ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

アケビコノハ&キタテハ

2008-10-20 21:57:45 | 昆虫

今日仕事が終わり帰ろうとすると、
自動車のドアのところになにやらくっついていました。

枯れ葉?
いや違う・・・
よ~く見ると!
枯れ葉のような柄です。

どうやらアケビコノハのようです。
これは留まっていると、
木の葉のようですが、
羽ばたくとオレンジ色の綺麗な模様が見られるようです。

残念ながら見られませんでしたが・・・
知っていればちょっと羽ばたいてもらっていたのに・・・

そして姫との散歩で見かけた蝶
キタテハだと思いますが、
自信ありません。
羽ばたいているところは、
オレンジ色というか黄色が目立ちました。

みんな隠れるのが上手ですね。

でも自動車に留まったらバレバレですよね。



 木の葉っぱのところに留まったよ。
 さあどこかわかるかな。

  「キタテハ」の独り言
 

変わった色のコスモス

2008-10-19 23:12:52 | 植物

先週行ったところのコスモスです。
変わった色のコスモス発見です。

小豆色というか黒というかね~
かなり濃い色です。

それとキバナコスモスですね。
キバナといってもオレンジ色なんですう~



 普通のコスモスとちょっと違うのよね~
 目立ちたがり屋さんなの。

  「キバナコスモス」の独り言

コスモスロード

2008-10-18 20:35:59 | 植物

今日は天気がとっても良かったです。
朝から当然半袖です。

○枝市のコスモスロードを見に行ってきました。
ロードという位ですから、
とっても長いコスモスの道が
出来ているのだろうと期待していきました。
・・・期待していたほどの長さではありませんでしたが、
密集して咲いていたのでとっても綺麗でした。

長さは200メートル位でしたが、
白やピンクのコスモスがいっぱいでした。

当然姫もいきました。

歩いていたら、
反対方向から同じパピヨンがやってきました。
名前は「しゅんくん」だそうです。

画像を取り忘れちゃいました。



 コスモス綺麗だな~
 でも私の方が綺麗だわ。

  「姫」の独り言



 こんなにいっぱいで綺麗でしょう。
 是非見に来てね。

  「コスモス」の独り言

ルコウソウとオニグルミ

2008-10-17 20:18:53 | 植物


ルコウソウの赤が好きです。
この花は種を蒔いて芽が出たところで、
ばぁちゃんに草と間違えられて
抜かれてしまいました。

可愛い花です。
そして何ともいえない色です。

何と表現したらいいのでしょうかね~

そしてまたもや正体不明の実です。
なんでしょうね~
ブドウのようにくっついています。
でもブドウじゃあないんです。

わかりましたよ~
「オニグルミ」です。
・・・散輪坊さん情報です。・・・
    ありがとうです。



 さ~私は誰だかわかるかな・・・
 自分ではわからないんです~
 
  「オニグルミ」の独り言

飛行船とネペンテス ベントラータ

2008-10-16 22:30:23 | 日々つれづれ

いい天気でしたよ。
朝は涼しかったので長袖で出勤しました。
時間がたつにつれて暑くなって、
腕まくりして仕事です。

お昼過ぎにふと空を見上げると、
飛行船です。

電話の会社の飛行船です。
これって一体何をしているんでしょうね~
ふんわりふんわりとは言えませんが、
結構速いスピードで移動していきました。

どこまで行ったんでしょうね~

そして我が家のネペンです。
これから冬越しですが、
上手に越してくれるでしょうか・・・
ちょっと心配です。
初めての冬越しです。

種類は、ベントラータです。
・・・大阪屋さん情報です・・・



 地上のみんなが小さく見えるよ~
 これでも大きいんだぞ!

  「飛行船」の独り言

姫復活

2008-10-15 20:16:03 | 今日のわんこ

今日は暑かったです。
暑くなったり涼しくなったりと、
調子が狂っちゃいますね~

風邪っぽい人が出てきました。
私も少しぜんそくが出ています。
薬を飲み始めました。

姫ですが、
完全ではありませんがほぼ復活です。
新聞を読んでいたら、
また背中に乗ってきました。
バランスが取りにくいので怖いですが、
そんなことお構いなしです。
でも掃除の時はまだ飛び乗ってきません。


エリザベスも取れました。
ふんぞり返って寝ています。



 上手に立っているでしょ。
 立っているだけじゃないのよ、
 走っちゃうんだから。

  「姫」の独り言

ピンク(コスモス&ホソバヒメミソハギ)

2008-10-14 20:23:33 | 植物

冷たい雨になりました。
雨のたびに気温がぐっと下がっていくんでしょうね。

恐ろしや寒さ・・・

でもまだ半袖でいけます。
半袖でいつまでいける事やら・・・

昨日の散歩では、コスモス畑を見てきました。
お祭りが今週末あるのでそれに合わせて、
種まきも遅めにしたようで、
ようやく咲き始めました。

コスモス一面とは言えませんが
まあそこそこの本数です。
色々なピンクの色が咲いていました。

その側の田んぼの中に、
こんな花が咲いていました。

ホソバヒメミソハギでしょうか?



 皆さん見に来て~
 綺麗な私達がいっぱいよ~

  「コスモス」の独り言



 結構濃いピンクなのよ~
 でも小さいから目立たないの。

  「ホソバヒメミソハギ」の独り言

え~っと?・・イボクサ

2008-10-13 22:40:40 | 植物

久しぶりに家の周りだけでなく、
姫と散歩に出かけました。
たくさん歩くのは大変かな
なんて思うのは人間だけ・・・
しっかり歩いていました。

でもお山はまだ無理なようです。
お山に行こうとすると立ち止まります。

焦らない!焦らない!

これは自分に言い聞かせています。

田んぼの中で見つけました。

ひっそりと隠れるように咲いていました。
名前は・・・
どなたかのブログで見かけていますが、
忘れちゃいました。

わかりました。
「イボクサ」です。
・・・草次郎さん情報でした。・・・
      ありがとです~



 うっすらとした紫が魅力的でしょ。
 田んぼの中なんて寂しいわ。

  「イボクサ」の独り言

薄緑(クサカゲロウ)

2008-10-12 20:00:27 | 昆虫

今日は朝から花火がなっています。
秋祭りが色々な地区で開催されているようです。

踊りを奉納するところや屋台が出るところや、
催し物も様々です。

おかげでお肉屋さんも昨日今日と忙しかったです。

家のヨツマタモウセンゴケの所に虫が・・・
捕虫されているわけではありません。
上手に留まっているんです。

ヨツマタモウセンゴケの若い芽が
何ともいえない様子を醸し出しています。
若い芽なので、目みたいです。(笑)

クサカゲロウです。
綺麗な黄緑色です。





 薄い色で綺麗でしょ~
 かよわそうな感じですよね・・・

  「クサカゲロウ」の独り言

キンモクセイ

2008-10-10 21:34:41 | 植物

この時期いい香りが漂ってきます。
正体は言わずと知れたキンモクセイです。

いい香りですね~

トイレの芳香剤にもキンモクセイというものがありますが、
全然香りが違います。

香りが強すぎて苦手という人もいますが、
私は好きですね~

花の時期が短いので
逃さないようにしないといけません。



 大きな木でしょう~
 たくさんの花が付いているんです~

  「キンモクセイ」の独り言