広島からワカバユニフォームです。

お店での出来事や日々のことを、のんびり書いています。
たまに、ユニフォームのことも。。。

夏だね〜アジサイ。

2017年06月28日 | 営業部より
6月28日、梅雨真っ只中の今日は雨こそ降ってはおりませんが、ムシムシ〜、ジメジメ〜しております




気分もダラァ〜っとしてしまいそうなところですが、シャキッと営業活動を頑張っております




そんな最中、野に咲く大輪のアジサイを見かけました



車を停めて、おもわずパシャり

そして、ついでにひと休憩




もうそこまで来ている、本格的な夏の到来を予感させる1日でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴーちく住宅街

2017年06月27日 | ワカ子ちゃんより
151回目のこんにちは。
ワカバユニフォームのマスコットキャラクターワカ子ですっ☆彡

昨日は営業さんにくっついて、遠くまでいってきたの。
おとなりの山口県へ。
車で2時間ほどのところ。

運転してくれたのは専務さん。



朝のほっとひと息、ほっとコーヒー♪

ここは自然ゆたかなサービスエリア。
専務さんのあたまの上は、ぴーちく住宅街。



たくさんのおうちで、ちいさな子どもがご飯をまってる。
『ごはん!ごっはん!まぁだかなー。』
ドッカリと座って まつ。



ここは3つ子ちゃん。
じーっと まつ。



バサバサバサバサ。。。。
ピーピーぴーぴー!!
にぎやかに。



『ボクも!わたしも!ちょうだい ちょうだい!!』
子どもに食べさせると、またご飯をさがしに旅立ちます。
いそがしい親鳥。

子どもたちは、みんないいコして。
ピタリと寄せあって、並んで、まつ。
たまには口をあけて、ここだよーって。




子つばめ1 『今日は母さんたち低いところを飛んでるね』

子つばめ2 『下にいる人間たちが、雨がふるのかなって言ってるね』

子つばめ3 『雨が降る日は高く飛べないんだね』

子つばめ4 『そしたらもしかして、今日はご飯が少ないのかな?!』

子つばめ1~4 『それは困る~!おなかへったよぉ~!!!』


なんて、お話ししたりしてるかな。
そんななかワカ子たちはコーヒータイム。
テーブルの上には。。。



サービスエリアの方々のやさしいご案内。
毎年たくさんのつばめ達が、巣立ち、里帰りしてるんだね。
また会いに来るね☆つばめさん。

ほんわか ふんわりした きのう でした。
きょうも あすも いい日になぁれ!
わかばいばーい♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長さんのこんなかお

2017年06月23日 | ワカ子ちゃんより
150回目のこんにちは。
ワカバユニフォームのマスコットキャラクターワカ子ですっ☆彡

最高気温30℃という天気予報の広島。
外は“もわっ”と暑い。
店内は“ひやり”と涼しい。
クーラーってすごい!!

さて今日の銀山店はいつもと違うの。
まずは間違いさがしに挑戦ね♪

自動ドアから入るとみえるこの景色。



いつもとすこーし違う。
わかるかな?!

扉の奥からチラリとみえてるね。
じーっとこちらを見つめる。。。



『ボクでーすっ!ジョニーちゃんですっ!』

お久しぶりのジョニーちゃんがやってきたの。
お店にもすっかりなれて、ケージに引きこもることも少なくなったジョニーちゃん。
暑いのか床におなかをくっつけて、うとうと。。。



ご主人は今日からお出かけで、来週火曜日まではワカバの看板犬☆
みんなジョニーちゃんが来てくれるのを楽しみにしているけど。
一番よろこんでいるのは、この方。



社長さんです♪
見たことのない、こーんな顔をして。
「ジョニーちゃん。よちよちよち。。。」といった雰囲気。

ジョニーちゃんに会いに、社長さんのこんな顔をみに。
ワカバユニフォームでお待ちしています♪

来週月曜日は本社に、火曜日は銀山店にいるからね♪
わかばいばーい♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会in道後・八幡浜

2017年06月21日 | 営業部より
大学のクラブの同窓会で愛媛県に行ってきました



広島の宇品港からスーパージェット フェリーに乗り松山観光港に到着





先ずは道後で温泉に入りぷらぷらと観光をしたのちに路面電車で松山市内に出ました

15年ぶりに会う先輩もいたり、昔話で盛り上がりました







翌日は八幡浜市の「どーや市場」に行き海の幸をお買い物


じゃこ天など食べ歩きしながら場内を散策しました


八幡浜市はちゃんぽん麺に力を入れてるのかどうなのかはわかりませんが、八幡浜出身の先輩に案内されて、地元で有名なお店に行きました



さっぱりしたちゃんぽん麺と濃い味のチャーハンがバッチグーで美味しかったです




最後も地元で有名らしい「パン・メゾン」というお店に連れてってもらいました



塩パンがブームになってるみたいで、このお店の塩パンは1日6000個も売れるらしいです

ちなみに1個80円で安いんです



弾丸ツアーでしたが、思い出に残る同窓旅行となりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカのお産

2017年06月19日 | ワカ子ちゃんより
149回目のこんにちは。
ワカバユニフォームのマスコットキャラクターワカ子ですっ☆彡

梅雨はどこへやら。
梅雨入りしたあの日から全く降らない広島。
しんぱい。。。
たくさん降るのも、全く降らないのも困ったものです。
今日もピーカン夏のお天気です。

毎年このころになると、お店のSUNちゃんがメダカの卵をもってきてくれて。
2回ほど繰り返して、いまは9匹のメダカちゃんがお店にいるの。



毎朝ご飯をあげたあと、みんな元気かな?!って“じぃーーーーっ”と水槽をのぞくのがワカ子の日課。

このあいだの朝。
いつものように水槽をのぞしていたら、お尻に透明な粒々をつけたメダカちゃんが!
いそいでSUNちゃんに確認したら、これが卵なんだって!



よーくよーく水草をみていると、根っこにいくつかの卵を発見。
白く濁ってしまっているものと、透き通ってきれいな透明なもの。
それから、透明ななかに小さな黒い点のようなものがみえるもの。
もっともっと・よくよく見ると、その黒い点はメダカの目。
いつの間にかちゃんと育っているメダカの卵。

大人メダカに食べられないようにちゃんと分けて。



いまか、いまか?と赤ちゃんメダカの誕生を楽しみにしているワカ子です。

あの卵用の水槽のなかで、小さい、本当に小さい生き物が動いているの。
どうやらタニシの赤ちゃんみたい。
タニシの繁殖力はメダカの何倍なんだろうか?!と考えていたらもう夕方。

今週も元気にがんばろうね!
わかばいばーい♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする