広島からワカバユニフォームです。

お店での出来事や日々のことを、のんびり書いています。
たまに、ユニフォームのことも。。。

愛情防府フリーマーケットへ!

2018年10月19日 | ワカ子ちゃんより
200回目のこんにちは♪
ワカバユニフォームのマスコットキャラクターワカ子です☆彡

朝晩だいぶ涼しくなって、寒い時もあるこのごろ。
みなさん元気にされていますか?

先週のこと。
ワカバ本社ではこんなことが。。。



2人が手にしているのは風船!
細長い風船。



出来上がったのは、お花。
可愛いね♡
なになに?って専務さんも参加。



なかなか上手な手つきで、できたのは剣!
カッコイイ!

みんなで練習して。。。



たくさんのお花と剣ができました♪
これらの練習は明日のため。

明日は、第26回愛情防府フリーマーケットへ出店します!
JR防府駅から防府天満宮までの約3キロの道に、ずらーっとフリマが並びます。

ワカバユニフォームは、JR防府駅付近ルルサス近くの紫雲荘さんの前。
山口マツダさんの車の近くにいるよ!



このジャンパーを目印に遊びにきてね♪♪

今週末はお祭り日和になりそうね。
明日は、愛情防府フリーマーケットで待ってるね!
わかばいばーい♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口だより~山口市仁保~

2018年09月18日 | ワカ子ちゃんより
199回目のこんにちは♪
ワカバユニフォームのマスコットキャラクターワカ子です☆彡



こーんなきれいな秋の空。
そんな日に行ってきたよ、山口県!
お久しぶりの山口だよりです。

ここは、山口県山口市仁保。

夏は暑すぎて、こんなに気持ちよくドライブしたのは久しぶり。
いつの間にか稲も大きくなって、秋です。



夏が暑すぎて、秋がこないんじゃないかと心配だったけど。
空をみあげて、畑をみると、ちゃんと季節は移っているとわかる。
すいすいーっと気分よくドライブ。

そんな日はなぜかいろんなタイミングもばっちり!



お昼時間に移動していると、お昼から開店の産直市にであったよ。
新鮮なお野菜が並んで、お客さんもどんどん集まって。
もちろんお買い物。



とっても大きくて太いキュウリを発見!!
『仁保キュウリ』といって、真ん中の種が少ないキュウリなんだって。
歯ごたえしっかりの、シャキシャキおいしいキュウリだったよ。

ぴかぴかツルツル美味しそうなお野菜が産直のおねだん!
吟味して、吟味して、お買い物。

じゃじゃーん🎵


ちょうどいい時間に、パン工場直売所の前も通ったからパンもゲット。
食欲の秋を満喫して、すいすいもぐもぐな1日でした。

暑かったり、寒かったり。
体調に気をつけて、今週もすこやかに。
わかばいばーい♪♪ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカバ園芸部 その2

2018年08月28日 | ワカ子ちゃんより
198回目のこんにちは♪
ワカバユニフォームのマスコットキャラクターワカ子です☆彡

涼しくなるかと思ったのに。
そんなに思い通りにはいかないものね。
今日も暑うございました広島です。

ワカバ園芸部のミニトマトのつづき。。。
結果だけいうと、まだひとつも収穫できていません。
正確にいうと、収穫しそこねました。

前回のお話は、ミニトマトを植えるには少し時期をのがした6月に入るころ。
それでもグングン伸びていって『そろそろ茎がたおれそう』ってなったのは7月終わりごろだったかしら。
『ヘルプ!』の声に駆けつけてくれたのは、園芸部 部長ふじむー。



土と肥料をたずさえてやって来ました。
トマトや土の状態を手で確かめながら、サクサクと作業をすすめます。



少し元気のなかったトマトに土と肥料をたして。



たおれないように添えていた棒をきれいに直してくれました。



ちゃんと結び方があるんだね。
『紐でくっついていたらいいよね?!』と、ただ結んでいた いまくん。
とっても感心していたよ。

おかげさまでたくさんのトマトの子どもができました。



青虫さんもくるくらい元気な葉っぱ。



ついに、ひとつ!!!



赤くなって『収穫だ!!』っと思って、ふじむーを待っていたら。
なくなっていた赤いトマト。
朝はあったし、さっきまであったのに。
ちょっとお出かけして帰ってきたら なくなってた。
ふじむー曰く『鳥さんかもね』って。
悲しいけれど鳥さんならしかたないかな。
だれかのおなかに入っていたら、いいのにな。。。
っということで、まだ収穫はゼロなのです。

朝晩涼しくなったけど、まだまだ暑い日がつづきます。
体調には気をつけて元気にがんばりましょ♪
わかばいばーい♪♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカバ園芸部

2018年08月21日 | ワカ子ちゃんより
197回目のこんにちは♪
ワカバユニフォームのマスコットキャラクターワカ子です☆彡

『最近ワカ子ちゃんはどうしたの?』って声がありました。
覚えていてくれて嬉しいです🎵ありがとうございます!
冬眠。。。ならぬ、夏眠していたの。
涼しい風が吹いて目覚めたよ。
おはよ!

てことで、そろそろ またまた 少しずつ。
こんなことあったよーってお話きいてくださいね。

今日は《ワカバ園芸部》について。
ワカバの会長さんは西条農業高校の園芸部を卒業したの。
今でも畑でお野菜を育てたり、ワカバ園芸部の顧問を務めたり。
おかげさまで、ワカバは緑がいっぱいです。

数年前。。。銀山店でチャレンジしたミニトマトは結局実らず。
今年5月。。。それを覚えていてくれたお客さまよりミニトマトの苗が届く。

数年前の失敗を思い出し悩むいまくん。。。
ひらめく いまくん。。。



ご実家が農家さんの、園芸部 部長ふじむーの登場です。
お花を植え替えて、そこにミニトマトの苗を植えるという難しいお仕事。
やはりここはプロにお任せしよう!というわけです。





プランターの土をほぐして、新しい土とまぜまぜ。



お花の土には虫さんもいたよ。



『ミニトマトは土がたくさんないと実がならないからね!ひとつの鉢に苗はひとつだよ。』って。
お客さんが苗と一緒にプランターも持ってきてくれていたから、
ひとつだけ植えるのには大きい気がするけれど、ひとつだけ。

手際よくパッパと進んでいく作業。
さすが ふじむー!



こんなもんかね?と涼しい顔のふじむーですが、いまくんは大感動。
『私が植えたときと全然違う!土の感じも違うし、苗のすわりも違う!』って。

というわけで、1つのお花のプランターが5つのプランターに増えました。



これらがどうなったのか?!
つづきは またこんど。

朝晩涼しくなったけれど、お昼はまだまだ暑い。
みんな体調には気をつけようね!
わかばいばーい♪♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカバの若大将

2018年05月17日 | ワカ子ちゃんより
196回目のこんにちは♪
ワカバユニフォームのマスコットキャラクターワカ子ですっ☆彡

ついにクーラーをつけてしまいました。
お店は開放感のあるガラス張り。
お天気のいい日にはサンサンと太陽の光がふりそそぎ。。。。。。あつい。
ここ数日間なやんでいたサンちゃんといまくん。
ついにボタンを押しちゃった。
クーラーのスイッチを。

てなわけで、あついって感じるようになりました。
次の季節は夏です。
夏といえば、海です。
海といえば、若大将です。
じつは。
ワカバユニフォームにもいるんです。
若大将!

スラリと背が高くダンディ。
よく通る心地よい声。
白のジャケットがよく似合う。。。
ワカバユニフォームの若大将!!!

☆*:.。..。南 初男 会長さん.:*☆


こないだ出場したカラオケ大会でパチリ。
白いジャケットがよく似合っていて、加山雄三さんみたいって思ったの♪
詩吟で鍛えた歌声は、とっても力強くてしなやか。
ひさしぶりに聴きたいなぁって思ったよ。

まだまだ朝晩は冷えるから、風邪ひかないよう気をつけてね!
それじゃ、またね。
わかばいばーい♪♪





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする