ちょびっと

悪性リンパ腫の闘病経過
LaptopPC、MINIPCや手巻き煙草の模索その他諸々気分で紹介。

Windows11でMicrosoftの本気を見せてもらおうか。

2021-07-04 | PC関連
まだCPUの基準を下げても良いのではないかと思う。
intelなら第6世代まで下げても良いと思う。
内蔵グラフィックスの能力がCore i3-1005G1でもCore i7-6560Uに負けるのだ。
OpenGLで、前者が48fpsの所、後者は60fpsを越える。
メインメモリの規格が違うとはいえ、前者が負けている状態であることもこれまた事実。
他で、色々と負けるところはあるかもしれないが、Windows11の基準を下げてはどうだろう?
何だか、面白くないものだ。
うちでは、対応PCが有るから良いが、これから新規もしくは、ギリギリのラインでPCを調達する方は大変だろう。
新製品であれ中古であれ、基準を満たしているPCの値段は上がるだろう。
Windows10のサポートが後4年有るとはいえ、力を入れるのはWindows11だろう。
また、OSは重くなるのだろうと予測はつく状況だ。
それを考えると基準は下げにくいのはわかる。
しかし、ギリギリまで使いたい方もいるだろうから、それを考慮してもバチは当たらないだろう。
しかし、スペックをそこまで上げるなら、それだけ快適に動くOSであることは必須事項だ。
あれだけ強気に出ているなら、楽しみにしています。
Windows10を越える快適な環境を提供できる自信はあるということですから。
正式版の登場を楽しみにしています。
かなりのパワーを必要としている様に見えるWindows11、Microsoftの実力見せてもらうか。


最新の画像もっと見る

post a comment