去年11月から12月初旬にかけてのこと。
このブログではお馴染みsimatiroの二人が、マクロビを勉強しアシスタントも経験した故郷「LINALO」にて、『パテシェに習う! デコレーションケーキ編 全3回』のインストラクターを務めました♪
2週間に1度、同じ生徒さんと顔を合わせてのレッスン。
とても和やかな雰囲気で始まりました。
教室に干してある柿も、まだ剥いて間もないころのことです
第1回目。simatiroのふたりもちょっと緊張してるかな?
あいさつが終わると、早速実践へ。
この日のレッスンテーマは・・・
「口金を使いこなそう!」
ということで、栗のモンブランを作りました。
プレーンとココアのマフィンを作り、そこにモンブランのデコレーションをします。
栗は、渋皮煮・甘露煮・甘栗を使い分け。
栗ペーストを作るのに、裏ごしのひと手間は欠かせません!
甘栗と甘露煮、2種類のペーストを用意します。
焼きあがったマフィンの中心をくり抜いたら・・・
豆腐クリームを絞って・・・
↑tiro先生のデモ
刻んだ栗を入れたら、デコレーションの下地になる豆腐クリームをさらに絞ります。
プレーンとココアと、基本は一緒。
ただし、高さを変えて土台のお山を作ります。
丸口金・星口金の両方を使いこなす練習です。
生徒さん実践の前に、simatiroではお馴染み、絞りの練習
低めのお山・高めのお山・・・
丁寧に指導してくれます。
大詰め、モンブラン口金のデモですよ。
ムカデ口金も。
↑↓先生のデモ。美しい!
デモを見て、練習して、生徒さんも本番の絞りにチャレンジします。
仕上げにつや出し。
皆さん可愛く仕上がりました
試食とお持ち帰り、どれにしようか迷ってしまいますね
試食にはお味噌汁が付きますよ
レッスンが終る頃には、陽も暮れ始めてました・・・
このブログではお馴染みsimatiroの二人が、マクロビを勉強しアシスタントも経験した故郷「LINALO」にて、『パテシェに習う! デコレーションケーキ編 全3回』のインストラクターを務めました♪
2週間に1度、同じ生徒さんと顔を合わせてのレッスン。
とても和やかな雰囲気で始まりました。
教室に干してある柿も、まだ剥いて間もないころのことです
第1回目。simatiroのふたりもちょっと緊張してるかな?
あいさつが終わると、早速実践へ。
この日のレッスンテーマは・・・
「口金を使いこなそう!」
ということで、栗のモンブランを作りました。
プレーンとココアのマフィンを作り、そこにモンブランのデコレーションをします。
栗は、渋皮煮・甘露煮・甘栗を使い分け。
栗ペーストを作るのに、裏ごしのひと手間は欠かせません!
甘栗と甘露煮、2種類のペーストを用意します。
焼きあがったマフィンの中心をくり抜いたら・・・
豆腐クリームを絞って・・・
↑tiro先生のデモ
刻んだ栗を入れたら、デコレーションの下地になる豆腐クリームをさらに絞ります。
プレーンとココアと、基本は一緒。
ただし、高さを変えて土台のお山を作ります。
丸口金・星口金の両方を使いこなす練習です。
生徒さん実践の前に、simatiroではお馴染み、絞りの練習
低めのお山・高めのお山・・・
丁寧に指導してくれます。
大詰め、モンブラン口金のデモですよ。
ムカデ口金も。
↑↓先生のデモ。美しい!
デモを見て、練習して、生徒さんも本番の絞りにチャレンジします。
仕上げにつや出し。
皆さん可愛く仕上がりました
試食とお持ち帰り、どれにしようか迷ってしまいますね
試食にはお味噌汁が付きますよ
レッスンが終る頃には、陽も暮れ始めてました・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます