広島からワカバユニフォームです。

お店での出来事や日々のことを、のんびり書いています。
たまに、ユニフォームのことも。。。

★ジョアリカちゃんプレゼントキャンペーン★

2016年08月31日 | 営業部より
こんにちはー!

今回のブログは、ジョアリカちゃんプレゼントキャンペーンについてのお知らせです


この度、(株)ジョア創業30周年記念謝恩特別販売キャンペーンとして、ジョアさんの事務服を3万円以上ご購入していただいた新規のお客様を対象に、ジョアリカちゃんをプレゼントさせていただくことになりました

ちなみに、中四国でキャンペーンの対象になっているのはうちだけだそうです


という訳で、ジョアリカちゃんの写真がこちらです





べっぴんさんですねー!

ですが、なんだか僕の知ってるリカちゃんの顔と違うような…。
気になって聞いてみたのですが、時代に合わせてリカちゃんの顔も変わっていってるんだそうです



リカちゃん好きの方、事務服のご購入を検討されている方は是非一度お問い合わせください!!

※まだまだ数に余裕はありますが、数量限定となっていますのでお早めにお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思いで~オリンピック編~

2016年08月29日 | ワカ子ちゃんより
71回めの こんにちは☆
ワカバユニフォームのマスコットキャラクター ワカ子です!

夏休みだった子どもたち!
夏の思い出はできたかな?!
宿題はちゃんと終わっているかな?!
『宿題やったけど、持ってくるの忘れました。』なんて言ってる子はいないかな?!
暑さも少し和らいで、大人の夏も終わりそう。

ワカ子の夏の思い出は、会長さんのお家に遊びに行ったこと。
美味しいお茶をいただきながらのお喋りや、畑に行って野菜を採ったり。
とっても楽しかったな。
夏の思い出日記の、今日はオリンピック編。

会長さんの出身高校は広島県立西条農業高等学校 園芸科。
学生時代は陸上選手だったんだって。
西条農業高校の陸上部は長い歴史のある名門校。
そこで駅伝のレギュラー選手として活躍していたんだって。

“西農の陸上部”は昔から有名で、中にはオリンピックに出場した選手も。
1984年ロサンゼルスオリンピックに出場した新宅雅也選手。
オリンピックの開会式で着用した制服を高校へ寄贈されていて、ずっとハンガーに掛けて展示されていたみたい。
そのままじゃせっかくの制服が・・・。
ということで、ワカバユニフォームよりマネキンを寄贈することになりました。

右が夏の制服、左が冬の制服です。


男性のマネキンを持って行ったのですが。
なんと!ズボンのウエストが閉まらないという事態が!!
マネキンは標準的なスタイルのいい身体で作られているため、服の方が大きいかな?と思っていたのに。
予想外のできごと。
考えてみると、陸上選手でオリンピックに出場時の体型だから、かなり絞られているよね。。。
ウエストだけで言うと、女性のマネキンでもいいくらい。
相当なスタイルの良さです。



同じ物は二度と手に入らない貴重な制服だから慎重に、丁寧に着せました。
ウエスト部分は無理のないように、見た目の悪くないように。
そこはユニフォーム屋さんの技の見せ所?!です。
本人がオリンピックで着用したという、めったに触れることのできない貴重なものを直接手に取ることができたなんて、とってもラッキー♪

まず一仕事終えたところで、会長の奥さまがお茶を出してくださいました。


夏らしい可愛い和菓子に、涼しげなゼりー。
しっかり涼をとったところで、会長さんの畑へレッツゴー!したのです。
その続きは、また今度。

朝晩は冷えるから体調に気を付けてね!
わかばいばーい♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RCCラジオ CMオンエア情報!その5

2016年08月27日 | ワカバについて
70回めの こんにちは☆
今朝の涼しさはフェイント?!
ワカバユニフォームのマスコットキャラクター ワカ子です!

さて、来週のRCCラジオ オンエア予定です。

   8月29日(月) ごぜん様さま   11:15頃

   8月30日(火) バリシャキNOW 15:25頃
 
   8月31日(水) おひるーな    12:17頃

   9月 1日(木) おひるーな    12:50頃

   9月 2日(金) バリシャキNOW 15:15頃
   ※前後10分くらいの間に流れます。


それから、ホームテレビ ワカ子ちゃんCMも放送されています!

    9月 1日(木) グッド!モーニング 朝5:25~6:00のどこか

   9月 2日(金) 徹子の部屋      12:00~12:30のどこか


来週はもう9月に入るのね。
今年のラストスパートに向けて、気合を入れなおしていきまっしょ!

では、ステキな週末を☆
わかばいばーい♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカバ怪談話

2016年08月26日 | ワカ子ちゃんより
69回の こんにちは☆
ワカバユニフォームのマスコットキャラクター ワカ子です!

こないだの朝。
スーッと風が吹いて“秋が来てるな”って思ったの。
ちょっと冷たくて、さみしい香りのする秋の風が。
デモ!まだ あつい。
そこで、今日はワカバ怪談話をひとつ。

東区戸坂の本社1階にある工場には、お化けが出るんだって。
住宅地の真ん中あるワカバ本社。
周りの家やマンションの明かりが消えて、子ども達が寝静まった後。
お化けたちは工場へやってきます。
針や糸・ミシンにアイロン、たくさんの仕事道具をおもちゃに。
お化けたちは、こっそり遊んでいるつもりなんでしょうが、
ガタ ガタ ガタッ!トン トン トン。ガタン!
大きな音がしています。

その音を聞いたワカバの課長さん。
真っ青な顔して2階の事務所に駆け上がって来ました。
『タヌキが出た!工場にタヌキが出たよ!!やっぱりおるんよ!』
戸坂の山から可愛い狸がおりて来た、わけではなく。
お化けがでた、と。

『ここなんです。工場の扉がガタガタ鳴るんです。絶対お化けがいます!』


一緒に確かめに来てくれた軍曹さんと検証が始まりました。
電気をつけて、動物や何かの生き物がいないか確認したり。
その場でジャンプして扉が震えるか?やってみたり。
真上の2階でドスドス歩いてみたり。
扉が震える理由の、考えつく限りのことをやってみました。
しかし、どんなことをやってみても 扉は動きません。
やっぱりお化けかな?!と話していると、始まりました!
ガタ ガタ ガタ ガタ ガタ・・・。
あわてて扉を開けるも、誰もいません。

そこに『扉 ガタガタしましたか?』と、ハガちゃん登場。
『それなら、お化けはボクですね。』って。
配送センターから渡り廊下を通って事務所に入り、そこから降りてきたハガちゃん。



『渡り廊下を歩く振動で、扉がガタガタしていたみたいです。お化けじゃないですよ。』
だって。
※別棟に配送センターがあって、本社とは2階の渡り廊下でつながっています。そこを歩くと鉄製の廊下と階段が、ゴンゴンと音がして少し揺れるんです。

お手柄 ハガちゃん!っと言いたいところだけど、誰かの指示があった模様。
だれの推理だったか忘れちゃったけど一件落着。

ずっと前からお化けがいると言っていた課長さん。
怪談話が大好きなんだって。
ただの振動だったのか?好きだから見えてしまったのか?はわかりません。
もしかすると、ワカ子のお友達かも?!

ワカ子はお化けじゃないからね☆
わかばいばーい♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもお仕事♪♪

2016年08月24日 | 営業部より
気温35度オーバー連発の日々が続いておりますが、ワカバ営業部は元気に営業しております


日々の営業活動いがいにも日頃お世話になっておりますお客様の業者会に参加させていただいております


今回は「広島県ビルメンテナンス協会」のボランティア活動に参加してきました


毎年決まって8月6日の平和記念式典の翌日に平和公園の清掃をお手伝いしております






平和公園に来られる方の妨げにならないように朝6時からの活動で敷地内にこびりついたガムを取りました


散歩中の方に「ご苦労様です」「ありがと〜」などお声がけいただき心が温かくなります

一年に一度、私なりに平和と向き合う一日となります

ガム取りのテクニックもプロ並みになってきましたので来年もその先もずーっと参加させていただきたいと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする