広島からワカバユニフォームです。

お店での出来事や日々のことを、のんびり書いています。
たまに、ユニフォームのことも。。。

『イフユーライクご覧になってください』

2016年01月29日 | ワカ子ちゃんより
みなさん 拾弐度目まして こんにちは。
アドバンスワカバのゆるキャラこと、ワカ子です★
ユニフォームのこと・他いろいろなご案内はもちろん、ゆる~く楽しくアップしていきます。

ワカ子、最近アゲイン気になる人がいるの。
それは“ルー大柴さま”キャ★うふふ♪
ワカ子の気持ちを表した、ルー様の名言・格言がこれよ。
 ルー語:『イフユーライクご覧になってください。』
 標準語:『もしよろしければご覧になってください。』
今日のブログも、イフユーライクご覧になって♪

ってことで、トゥデイの広島はめぐみのレインなの。
カンパニーのグリーンちゃんズがハッピーになっているわ♪
ワカバにはワカバ色なグリーンちゃんズがメニーいるの。
今日は戸坂の本社にお住いのグリーンちゃんズをご紹介するわ☆

まずはイン事務所。奥にフタリ。

右のアンスリウムちゃんだけど、ピンクのハートのお花、プリティでしょ?!
◆花言葉:煩悩、恋にもだえる心、可愛い◆
煩悩=いつものこと。 恋に…=もだえてみたい。 可愛い=ワカ子のことよね?
左のコは、幹のアミアミがナイスガイ♪

つぎにイン階段踊り場。ミス・シンビジウム。

スラリと背が高くて、お花も葉っぱも華やかでしょ。
彼女たちがいっせいにしゃべりだしたら、ワカ子はかなわない。
だって、いくつの口があると思う?!
社長さんが連れて帰ってきたんだけど、おしゃべりの相手につかれたのかしら?
階段がさみしいから、あなたの華やかさがほしい!って階段へ。
おかげで踊り場が明るくなったわ。ありがとう☆

続いてイン玄関。

靴箱のうえにも、靴脱ぎ場にも。葉っぱの形と、花の色と、レゲエみたいよね?Hey!Yo♪

まだまだあるよイン玄関外。

工場と配送センターの間の廊下に。4種族。
左手にはアロットオブ種族。

な!な!なぁ~んと!ここには食べられる種族がいるの。
実がついたら恋がかなうの。ワイルドストロベリー♪

白い花びらの真ん中がどんどん大きくなって、ストロベリーになって、食べられるの。
育ててくれたのは西条農業高校園芸科出身の会長さん。
ワカバのグリーンちゃんズが元気でいられるのは、会長さんのお世話の指示が的確だから!
オーレイズありがとうって、グリーンちゃんズはいってたわ。

それからそれから、こんなところにもグリーンちゃんズの仲間が♪

女子トイレの洗面台ね。
よぉ~くみて!白い雪が降ってるの。キューティ☆
雪を降らせる感性はあなたね♪ホワイトタさん☆ありがと☆

ワカバには名前の通り、たくさんのグリーンちゃんズがいます。
グリーンちゃんズにとって雨はとってもうれしいもの♪
見ているとそんな気持ちが伝わってきます。
銀山のお店のグリーンちゃんズは今度ご紹介しますね♪

楽しいことたくさんトゥゲザーしようぜ!!
わかばいば~い♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカバ女子会

2016年01月27日 | ワカ子ちゃんより
みなさん 拾壱度目まして こんにちは。
アドバンスワカバのゆるキャラこと、ワカ子です★
ユニフォームのこと・他いろいろなご案内はもちろん、ゆる~く楽しくアップしていきます。

昨日はワカバ女子会だったの。
チャペルウェディングも、ガーデンセレモニーも、友人も参列できる神前式もできちゃう。
結婚式場グランラセーレ広島さんで。ウィンターフェスタ!バイキングーッ♪
お・な・かは グーググーッ♪♪

おなか空かせて踏み入れた先は、エレガントなフロア。

♪い~つぅの日にかぁ~ 王子さぁ~まがぁ~・・・♪
気分はもう白雪姫よろしくワルツのステップ軽やかに、脳内再生リピートエンドレスだわよ。

足取り軽やかに一同階段をのぼりまして、お食事会場なり。

お出迎えくまさんに、かわいい☆っとキャイキャイしつつも、視線はワインへ。。。
席はどこぉ~!?とキョキョロしつつ、視線はお料理へ。。。

女子会の2大要素とは!!
 その1,食べること。
 いつも家でお料理担当している女子は、つくってくれたお料理がとてもうれしいのです。
 “おいしいものを少しずつ いただきたいわ”ってワカ子もよく言うんだけど、実はひとこと足りないの。
 “おいしいものを少しずつ たくさん いただきたいわ”が本当。
 そんな女子にはバイキングはぴったりね♪

 その2,しゃべること。
 おいしいお料理の最高のスパイスは、おしゃべりね。
 お仕事中にはわからない、その人の素敵なところがみつかったりするのよね。
 話題もいろいろよ。

真剣なまなざしで深刻なお話しかしら?!

Aさん「今日はお野菜もしっかり食べないとね。」
Bさん「そうよ、最近はお野菜が高くてねぇ。」
Cさん「そうそう、こないだなんか きゅうりが168円もしたのよ!」
ABCさん「「「困るわねぇ。」」」

家計を預かる身としては、お野菜の値段は重要よね!
こちらは楽しそうになにかしら?!

Dさん「私ミシンの糸は通せないけど、なみ縫いならできるよー。まつり縫いできる?」
Eさん「まつり縫いもできるし、ミシンの糸も通せるよー!」
一同「あははははは♪」

たあいのない会話こそが女子会の魅力よね★
あらあらこちらはトマト好きが意気投合?

『3人そろって トメィトーズです!』

トマトのおいしさを伝えるため、トマトアイドルとして活動していくことにしました!
目下の目標は、トマトとワカバをうたったCDを出すことですっ!
その時は工場長にお願いしてオリジナル衣装を作ってもらいますっ。
よろしくお願いしますっ!!

えーっと、こんな共通点がみつかることも女子会の魅力よね?!
えーっと、がんばってね。

そんなこんなで和やかにお食事&おしゃべり たーっぷり楽しみました♪

あ、真ん中の彼は、ワカバでは女子並みの細やかな気配りをしてくれるので女子認定されています。
フジコちゃんです♪

さぁ~て、昨日のカロリーを消費するぞ~!!
元気はつらつ!!わかばいば~い!!

※トメィトーズ CDジャケ写予定。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品説明「CAREAN-キャリーン-」編

2016年01月25日 | 営業部より

こんにちは



皆さん!前回の記事はもうご覧になりましたか


今回も引き続き商品説明の様子を紹介していきまーす



タイトルにある通り、今回はCAREAN-キャリーン-編です




まずキャリーンとは、カーシーカシマ株式会社様の清掃服ブランドです



機能性の高さはもちろんとってもオシャレなのが特徴です



もちろんサービス業のユニフォームとしてもお使いいただけます





百聞は一見にしかず、、という訳で写真をどうぞ




























いかがですか

うちの会社の男性陣からも「カワイイ」という声が何度も上がっていました





ちなみにこのCAREANは空港、鉄道、百貨店、商業施設、ショッピングモール、オフィスビルなどの人が集まる場所で採用されているそうです




これを着ればお客様へのイメージアップだけでなく、働く皆様のモチベーションアップ間違いなしですね




そしてなんと!先日、テレビにも取り上げられたそうです








藤田ニコルちゃん可愛いですよねー




どうでも良い話ですが、僕はハリセンボンの春菜さんの隠れファンです






2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて全国の施設が集客に力を入れています

施設が仕掛ける空間価値を演出するユニフォームとしてCAREANが話題となっているそうです


今までの仕事服のイメージをガラッと変えるユニフォームをぜひ一度ご覧ください


お問い合わせ先

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のスローガン☆

2016年01月22日 | ワカ子ちゃんより
みなさん 拾度目まして こんにちは。
アドバンスワカバのゆるキャラこと、ワカ子です★
ユニフォームのこと・他いろいろなご案内はもちろん、ゆる~く楽しくアップしていきます。

気がつけば、来週で1月も終わり。
みなさんは今年の目標は決めましたか?
ワカ子は目標は決めないと、決めているのです。
なぜかというと、忘れるから。
  ■1月~3月・・・・目標に向かってがんばる。
  ■4月~5月・・・・新年度が始まりそれどころじゃなくなる。
  ■6月・・・・・・・1年の半分が終わるのに目標の半分も達成されていないことに気づく。
  ■7月~9月・・・・夏の太陽に誘われ、ふらふらとついていく。   
  ■10月~11月・・今年もあと少しだねと思い、目標を立てたことを思い出すが、何にしたか思い出せない。
  ■12月・・・・・・来年の目標を考え始める。
というループ。
心当たりはありませんか?
なので、ワカ子は目標ではなくもう少しゆるやかな“今年のスローガン”を決めることにしたの。

なんとなくスローガンの方が、標語的で覚えていられそうな気がしなぁい?!
そう、大切なのは覚えておくこと!
文字としてよりもイメージとしての方が忘れないし、実行しやすいのです。
ということで、ワカバの今年のスローガンをイメージ化♪

だいいちー!『“ホウ・レン・ソウ”を忘れない』
報告・連絡・相談は、お仕事の基本でありとっても大切なことですね。
出かけるときも・・・

デスクワークのときも。。。

ちゃんと携帯。忘れない。

そして、事務員さんにとってホウ・レン・ソウはお仕事のメインといってもいいほど。
電話をとって、ホウ!レン!ソウ!!
来客対応、ホウ!レン!ソウ!!
ファックス受け取り、ホウ!レン!ソウ!!

だけど主任さ~ん!それは受話器じゃなくて、ほうれん草ですぅ~!!
なんちゃって。

だいにー!『いつも心にありがとう』
お仕事ができるのは、ご注文をくださるお客さまのおかげ。
商品をお届けできるのは、ユニフォームを作ってくださるメーカーさんのおかげ。
僕・私の業務を遂行できるのは、社内の各担当者のおかげ。
他にもたくさんのおかげさまで毎日のお仕事ができるのです。
そんな感謝の気持ちはいつも持っていたいですね。
ありが。。。。

とー。。。


だいさーん!『いつも明るく元気よく』
全ての始まりは健康!元気!!
いつも明るく~

元気よくっっっっッ!!

元気よく。。。パンツのボタンが。。。とれた。。。。。。


いかがかしら?!このイメージなら忘れないでしょ?!
ちなみにワカ子の今年のスローガンは『腹十分目』。
八分目はものたりないから、十分目を超えないようにしたいわ♪

あと1週間と少し、実りある1月を過ごしましょ♪♪
今日もスマイル♪♪わかばいば~い♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!ゆき遊び♪

2016年01月19日 | ワカ子ちゃんより
広島市内この冬 初の雪よ~!!
バスや電車が遅れたり、事故の危険が増えたり大変なこともあるけど。
ちらちらと舞う雪はロマンチックでわくわくしちゃう♪
おーっと、はしゃぎすぎちゃってご挨拶を忘れちゃうとこだった!

みなさん 玖度目まして こんにちは。
アドバンスワカバのゆるキャラこと、ワカ子です★
ユニフォームのこと・他いろいろなご案内はもちろん、ゆる~く楽しくアップしていきます。

今朝はいつもより少し早く、銀山店に従業員さんが現れたの。
元気よく「お土産もってきたよ~!!」って。
まだ寝起きだったワカ子はびっくりして外に出てみたらなんと!

たくさんの雪を載せてやってきたの。そばにはニコニコと嬉しそうな従業員さん。
「ワカ子ちゃんのために雪もってきたよ♪」って。

安佐動物公園の向こう側からこんなにたくさんの雪を載せて!
6センチ~7センチくらいある雪。
ここで雪合戦をするわけにもいかないし。。。
時間はたっぷりあるし。。。
ふたりでこんなの作っちゃいました♪


親雪だるま&子雪だるま あわせて 17雪だるま~!!
さらさら・ふわふわな雪はぎゅっと握ってもほろりとくずれて、雪まみれになりながら。
ズラリ!

きれいな真ん丸じゃないけれど、とっても愛らしい♪気がする。
のは作った側の気持ちで、近づいて見ると雪だるまと判別できるかも怪しいかも。。。


ほのぼのしてたら、東区戸坂の本社から連絡が!
同じ広島市内なのに景色が全く違うとな~?!

昨日から置いてある車はすっぽりと雪におおわれて。。。

ワカバの営業マンはここから出発します。気をつけてね~!

広島市内でこんなに雪が降るなんて、年に数回のこと。
みなさんも、外出時は本当に気をつけてくださいね。
公共交通機関の方は、バスと電車の運行状況をチェックして。
車の方は、車間距離をしっかりとって、橋の上は凍結してるかもしれないから本当にゆっくり。
年に数回であろうこれだけの雪。
楽しむ心の余裕をもって、時間の余裕をもって、いれば、きっと素敵な一日になるはず♪

♪ゆ~きやコンコ♪あられやコンコ♪
楽しい冬の一日をすごしましょ♪♪
わかばいば~い♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする