みなさん 参拾肆度目まして こんにちは。
アドバンスワカバのゆるキャラこと、ワカ子です★
キラキラ太陽まぶしくて。
草木がぐんぐん伸びて、花々は盛大に咲きほこる。
うーんっと のびをして、ふぁ~ぁ。
お昼寝したら最高に気持ちいいだろうなぁ。。。
ついついぼんやりしてしまう春っていいね♪
そんななか、ワカバっ子たち採寸にお出かけ。
キレイに咲いてた写真を送ってくれたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/b3bfceb1276e2a754673f39477b7b0fb.jpg)
今日はねワカバ昔話を少ししようかな。
今から53年前、若葉産業として創業したところから始まりはじまり。
そのあと“ワカバユニフォーム”になって、今の“アドバンスワカバ”になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/2852cdc30594eab9ab75880aba8810ba.jpg)
※また古い会社案内ねぇ。。。
その、ワカバユニフォームの頃。
創業者の迫本 元会長は、とてもユニークで行動力のある方だったの。
いろんな事業にチャレンジしてたわね。
もちろん失敗もあったけど。
いや、失敗が多かったけど。
成功もあって、それがこのミラクルスカート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/db6ad23b586eaac776ea1c2abf2bf41f.jpg)
『ミラクルスカート』
テーブルのサイドをぐるりと囲うように巻きつけるテーブルクロス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/5d2307d391d00d174069ed6dbc336dc0.jpg)
結婚披露宴とか、ホテルの宴会場で多く使われてたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/cb2e54100352b472ec2d50e1c0c2c068.jpg)
カーテンのようにフックがついていて、引っ掛けるだけで巻けちゃうという優れもの。
ふ~ん。。。って思ったアナタっ!
当時はとーっても画期的な商品だったのよ。
当時のテーブルクロスはマジックテープが付いていて、少しでもズレると端が余っちゃう。
1つのテーブルに巻くために数人がかりだったのよ。
それが、な•な•なんとっ!!
ミラクルスカートを使うと、順番にフックをかけるだけ。
1人でもできちゃう!!
っていう、ミラクルな画期的な商品だったの。
インターネットがない時代に全国から注文があったのよ。
ワカバの工場で製って全国へ納品してた時代があったのよー。
カタログのページをめくると。
こんなのも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/2e4ffbf1e537a7765316307034a3ae21.jpg)
両面使えるテーブルクロス。
こんなのもあったわねー。
懐かしいわ。
結婚披露宴やホテルの様式が変わっていくなかで、テーブルクロスの様式も変わってね。
いまワカバではつくっていないけど、
ワカバの歴史を語るには外せない、重要な出来事ね。
1番の成功はこの『ミラクルスカート』だけど。
他にもいろーんなことをやっていてね。
またお話しするわね。
ミラクルスカートはつくってないけど。
テーブルクロスはつくっていますっ!
でもまたミラクルスカートも売ってみたいたいなぁ。
ほしいひと、この指とぉーまれっ♪♪
わかばいばーい♪
※オマケ※
記者会見用のクロスってのがあるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/0d6178bbc94fc95f61487b91dc17f5ee.jpg)
ダレが記者会見するんだろう。
アドバンスワカバのゆるキャラこと、ワカ子です★
キラキラ太陽まぶしくて。
草木がぐんぐん伸びて、花々は盛大に咲きほこる。
うーんっと のびをして、ふぁ~ぁ。
お昼寝したら最高に気持ちいいだろうなぁ。。。
ついついぼんやりしてしまう春っていいね♪
そんななか、ワカバっ子たち採寸にお出かけ。
キレイに咲いてた写真を送ってくれたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/b3bfceb1276e2a754673f39477b7b0fb.jpg)
今日はねワカバ昔話を少ししようかな。
今から53年前、若葉産業として創業したところから始まりはじまり。
そのあと“ワカバユニフォーム”になって、今の“アドバンスワカバ”になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/2852cdc30594eab9ab75880aba8810ba.jpg)
※また古い会社案内ねぇ。。。
その、ワカバユニフォームの頃。
創業者の迫本 元会長は、とてもユニークで行動力のある方だったの。
いろんな事業にチャレンジしてたわね。
もちろん失敗もあったけど。
いや、失敗が多かったけど。
成功もあって、それがこのミラクルスカート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/db6ad23b586eaac776ea1c2abf2bf41f.jpg)
『ミラクルスカート』
テーブルのサイドをぐるりと囲うように巻きつけるテーブルクロス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/5d2307d391d00d174069ed6dbc336dc0.jpg)
結婚披露宴とか、ホテルの宴会場で多く使われてたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/cb2e54100352b472ec2d50e1c0c2c068.jpg)
カーテンのようにフックがついていて、引っ掛けるだけで巻けちゃうという優れもの。
ふ~ん。。。って思ったアナタっ!
当時はとーっても画期的な商品だったのよ。
当時のテーブルクロスはマジックテープが付いていて、少しでもズレると端が余っちゃう。
1つのテーブルに巻くために数人がかりだったのよ。
それが、な•な•なんとっ!!
ミラクルスカートを使うと、順番にフックをかけるだけ。
1人でもできちゃう!!
っていう、ミラクルな画期的な商品だったの。
インターネットがない時代に全国から注文があったのよ。
ワカバの工場で製って全国へ納品してた時代があったのよー。
カタログのページをめくると。
こんなのも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/2e4ffbf1e537a7765316307034a3ae21.jpg)
両面使えるテーブルクロス。
こんなのもあったわねー。
懐かしいわ。
結婚披露宴やホテルの様式が変わっていくなかで、テーブルクロスの様式も変わってね。
いまワカバではつくっていないけど、
ワカバの歴史を語るには外せない、重要な出来事ね。
1番の成功はこの『ミラクルスカート』だけど。
他にもいろーんなことをやっていてね。
またお話しするわね。
ミラクルスカートはつくってないけど。
テーブルクロスはつくっていますっ!
でもまたミラクルスカートも売ってみたいたいなぁ。
ほしいひと、この指とぉーまれっ♪♪
わかばいばーい♪
※オマケ※
記者会見用のクロスってのがあるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/0d6178bbc94fc95f61487b91dc17f5ee.jpg)
ダレが記者会見するんだろう。