

寒くて家の外に出るのが嫌だったので、室内から窓越しに撮影
なのでちょっと曇ってます。

宮城県民になって8年目の私ですが、私が住む仙台近郊では、去年から急にこの時期に初雪が降るようになりました。それまでは、パラつくことはあっても、積もるのは早くても12月に入ってからでした。
ちなみに去年の初雪前日、庭の紅葉がこれから最盛期?って感じにキレイに色づいて、こんなふうでした

2007年11月21日。
まだまだ色が濃く、赤くなるなぁ・・・なんて思いながら携帯で撮りました。

が、翌朝にはこう。

おいおい
雪が溶けても、あとは枯れていくばかりの紅葉でした

今年は紅葉の色づきが少し早かったようで、去年よりは堪能できましたが、またもや初雪がこんなに早いとはビックリでした。


今日は天気予報では午後から
お日様の出ている午前中のうちに散歩に行ってきたよ

少しでも日向があると嬉しいこの季節
結構青空も見えて、気持ちのよいお散歩になりました。


ワグの影を観察してみると・・・

左向け左!

おっ!なかなか格好良い犬に見えますなぁ~

右向け右!

あっ!リードが目に繋がれちゃってる

正面を見て~!

耳がカワユイのぅ(←バカ飼い主)
ワグがトコトコあるくと、影の耳もプルプルと揺れます
当たり前だけど、たまらんのです

側面からぁ~!

カ、カバ?いや、カピバラ?
そういえば、のっち。ママがカピバラはどこかノーフォークと似てるって言ってたっけ
実証できました

匂って~!

エ、エリンギ?
(↑シッポから足にかけてのラインがカサに見えました。私だけ?)


今日は僕のお顔が映ってないワグワグマニアの方に申し訳ないワグでも、1ポチよろしくお願いしま~す!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ