ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

キクラゲ

2008-04-19 22:47:46 | キノコ

今日の朝はすっきり晴れていたので、
 これはいいお山散策ができると思っていたら、
  見る間に曇ってきて午後になると雨ですよ~…

とりあえずお山に向かっては見たものの
 パラパラ雨は止みません。

諦めて帰ってきました。

先週のお山散策のストック画像からです。

キノコです。
 プヨプヨした感じの物です。
食べられるんでしょうかね~



 おいしそうでしょ~
 お山に出てきたんですよ~
  「キクラゲ」の独り言

マツバウンラン

2008-04-17 22:56:28 | 植物

朝は曇り空だったので自転車で職場に出かけました。

降るという予報だったのですが、
 帰りまでは大丈夫でしょうと
  思っていましたが、甘かった!

降られました!

傘をさしての自転車運転は、
 違法なので傘をさして
  自転車を引っ張りながら歩いて帰ることにしました。

今日もお山散策の時の画像です。

可愛い紫の花、マツバウンランです。
 た~~~~~くさん咲いていました。



 お友達と一緒です。
 うさぎさんにも似ているでしょ。
  「マツバウンラン」の独り言

ワラビ

2008-04-16 21:10:09 | 植物

今日も暖かです~

今朝は食事の時に
 後期高齢者医療制度について話題になりました。

母親が国民年金だけで生活している人は
 どうなっちゃうんでしょう…なんて言っていました。

よくわからないので生返事をしてしまいましたが、
 今この話題がニュースでも取り上げられていますね。

そして、年金問題がちょっと話題から遠のいて
 いるようにも思うのは私だけでしょうか…

先日お山散策の時の見つけたワラビです。
 クルンとしている姿が可愛いですね。
  毛もいっぱい付いています。



 こんな時が食べ頃なんだよ。
 葉っぱが出ちゃうとだめなんだ。
  「ワラビ」の独り言

タチイヌノフグリ

2008-04-15 22:30:54 | 植物

暖かかったですね~
 初夏といってもいいくらいです。

ちょっと歩いていると汗ばんでしまうくらいです。
このまま夏になってしまうのかも
 なんて思ってしまうくらいです。
そんなことはありませんね。

夏の前に梅雨がきますからね・・・

梅雨にはまだまだですが、季節先取りです。

タチイヌノフグリです。
フグリと言うのには、
 かわいそうな位可愛い小さな花です。

この青が結構深い色なんです。



 よ~く見てみてね!
 色も形も可愛いのよ~
  「タチイヌノフグリ」の独り言

ヒゴスミレ

2008-04-14 21:21:13 | 植物

雨でした。
 午後からは雨が上がりました。

白いスミレです。
 モモイロタンポポをくれた人からの、
  またもや頂き物です。

普通のスミレとは、
 葉っぱが違いますね~
ギザギザしているんです。

ヒゴスミレというそうです。
これも清楚で美しいスミレです。



 白いスミレも色々あるでしょ。
 私は葉っぱが特徴なんですの。
  「ヒゴスミレ」の独り言



モモイロタンポポ

2008-04-13 22:43:57 | 植物

今日は車庫の整理をしました。

車庫とはいうものの、
 自動車を入れてなく
  物置状態になっている所があるんです。
もちろん自動車も入れてあるんですけれどね。

片づけの時に姫にリードをつけて
 引っかける棒の所にかけておいたんです。
気が付くと姫がリードをくわえて
 玄関の所にちょこんと座っているんです。
引っかけたのが離れちゃったんだと思い、
 脱走しなくて偉かったねって言って
  もう一度引っかけておきました。

しばらくすると不穏な動き!

何とかけてあったリードをくわえ
 棒から外そうとしているではありませんか!

かしこいですね~
どこかで覚えたんでしょうね。
・・・短い棒にはかけられないと悟りました。

今日の画像はモモイロタンポポです。
以前種を頂いた物は、
 残念ながら発芽しなくて気を落としていた所、
  職場の人があるといったので頂きました。

ラッキー!



 黄色や白もいいけれど
 こんなピンクも春らしくていいでしょ。
 まだ目覚めたばかりなの。
  「モモイロタンポポ」の独り言

ジロボウエンゴサク

2008-04-12 21:03:40 | 植物

今日もお山に行ってきました。

姫は相変わらず、
 元気いっぱいに山道をかけずり回っています。
ただ不安定な道で
 足場がしっかりしていない所では怖いらしく、
  抱いてくれ光線を出しまくります。

山道を歩いていると、紫色が見えました。

ムラサキケマンかなっと思って近づいてみると、
 ジロボウさんでした。
相変わらず可愛い顔をしていますね~

花の下の葉っぱが楕円形ですから
 ジロボウさんでいいと思うのですが・・・



 春です!
 私の出番ですわよ~
  「ジロボウエンゴサク」の独り言



 この角度の私もいいでしょ~
 何かに見えないかしら?
  「ジロボウエンゴサク」の独り言

ナツグミ

2008-04-10 22:13:51 | 植物

冷えました~
 寒かったです~
久しぶりに寒さを感じて震えてしまいました。

今日の雨で桜の花もほとんど散ってしまいました。
 暖かいのになれてきていたので、
  ちょっとした寒さも身にしみます。

今日の画像の花は、そばかすさんです。
 ジャスミンの花に似ていますが、
  そばかすだらけでした。

何の花でしょうね~
 草ではなく木でした。

これまたわかっちゃいました。
 tomさん情報です。
 「ナツグミ」ですね~



 とってもいい香りがするんですのよ~
 そばかすがチャーミングでしょ~
  「ナツグミ」の独り言

ムラサキケマン

2008-04-09 20:39:18 | 植物

お日様が出て気持ちよい日でした。

職場では新しい人が入り活気に満ちています。
 メンバーが替わるというのは、
  新しい風が吹き込まれてピリッとしますね。

わりと女性が多かった職場でしたが、
 男性が増えて感じが変わりました。
かよわい私?には、嬉しい限りです。

姫との散策でムラサキケマンを見つけました。
 というより、もう大分前から咲いていたようで、
  枯れ始めている物が多くありました。

去年の記事を見てみると、
 3月下旬に咲き始めていました。
今年は暖かかったから
 3月中旬には咲いていたんでしょうね。



 お~と!見逃されていたんだ~
 早く見つけないと終わっちゃうぞ~
  「ムラサキケマン」の独り言

タチツボスミレ

2008-04-08 22:22:55 | 植物

今日は近くの小学校の入学式でした。

昨日の雨と風では、気の毒だと思いましたが、
 幸いなことに雨も止み
  キラキラ輝いた顔の一年生が歩いていました。

その側にはお父さんやお母さんが、
 いとおしそうに見つめていました。

この頃は両親そろっての参列が
 多くなってきたようですね~

これから始まる小学校生活、
 楽しいものにしてもらいたい物です。

今日のスミレは、
 姫とのお山散策の時の見つけました。
前にアップした
 「アリアケスミレ」に似ていますが
   葉っぱの形が違いますし、
    内側も毛がなくて姿が違います。

わかりました。
 いつも教えて頂くふぉるまさんからの情報です。
 「タチツボスミレ」です。



 また白い私が出てきましたよ~
 内側はすっきりしていますのよ。
  「タチツボスミレ」の独り言