ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

八重のスイセン(種類不明)

2008-02-17 22:38:38 | 植物

ソフトバレーの試合がありました。
小さな大会ですが、
 私達のチームは2チーム参加しました。

当然私も選手!
 と言いたいところですが、
  ここは若い子にまかせましょう!

メンバーが十分足りていますし、
 私が出ると足を引っ張ることわかってますからね~(笑)

応援に回りました。
 姫も一緒にバレー観戦です。

ちなみに、2チームともリーグ優勝しました。
 すごい!すごい!
  やっぱり応援が良かったんだ~・・・ね! 

試合の合間を見て、姫と散策です。
 めぼしい物はありませんでしたが、
  八重のスイセンを見つけました。

自動車も通らない土手を
 思い切り駆け回っていました。



 しっかり動きなさ~い!
 ブロック飛んで!
  「姫」の独り言



 寒い中がんばっていますのよ!
 やっぱり冬はスイセンですわ!
  「八重のスイセン(種類はわかりません)」の独り言

椿

2008-02-16 22:41:00 | 植物

今日も寒かったです~

過日の京都旅行の時の画像です。
たくさんの雪でお花も寒そうでした。
雪なんか降らないところの私達ですので、
 普通の靴を履いて行って
  滑ってしまった人もいました。

ちなみに私は雪を見越して、
 トレッキングを履いていきました。

正解でした。

滑りにくかったです。
それに水にも強かったです。

雪に積もられた椿です。
 冷たいでしょね~



 ちょっと~!
 冷たいし重たいじゃあないの~
  「椿」の独り言

ショコラちゃん

2008-02-15 22:35:40 | 今日のわんこ

寒かったのですが、自転車通勤です。

毎朝の恒例で、通勤途中の道すがらに、
 姫のお友達の「ショコラちゃん」がいますので、
  朝の挨拶と帰りの挨拶をしていきます。

いつもは普通に誰かを待っていたり
 家の中をのぞき込んだりしているのですが、
  今日はちょっと違いました。

良くテレビなんかで
 紹介されるようなことをしていました。

自分のおうちの屋根に乗っかって、
 柵に手をかけて、
  誰かを待っているようでした。

誰を待っているんでしょうね~

家の人はこんなことしているのを
 知っているんでしょうか。



 早く友達来ないかな~
 こんな格好疲れるよ。
  「ショコラ」の独り言

ハナニラ(青)

2008-02-14 20:22:38 | 植物

晴れていましたが、
 風がとっても強かったです。
それも冷たい北風。

冬!って感じの一日でした。

これでお日様が出ていなかったら、
 とんでもない日でしたね~

仕事のため散歩にも行けず
 花壇に咲き始めたハナニラのアップです。

白いハナニラは毎年たくさん咲くのですが、
 青いハナニラを親戚の人から頂いて、
  今年初めての開花です。

青いのもなかなか綺麗です。
仕事から帰ってきてからの撮影でしたので、
 いまいち綺麗に撮せませんでした。

他にも昨年近所の方から頂いた
 ストライプの物もあるのですが、
  まだ蕾も出てきません。

咲くのかどうか、ちょっと心配です。



 白いいいけれど青もいいでしょ~
 私の方が、先に咲いちゃったわ~
  「ハナニラ(青)」の独り言

白梅

2008-02-13 20:30:18 | 植物

職場の梅が咲き始めました。
白い梅です。
種類は全然わかりません。
近くに行くといい香りがします。

スイセンといい梅といい
 香りがいい花が咲き始めましたね。
残念ながら紅梅は職場にはありません。

誰か植えてくれないかな~

自分で植えろ!ってか~(笑)

梅とかリンゴの花のシベって可愛いですよね。

つんとしていて美しさを誇っているようです。



 いい匂いでしょ~
 美白美人ですのよ~
  「白梅」の独り言

オキザリス バーシカラー 

2008-02-12 22:14:32 | 植物


可愛い花ですね~
でもここで1つ疑問です。
名前なんですが、パーシーカラー?
 バーシカラー・・・
どっちなんですかね~

検索するとバーシカラーのようなんですが・・・
オキザリス・ウエシコロル
 というのが本当の名前のようです。

まあどっちでもいいといえばいいのですが・・・

オキザリスにも色々種類があるようですね~

強い種類なので、どんどん増えるようです。



 白と赤のコントラストがステキでしょ。
 お日様がないと開かないのよ。
  「オキザリス・バーシカラー」の独り言

セイヨウヒイラギ

2008-02-11 22:53:33 | 植物

久しぶりに姫とお山に行ってきました。
お山には、
 コウヤボウキがいっぱいありました。
コウヤボウキはもう花の時期は終わって
 もう綿毛?になっていました。
家のコウヤボウキもそうです。

よ~し、自生の物を撮影しなくては!
 と思い撮しました。

家に帰って画像を見たら…
 ショック!
  みんなピンぼけです…(汗)

散歩の出発地点で見つけた
 大きな大きなセイヨウヒイラギ…と書いてありました。
セイヨウヒイラギでいいんでしょうか???



 綺麗な赤でしょ~
 葉っぱはトゲトゲしていないのよ~
  「セイヨウヒイラギ」の独り言