ワライホヤ 2012-09-23 12:40:37 | 海の中 雨が降って涼しいです・・・というよりも冷えます。 今までの暑さが嘘のような気温です。 でもこのくらいが過ごしやすいです。 過日の石垣島の画像から、 ちょっと小さめですが笑っています。 それと小さなエビがかくれんぼしています。 見えますかね~ 名前は忘れちゃいました。 私の顔を見て和んでください。 本当に笑っているでしょ。 「ワライホヤ」の独り言 かくれんぼするものよっといで・・・ なかなか見つからないよ。 「小さなエビ」の独り言
スズメダイ群れ 2012-09-20 20:29:18 | 海の中 伊豆の画像です。 とにかく今回は魚が多かったことといったら無かったです。 それも群れなんです。 どこを向いても群れ、群れ、群れ・・・ 感動ものでしたね~ スズメダイ、キンギョハナダイ・・・ いろいろな魚の群れでいっぱいでした。 今日はスズメダイの群れです。 群れになって固まっているよ。 大きな魚みたいだろ。 「スズメダイの群れ」の独り言 驚かすなよ~ みんな逃げるぞ~ 「スズメダイの群れ」の独り言
オキゴンベと・・・ 2012-09-19 20:11:07 | 海の中 3連休の初日に伊豆に行ってきました。 いつもの堂ヶ島です。 いつも使っているカメラの調子がいまいちなので、 新しいカメラを購入しての初カメラ撮影です。 購入時にTGー1にしようか・・・ 一眼にしようかずいぶん迷いました。 息子はXZー1にしました。 私は思いきって一眼のEーM5にしちゃいました。 ところが・・・ ハウジングが大きくて・・・ 使いにくい・・・ 何度か使っていればいいのでしょうが、 今回は全然だめでした。 XZー1の方が今までのような感じで使いやすかったです。 画像はオキゴンベとフグ・・・ フグの種類は分かりませんし、 後ろ姿でよく分かりません。 黄色だから目立つでしょ。 ゴンベなんて名前は・・・ 「オキゴンベ」の独り言 暗い色だけど結構目立つんだよ。 青い斑点が見えないのが残念。 「フグ」の独り言
鍾乳洞のトトロ 2012-09-12 20:21:41 | 日々つれづれ 石垣島の鍾乳洞で出会った「トトロ」です。 長い時間をかけて・・・トトロが誕生しました。 私たちの後から歩いてきた子どもは 気づかずに通り過ぎたので、 トトロの存在を教えてあげたら・・・ 大喜びでした。 その後に来た人に教えてあげたかどうかは、 ・・・・定かではありません。 ホテルのそばで太鼓の音が・・・ 見に行ってみたら・・・ 9月に那覇で行われるエイサー祭りに参加するので 迷惑のかからない港で練習をしているとのことでした。 かっこよかったですよ。 耳の形がしっかりできているだろ。 僕がトトロの元だぞ!なんてね。 「鍾乳洞にいたトトロ」の独り言 衣装は着ていないけれどかっこいいだろ! 俺に惚れるなよ! 「エイサーの練習中」の独り言
フクギの花 2012-09-11 20:30:47 | 植物 昨日から頭痛がします。 天気のせいかもしれません・・・ はっきりしない天気です。 薬も飲んだのですが治りません・・・ 気分がすっきりしませんね~ 曇り空の割には気温が高い・・・ 早く頭痛よ治ってくり~ こんな時には 可愛いお花さんに登場してもらいましょう。 フクギの花です。 実はミカンのような形で堅いです。 香りは・・・良くありません。 白い色で小さいのよ。 シベの形が面白いでしょ・・・ 「フクギの花」の独り言 枝の先にいっぱいついているよ。 みんな気づかないんだから・・・ 「フクギの花」の独り言
マングローブ 2012-09-06 20:20:31 | 植物 今日もやっぱりまだまだ暑い。 エアコンが効いてない職場の気温は、 なんと35度もあった~ 暑いはずだ~ 汗だくだくですよ~ エアコンが効いている部屋に逃げ込んで、 一息つきまた暑い部屋に行く・・・ この繰り返しです。(ふ~) 疲労困憊の午後・・・ じっとしていると睡魔が襲ってくる・・・ いけない!いけない! 今日の画像はマングローブ(オヒルギ)の花と胎生種子です。 初めて見ました。 面白い花ですね~ これはマングローブの中のオヒルギの花です。 メヒルギは花が白いようですね~ マングローブって みんな一緒だとばかりだと思っていました。 花って感じじゃあないでしょ。 シベも面白いでしょ。 「マングローブ(オヒルギ)の花」の独り言 先っぽに実がなってるんだ。 これからもっと長くなって地面に突き刺さるんだ。 「マングローブ(オヒルギ)の胎生種子」の独り言
保護された鳥さん 2012-09-03 22:02:13 | 鳥 ちょっとだけ涼しかった1日です。 突然の大雨が降ってきて、もう~大変でした。 窓を閉めたり濡れたところを拭いたりとして みんなあたふたした次第です。 今日の画像は石垣島でけがをして保護された鳥の画像です。 一つはチョウゲンョウゲンボウ 二つ目はアオバトでしょうか・・・ 車と衝突したり猫に襲われたりと 事情はいろいろなんでしょうね。 画像はありませんが、 道路に何とかクイナのような鳥が出てきたり、 クジャク。。。が出てきて道を横断していました。 クジャク・・・野生?何とも奇妙な光景でした。 羽がいたいよ~ こんな姿になっちゃってつらいな~ でも負けない! 「チョウゲンボウ」の独り言 やだ~やめてよ~ こんなにドアップにしないでよ~ 「アオバト」の独り言 まだ歩けないんだ・・・ でも大切にしてくれるからすぐ良くなるよ。 「アオバト」の独り言
おもしろ生物 2012-09-01 16:09:48 | 海の中 今日も暑い日でした~ もう少し暑さが続くようですね~ 昨晩の緊急津波注意報には驚きでした。 ちょうど3・11の特集をテレビでやっていたので それと重なってしまい、初めは気づきませんでした。 すぐの情報収集です。 東方沖での地震のようだったですね。 画像は石垣島の続きです。 面白い姿の物を紹介します。 といっても名前は・・・ タワシじゃあないよ。 ウニの仲間・・・だよ? 「タワシ似」の独り言 プヨプヨしているみたいでしょ。 そのと~りです~ 「プヨプヨ」の独り言 お腹にサロンパス張っているんみたいでしょ。 これ模様なんだよ。 「サロンパス(別名)」の独り言 ひっくり返っているんじゃあないよ。 これが普通なんだ。 「サカサクラゲ」の独り言