空を見上げながら・・・

日々、身の回りで起こった出来事や感じた事などを綴っています。
by Kinchan

あっ、取れちゃった。

2008年01月10日 | 歯科と歯列矯正の話
矯正のために歯に貼付けてある部品が、取れちゃいました。(・・;)

年明けからハブラシに針金が引っ掛かっていたので、気になっていたのですが、剥がれてしまうとは・・・

まだまだ、続きそうなので、電話をして予約を入れました。

早く、終わらないかな~。

今日は、四日目にして集中力が途切れたので、定時に上がりました。(^_^ゞ


早く、帰ろっと。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と

2007年11月13日 | 歯科と歯列矯正の話
歯列矯正は、着々と進んでいます。(^-^)

上下の前歯が入れ代わってからは、早い。
医師は、Eラインを作ると頑張ってくれている。
この調子でいくと、本当にEラインが現れそうである。

目標は、春らしい。
それまで、虫歯には注意をして、疲れて歯茎が痛くならないようにしなくては。
歯列矯正が終わると、虫歯治療の後を綺麗にする事になっている。楽しみ。。。

今は、歯を噛み締める事が出来るようになっただけで嬉しい。
矯正後、しばらくは噛み合わない状態が続いていたので。。。
(矯正前は、奥歯の噛み合わないせは、バッチリだったので。)






※Eライン:あごと鼻の高い部分を直接で結んで出来る線で、その内側に唇があるのが良いらしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃべれない!?

2007年07月06日 | 歯科と歯列矯正の話
しゃべれません。。
歯列矯正をしているせいで、喋れなくなってしまいました。
噛めないので、食事も出来ません。。

喋れないのは、上と下の歯がぶつかってしまって、閉じないのです。
信じられないような、本当のことで、ぶつかっているから空気が漏れて、歯抜けと同じ状態になってしまっているのです。
しかも、話をしていると時々思い切りぶつけてまう。(痛い~)

頭も痛いし、いつまで我慢出来るか??

医師は、「痛くならないよ。」と言ったのに、今まで一番痛いよ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が動く?

2007年05月16日 | 歯科と歯列矯正の話
「虫歯かな?」と思ったら、違った。
矯正をしている歯が一気に移動して、知覚過敏のようになったみたい。

水を口にした途端に、信じられない痛み。
3日目くらいで、やっと治まってきた。
今週は、移動が激しいようで、今まで出来なかった口内炎にもなりそうです
あと、一年くらいかな?
そろそろ終盤に差し掛かって来たぞ。。。
でも、まだ隙間だらけなんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯の掃除

2007年03月17日 | 歯科と歯列矯正の話
4ヶ月に一度、歯科医院で歯の掃除をしてもらっています。
矯正をするようになってから、虫歯を作らないためと矯正の進み具合を報告するために。
お陰で今のところ、虫歯は無しです。(過去の虫歯治療跡はあります。)

一般歯科も、矯正歯科の医師も優しいので、助かっています。

ちゃんと説明してくれるので。(←本当か?)

噛み合わせは、矯正前より悪い感じがするけれど、終わるまでは仕方ないと覚悟しています。
矯正が終われば、美味しくご飯を食べられると信じて頑張らねば。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち時間

2006年12月21日 | 歯科と歯列矯正の話
本日、矯正歯科へ行って来ました。

待ち時間が、長い。
予約で、1時間は当たり前だったりして。予約時間は、時々融通をきかせてもらっているので、仕方ないかな?
それに、歯科助手?衛生士?の方は、6時には帰ってしまうようなので、受付、診療、電話応対、予約まで、医師が一人で行っています。
傍らで見ていると、かわいそうな気もするのですが、それなりに楽しんでいるみたいです。

予定期間は、もうすぐで終わりなのに、まだまだ(一年以上)かかりそうです。(涙)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科矯正の勉強

2006年11月22日 | 歯科と歯列矯正の話
矯正歯科ネットのQ&Aは、いい勉強になります。
自分がかかっている医師に、聞きたくても聞けない事とかに、専門の医師が対応してくれています。
興味のある方は、こちらから入ってね。

私の場合、一般歯科の先生の紹介で通院しているので、さほど問題は無いし、保険診療の部分や専門外は、一般歯科の先生と連絡を取り合って下さっています。

愚痴や悪口を言うと、ツツヌケになるかも。(ヤバイ)
犯人は、私なのね。(^-^;)

易しく説明されても、一度では理解出来ない事もあるので、文章を読んで納得出来るのはよいみたいです。

それに、一般歯科の医師と矯正歯科の医師が、お互いを尊重しているので、患者としては嬉しい限りです。(中には、けなし合う方もいるのかしら?)

医師と良い関係をつくる事が大切なんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通りにはいきません

2006年11月21日 | 歯科と歯列矯正の話
昨日、矯正の大変さをまたまた知りました。

思い通りには、なかなか動いてくれません。(/_・、)

先週の延長で行ったのだけれど、私の歯並びが想像以上にひどくて、装置が着けられませんでした。(涙)
で、違う方法に切り替えたのですが、これが痛い(>。☆)。

食べ物が噛めなくて、ご飯も飲み込んでいるせいかお腹も痛い。
頭痛もあり、苛々気味になっています。

眠れるかなあ?zzz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、やってしまった。(+。+)

2006年11月07日 | 歯科と歯列矯正の話
歯列矯正のゴムをまたまた忘れてしまった。
ちゃんと装着しようと思って、歯磨きも早めに済ませたのにです。

朝は鼻水が止まらずに、風邪薬とマスクを探している間に忘れてしまった。
思い出したのは、20mくらい歩いてから。
でも、家に戻っている時間は無い。(×_×)
諦めて、仕事へ。

こんなに忘れてばかりいると、矯正が終了するまでの時間が遅れてしまうのでしょうか? あと、一年はかかるらしいので気長に待ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーを外して

2006年10月11日 | 歯科と歯列矯正の話
月に一度の矯正歯科へ行って来ました。
今月は、医師の思い通りに動いていたようです。(喜んでいました)
でも、お疲れのようで、いつもと違って無口でした。

まあ、医師の希望に沿わず、平日の夜に行っているのだから仕方ないかな。
お腹も空くし、助手の方は帰ってしまっているし。。。
医師は、「土曜日や日曜日はどうですか?」言ってくださるのですが、土曜・日曜はあまり外出したくないし、意外と予定が入ってしまうのです。

今月は、奥に入ってしまっている上の前歯をジャンピングさせるためにワイヤーが外れているので、久し振りに一般歯科へ行ってお掃除と虫歯チェックをしてもらおうと思っています。
こんなチャンス、なかなか無いしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺ・ヨンジュンさん

2006年10月07日 | 歯科と歯列矯正の話
やっと、分かったぞ。
ペ・ヨンジュンさんは、前歯6本が差し歯みたいですね。
セラミックだからとても綺麗ですし、笑っても歯茎との境が自然です。

良く見ると、《パパ》の時と《冬のソナタ》の時ではハッキリと違いが分かります。
機会があったら、観てみて下さい。
以前のままでもおかしくないけれど、今の方がやはりいいみたい。
ヨンジュンさんファンの方々には、叱られてしまいそうな内容ですね。ごめんなさい。

私はファンと言う程ではありませんが、《愛の挨拶》《パパ》《ホテリアー》は、観ています。
当然、《冬のソナタ》も。

《パパ》の別れた奥さん役は、今NHKで放送されている《チャングムの誓い》のイ・ヨンエさんだったのね。雰囲気が、全然違います。

何故か、私は後になってから、「あの人だったんだ~」と気付くことばかりです。(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、口内炎

2006年10月02日 | 歯科と歯列矯正の話
歯列矯正を始めて、初めて口内炎ができそうです。(┰_┰)
普通は、口内炎が出来たり、治ったりで、矯正が進んでいくらしい。
今まで出来なかった事の方が、不思議なようです。(◎o◯;)

痛いのは嫌いなので、今後も出来ない方が嬉しいな。(^◇^)

写真は、私のパソコンのスクリーンセーバーのチャーリーブラウンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた移動準備

2006年09月11日 | 歯科と歯列矯正の話
順調に、歯が動いています。

一つ疑問は、下顎が前に出てきているように思えること。で、聞いてみました。
「先生、下顎が動いているような気がすのですが?」
先生曰く、「気のせいです。顎が動くことはありません。」「下の前歯が、動いて横に並んできたので、取り残された感じになって、下顎が動いたように感じるだけです。」とのこと。

なるほど、ちゃんと説明してもらえば理解できますね。でも、私としては、動いた
いるような感じがするんだよね。
耳の下の張りが以前とは違う感じがするのです。
「気のせい。気のせい。」出来上がってみれば、答えは必然として現れますね。

あと一年、頑張ります。p(^^)q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、矯正の日

2006年09月10日 | 歯科と歯列矯正の話
明日は、歯列矯正の日です。
予約時間を最後にしていただいているようで、いつも他の患者さんはいません。

都内の移動なのに、1時間は必要です。(涙)
で、予約は最後です。

前回の装置の設定から毎日のように、歯並びが変化しています。
日々の変化は、励みになりますが、いつまでなのか不安になってしまうこともあります。動いているのは感じています。最近では、下顎が前に出てきような気がします。今まで、無理して収まっていた歯が動いて、顎も本来の位置に移動してきたのでしょうか?

後、一年はかりそうです。予定通りなのかしら?
夢は、まだまだ続くって感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯列矯正

2006年08月27日 | 歯科と歯列矯正の話
たまには自分の歯の状況を知りたいなあと思い、ネットサーフィンをしていたら、私が通っている医院が出ていました。
凄い先生だったのね。.。ooO(゜ペ/)/
紹介して下さった一般歯科の先生から「あの先生は凄いんだよ。」と、言われていたのですが、「そうなんだ。」程度だったのですが、凄かった。
インターネットを活用されていないので、宣伝は大したことないのですが、今のIT時代にホームページを活用していないのに実績を表に出さないでも、患者さんがいるのは凄いことなのかも知れません。口コミの力というか、本来の実力の評価なのでしょう。

時代の流れに乗らなくても、《良い物は良い》と、伝わるのですね。
悪口を書き込もうと思えば、知らない人にまで届いてしまう今の時代。
優しい気持ちで、相手の良いところを書き込みたいと思って反省しました。
別に悪口を書き込んだ経験はないのですが、受け取られた方が傷ついているのかも知れないと思うと、反省ですね。(。.ヾ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする