ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

ニレ

2008-07-31 22:53:43 | 植物

今日はわりと涼しかったですよ。
とは言っても暑いことには変わりませんでしたが。
少しだけパラパラと雨が降ってきましたが、
お湿りにはほど遠い雨でした。

職場の入り口のところにある木です。
名札には「ニレ」とありましたが、
そうなんでしょうか。

先の方に固まりがあり、
それが茶色になっていました。

これが種なんでしょうか・・・?



 これが風に乗って舞うんです。
 ニレでしょうかね~

  「ニレ?」の独り言

幽体離脱~

2008-07-30 20:25:09 | 昆虫

ちょっとだけ曇っていましたが、
晴れベースです。
そしてちょっとだけ涼しい風が・・・
本当にちょっとだけですが。

セミの鳴き声のシャワーも絶頂です。

セミの幼虫も住宅難なのでしょうか、
同じ所で羽化してました。

そしてそれを見た時、
ザ・タッチの幽体離脱を思い出しました。

セミの体には、しっかり土も付いていましたよ。



 あ~地上はいいわ~
 気持ちも新たに出発です。
  
  「セミの幼虫」の独り言

ヒマワリ

2008-07-29 21:09:27 | 植物

今日もしっかりと晴れました。
雨の感じはありません。

東京ではサッカーの試合が行われていて、
雨が降っていますね。
テレビの画面を見ているとすごい雨です。

今日も暑かったですが、
野菜畑の中に咲いているヒマワリを撮してみました。

何種類かが植えられているようです。

夏の代表的な花ですね・・・
ヒマワリって日本に昔からあった花なんでしょうか?

ゴッホのヒマワリは有名ですから、
帰化植物なんでしょうかね~



 私はゴッホだと思いますが・・・
 自信ありません。

  「ヒマワリ」の独り言



 私は・・・
 種類がはっきりしないのよね~

  「ヒマワリ」の独り言

ホオズキ

2008-07-28 20:44:45 | 植物

気圧が不安定です。
また頭痛に悩まされています。
つい薬に頼ってしまいます。

案の定午後夕立がありました。
夏ですね~

でも今日はほんの少ししか降りませんでした。

夏の風物詩のホオズキです。

周りの袋が透き通りました。
綺麗ですね~



 レースの洋服みたいでしょ。
 中はオレンジ色の玉ですよ。

  「ホオズキ」の独り言

マンゴー

2008-07-27 18:35:31 | 食べ物

朝は晴れていて、
天気予報では雨が降るといっていましたが、
降りそうにもない感じでした。

ところが昼過ぎから大粒の雨と雷です。
3時頃まで降っていました。

その時にちょうど我が家のネットを
ケーブルから光回線にする工事をやり始めたから、
工事の人も雨に濡れて大変でした。

工事も終わり、前よりも随分速い速度で立ち上がります。
その分お高くなりますが・・・
仕方ないか・・・

お友達から、沖縄の完熟マンゴーを頂きました。
大きくて、あま~い香りがします。

早速今夜食します。



 ど~ぞめしあがれ!
 とってもおいしいわよ。

  「マンゴー」の独り言

ヤナギトウワタ種

2008-07-25 20:47:24 | 植物

暑い暑い1週間が過ぎました。
明日は土曜日。
職場の日帰り旅行です。

行き先は東京。
マッスルミュージカルを見てきます。

前の横浜で見たことがありますが、興奮しますね~
構成もしっかりしていて見応えがあります。

今回は東京・・・夏祭りです。

我が家のヤナギトウワタの種がはじけました。
可愛い種です。
綿毛?も付いていて飛んでいくんでしょうね。

画像がはっきりしませんがごめんなさい。



 ぼやけていますが綺麗でしょ。
 綿毛がくっついちゃったわ。

  「ヤナギトウワタの種」の独り言



 長細い殻なんですよ。
 ポンってはじけたの。
 
  「ヤナギトウワタの種」の独り言

ウツボグサ

2008-07-23 21:14:27 | 植物

また今日もしっかりと晴れてくれました。
そろそろお湿りが欲しいですね。

通勤途中もセミがにぎやかです。
思わず「うるさ~い!」と叫びたくなってしまいます。

自転車も走っている時はいいのですが、
止まってしまうとド~ンと暑さを感じます。

職場の近くには小学校が・・・
子どもたちが水泳をやっていて気持ちよさそうです。
羨ましい!

そういえばこのところダイビングにも行っていないな~
久しぶりに行きたいと思うのですが・・・
ダイビングポイントがあるところまで結構遠いんです。
でもそんなこと言っていたらいけませんが・・・

この花は初めて見ました。
「ウツボグサ」だと思うのですが、どうでしょう?



 私は靫草って言うんです。
 弓矢を入れる靫に似ているの。
 
  「ウツボグサ」の独り言

フヨウじゃなくて「ムクゲ」でした

2008-07-22 22:55:51 | 植物

朝からセミの声がにぎやかです。
暑いのに元気ですね~

暑くないと元気ではないか!

職場の植え込みの花も、
あまりの暑さでしおれていました。

すぐ元気がなくなってしまう花は、
水をあげるとすぐに復活します。

枯れてしまうとどうしようもありませんが・・・

このフヨウは木ですので、そう簡単には枯れません。
純白です。

暑さの中では清涼感があります。
でも実際には暑いです。

ここでフヨウと書きましたが、
どうやら「ムクゲ」のようです。

葉の形やシベの形が違うようです。
よく似ています。



 涼しそうな色でしょ。
 でもこの暑さがないとだめなんです。

  「ムクゲ」の独り言

マツリカ

2008-07-21 21:03:07 | 植物

マツリカの花が咲きました。
白です。

近くにはニオイバンマツリの花が今年2度目の開花で、
良い香りを出しています。

マツリカは今年植えた木です。
これはずっと白のままなんでしょうか。

香りはまだ確認できていません。

ジャスミン茶の原料になる物らしいです。

これが大きくなった暁には、
おいしいジャスミン茶が飲める?

期待に胸が膨らみます。



 こんな私がお茶になるのよ。
 気品が漂っているでしょ。

  「マツリカ」の独り言

ラバテラ

2008-07-20 16:52:42 | 植物

暑い!と言っても涼しくなるわけではないんですが、
つい言ってしまいます。
姫とのお散歩もしばしお休みです。

でも涼しくなった頃(夜)行ってきますが、
写真は期待できません。
と言うわけで家で咲いている花です。

園芸好きの方から頂いた花の苗・・・
名前忘れちゃいました。

フヨウやゼニアオイに似ています。

わかりました。

「ラバテラ」です。
別名 「ハナアオイ」 というそうです。
・・・ふぉるまさん情報です・・・

いつもありがとうです。



 ピンクの中の縞がいいでしょ。
 名前忘れちゃった。
 教えてもらったわ~

  「ラバテラ」の独り言