花と歴史とアートが大好き!福岡市内をいっぱい楽しもう!

福岡市内のこといろいろ書きます。特に福岡の花と歴史とアートが大好き。美術検定・福岡検定も書きます。

【舞鶴公園・歴史と花と】ピンクの梅の花、いろいろ。梅の花見、いいですね

2020-02-04 09:38:00 | 福岡市内でインスタ映え
舞鶴公園、二の丸跡の梅。


昨日の午前中の様子です。

梅の花って、一気に咲くのではなく
少しずつ咲くのかな…
同じ木でも、つぼみ・今が見頃・咲き終わり…と
いろんな花の状態がありました。



福岡城の石垣を背にして撮った
淡いピンク色の梅…なんだか清楚な感じもあり、可愛らしくもあり、でした。




ピンクの梅も、色々あって、
ピンぼけしている写真ですが😅、




それぞれのピンクに、
それぞれの可愛いと綺麗があるなぁ〜💕💕と思いましたよ〜☺️☺️。


【東長寺】節分大祭、行けました 夕方の時間帯までやっているんですね!

2020-02-03 19:27:00 | 福岡市内でインスタ映え
節分大祭。

午前中から3時過ぎまで外せない用事があったので
そのあと、バタバタと行きました!

地下鉄での移動後に行きやすいのは
お櫛田さんと東長寺かと思います。

お参り後に急いでお迎えに行くことまで考えると
1箇所しか行けない時間だと思ったので
バスにしろ地下鉄にしろ、乗り場に近い 東長寺に行きました。



もうすぐしたら、豆まきなのかな?



限られた機会での六角堂のご開帳もお参りすることができ、





節分大祭でのお札も無事お願いでき、


よかったよかった😊。

今までは、できれば早い時間帯にと、
午前中からお昼ごろに行っていたんですが、
豆まきも 夕方の時間帯までやっているんですね☺️。

バタバタでしたが、行ってよかったです😊😊。


【櫛田神社】節分に向けた おたふく面!なんか、いいですよねー!

2020-02-01 23:39:00 | 福岡市内でインスタ映え
今日は園の行事のあと、
4時前くらいかなぁ…
お櫛田さんと博多伝統工芸館に行きました。

目的は……
おちびに この おたふく面を通って欲しかったから😆↓❣️。



少し遠目から写真に撮ると…
こんな風になってます😉🤗❣️


節分のため😉😉なんですよねー。

他にも…
大きな…升?!
ますます繁盛!ということのようです😄。


節分当日は、このあたり、とても混み合うんですよねー。
どうしてもその日は抜けれない用件があって、
お迎えまで考えると、たぶん来れない💦と思ったので、
今日のうちに?!写真だけはと撮りに来ました😉🤗。

境内に入れるところ、
正面以外にも2箇所あるんですけど、
そのうち1箇所は、
正面のように おたふく面になっていまさた😊。


人が通ってく様子は、こんな感じです↓。


お櫛田さんの おたふく面、なんかいいですよねー!
なんかとても惹かれるというか、
ほんと……好きなんですよねー!

おちびにも楽しんでもらえたようで、よかったです☺️🤗☺️。

(伝統工芸館での博多人形の展示など、他の話は、次のブログ以降で書きます〜)

【福岡市埋蔵文化財センター】3月21日に、また遺物写真撮影会があるんですって

2020-01-29 17:50:00 | 福岡市内でインスタ映え
つい先日、
数年前の〝遺物写真撮影会〟を
blogにあげたばかりでしたが……


なんと!!!
今年の春に、またあるそうです!



福岡市埋蔵文化財センターでの、
遺物写真撮影会😊❣️

開催日は…3月21日土曜日!!



前回の撮影会、しっかり楽しみました😄。
ガラスの展示ケースから出て、直に見れる出土品、ほんと感動するんですよ。

いろんな仕掛けもあったので、
写真撮影、楽しかったです。

たとえば…
この、おっきい甕棺!と一緒に写真撮影。


近くに立って、その大きさを知って、
おおっとーとびっくりしましたよ😄。

あっ、おばけは、おちびが幼稚園で作ってきたもの🤣で、
おばけの逆側に、わたしが映ってます🤣。


直に見れて感動したのは
那珂八幡古墳の三角縁神獣鏡!

博多張子の青龍と写真撮りました😉。



ほかにも
シルバニアファミリーと共に…




とにかく、いろいろ楽しみました!


わたしのお気に入りは…
最初に載せた、
鴻臚館の瓦の写真も好きなんですが、

下の↓「綺麗ねー」と語り合う写真が
一番のお気に入り?!😉😄


さー、どうしよっかなー!
勤務シフト次第だなぁ😅😅。
ほかのひととの兼ね合いもあるので、
シフトどうなるか、さぐってみよー!

福岡市埋蔵文化財センターの
遺物写真撮影会、オススメです😄😄。

しっかり写真を撮るもよし…。

いろいろ持っていっておくと、
また一層、楽しめます😄😄😄!



【舞鶴公園・歴史と花と】花いっぱいの写真、今年も撮りたい!

2020-01-27 16:59:00 | 福岡市内でインスタ映え
ここ1〜2年のFacebookを一年遡って、
私が撮っていた舞鶴公園の花を探してみました☺️

先日のブログに載せた梅☺️


そのあとは…

桜の季節になります☺️☺️☺️。



こちらは 多聞櫓に向かう途中にある
枝垂れ桜。
城跡の石垣との組み合わせもいいですよね。
この枝垂れ桜、ソメイヨシノより、ちょっと早く咲いてたっけなー。



名島門と桜☺️。


こちらは
舞鶴公園のなかでも
鴻臚館跡に近いところの桜。
万葉歌碑と一緒に撮ったんですが、
天気よすぎて、影ができて、歌碑がわかりにくくなってます😅。


おほりと桜と福岡タワーという写真☺️。




桜の季節が終わっても……

牡丹芍薬園も綺麗だし、


藤園の藤も綺麗です!



そうそう、
つつじの写真も、タイミング合えば綺麗に撮れます☺️。
下の写真は、ちょっと早かったかなー…というタイミングでした💦。



今年も、舞鶴公園(福岡城跡・鴻臚館跡)で
満開の花と史跡がつくる
素敵な写真を撮りたいなぁーと思います。

そうそう!草花ですが…
鴻臚館跡での
シロツメクサと青い空の組み合わせも
気持ちいいんですよー!



あとは
下の写真の場所で↓、
菖蒲と多聞櫓の写真を撮りたいなぁー!


多聞櫓がとても綺麗に見えるようになっていて、
菖蒲園との写真が撮れそうで、楽しみです☺️☺️☺️。