ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

レモン(国産)

2009-01-17 20:29:14 | 食べ物

今日は風がなくってお散歩日和でした。
久しぶりに姫とお山に行ってきました。

・・・

やっぱり大変みたいです~
普通の道は平気で歩いているんですが、
上り坂は長いと疲れるようです。
前はどんな坂でも平気だったんですがね~
仕方がありませんね。

途中でしゃがんでしまいます。
抱っこして光線を出します。

じゃあ帰ろうかというと目が輝きます。
登った後の下り坂は元気元気!
とっとことっとこ歩いていきます。

でも疲れてくると自動車の所に行ってしまいます。

帰りの車の中では、
ひたすらお眠りです。

お疲れさん!

お山の所にレモンがなっていました。
産地はしっかりしています。
純粋の国産です。???

でもレモンは日本の物ではないから、
国産と言っていいのでしょうか???



 黄色い実が目立つでしょう。
 ミカンじゃあないのよ。

 「レモン}の独り言

ネコヤナギ

2009-01-14 20:17:39 | 植物

今日は風もなく穏やかでした。
外に出るとちょっとだけ暖かく感じましたが、
やはり冬!
寒いです。

ネコヤナギの芽が
ちょっぴりコートを脱ぎ始めていました。
これがしっかり脱いでしまうと
春の準備が始まったと感じる・・・

ネコヤナギにも種類があるんでしょうが、
これの種類はわかりません。

前の職場の庭に大きなネコヤナギの木があって、
業者の方が売って欲しいとやってきたのを思い出します。
その時、どうしたんでしょうね~
どうしたのかは定かではありません。



 もうすぐフワフワになるんだよ~
 触ると気持ちいいんだよ~

 「ネコヤナギ」の独り言

マンゲツロウバイ

2009-01-12 19:42:56 | 植物

今日も強い風でした。
風が強いと寒く感じてしまい、
やっぱり姫のお散歩も手抜きです。
それでも外に出られる事が嬉しくて、
はしゃいでいましたが・・・

我が家のマンゲツロウバイも開花し始めました。
濃い黄色で元気がもらえます。
これからたくさん咲いてきますが、
まだ枝には去年の実の殻がついています。
本当はしっかり取ってあげないといけないのですが・・・

そして目を下に向けると、
こぼれた種から芽が出てきています。
誰か欲しい人に差し上げようと思うのですが、
欲しい人はいるんでしょうか。



 黄色が目立っているでしょう。
 ロウのように艶々よ。

 「マンゲツロウバイ」の独り言

金豆

2009-01-11 23:48:08 | 植物

風が強くて寒かったですよ~
姫とのお散歩もそうそうに切り上げ帰ってきました。

画像はこの前購入した金豆です。
この実は直径1センチくらいしかない小さな実です。

キンカンのおちびちゃんバージョンといった感じです。
実が小さく種があるので
食用には適していないようです。

いわゆる観賞用ですね。
鉢から出すとそれなりの大きさになるようですが・・・



 おいしそうでしょう。
 でも食べられないんだよ。

 「金豆」の独り言

ツルウメモドキ

2009-01-09 22:38:00 | 植物

いいお湿りです。
でも冷たい雨です。
エアコンのないところでの仕事は辛いな~
エアコンが効いた部屋に行くと
暖かくてフニャ~ってなってしまいます。
そこから出たくなくなってしまいます。

そんな事言ってられません。
仕事ができるだけ幸せだと思わなくてはね~

でもできる事なら暖かな部屋で・・・

そんな中で写真はストックからです。

ツルウメモドキがはじけました。
中から赤い美味しそうな赤い実が・・・
面白いですよね。
皮がしっかりついているんですから。



 こんなに美味しそうでも鳥さんは食べに来ないのよ。
 美味しくないのかしら。

 「ツルウメモドキの実」の独り言

アスパラの実

2009-01-07 19:34:18 | 植物

朝のうちは晴れていましたが、
だんだん曇ってきました。
でも雨は降ってきません。

ちょっとお湿りがあっても良さそうなんですが・・・

今日の画像は日曜日に行った時のストックです。

小さな小さな実です。
アスパラの実です。
もう時期がはずれてしまっているので、
実は萎びていますが綺麗な色です。
小さくてピントを合わせるのが大変でした。



 アスパラっていっても食べる野菜ではないのよ。
 よくお花と一緒に生けられるでしょ。

 「アスパラの実」の独り言

梅の開花

2009-01-06 20:16:39 | 植物

仕事が始まりました。
今朝の朝礼はとっても寒かったです。
朝礼は空調の効かないところで行うので、
暑い時は実に暑く寒い時は実に寒いんです。

まあ、気持ちが引き締まると言えばそうなんですが・・・
寒いものは寒いです。

先日親戚のおじさんからいただいた
寄せ植えの梅が咲き出しました。

紅白でおめでたいです。

部屋の中なので外より暖かいと言う事ですよね。



 赤い色の花はこの時季いいでしょ。
 シベだってピンとしているんですよ。

 「紅梅」の独り言



 純白で綺麗でしょ。
 お外の子より早いんだ。

 「白梅」の独り言

フユイチゴ

2009-01-05 22:02:24 | 植物

今日もいい天気でした。
少しは雨が降らないと、
植物たちがかわいそうですね~

昨日の初詣の時に見かけました。
フユイチゴだと思います。
これが甘くて美味しいんですよね。

今年はいっぱい採ってきて
フユイチゴ酒を作ってみたいと思います。
それとジュースもね。

去年いっぱいなっている所を見つけてあるんです。
でも採ってきていいんでしょうか???



 ちょっと恥ずかしいから小さいの。
 でも本当はもっと大きいのよ。

 「フユイチゴ」の独り言

変な雲

2009-01-04 22:47:07 | 日々つれづれ

初詣に行く前に、
外国で大きな地震があったと聞きました。
津波の心配もあるという事でしたが、
大丈夫だろうと出かけました。

車中から見上げると何と変わった雲が出ていました。
まるで雲をまっぷたつに切ったような感じでしたね~
これって地震雲?

そりゃあないよね。

でもおかしな雲でした。

地震の前兆で、
筋雲のようなものが出るとかなんとか・・・

まあ偶然でしょうが・・・



 むふふふ~
 こんなんなってしまいました~

 「雲」の独り言

ソシンロウバイ

2009-01-03 20:08:40 | 植物

お年始回りに行ってきました。
帰りにちょっとお山に散策です。
冬場はあまりめぼしいものがありませんが、
いい香りがしてきました。
香りの正体は、ソシンロウバイです。

甘い香りです・・・
ロウのように薄い黄色でいいですね~
たくさん咲いていました。

我が家のマンゲツロウバイは、
まだ開花していません。

蕾が大分膨らんできているので、
もうすぐだと思います。

なにやら検索してみると、
和ロウバイなる物や黒ロウバイなる物もあるとか・・・
見た事ありませんね~
当然見てみたいですね~



 日がかげって来ちゃったの・・・
 ぼんやりしているけどロウの感じでてるでしょ。

 「ソシンロウバイ」の独り言