
つい先日まで雪景色一色だったのに
段々と春が近づいて来ました。
高い木の上ではホオジロがさえずり始めました。


雄が雌を呼ぶ野鳥の営みに春を感じます。
ヤマガラちゃんが何故か固まってました。
ずっと動かずに可愛かったです。



どアップで写せました。ありがと。

お向かいのマンサクの花が咲いてます。
先日、野鳥の会の支部で開催された
鳥の巣箱つくりに参加して来ました。(無料です)
富士吉田明見湖(あすみこ)でー。
全く木を切る事から始めました。

私は何もできずに夫に全部やってもらいました。
切ったりくぎを打ったりするのを押さえてただけです。
お蔭様で立派な巣箱が2個出来ました。

が、設置する木が有りません。
西向きや南向きは鳥が入らないそうです。難しいのね。
ある日、リスがミーヤキャットのように見えました。

でもリスでしたよ。

かわいいね。
段々と春が近づいて来ました。
高い木の上ではホオジロがさえずり始めました。


雄が雌を呼ぶ野鳥の営みに春を感じます。
ヤマガラちゃんが何故か固まってました。
ずっと動かずに可愛かったです。



どアップで写せました。ありがと。

お向かいのマンサクの花が咲いてます。
先日、野鳥の会の支部で開催された
鳥の巣箱つくりに参加して来ました。(無料です)
富士吉田明見湖(あすみこ)でー。
全く木を切る事から始めました。

私は何もできずに夫に全部やってもらいました。
切ったりくぎを打ったりするのを押さえてただけです。
お蔭様で立派な巣箱が2個出来ました。

が、設置する木が有りません。
西向きや南向きは鳥が入らないそうです。難しいのね。
ある日、リスがミーヤキャットのように見えました。

でもリスでしたよ。

かわいいね。
巣箱の設置は西向きは陽がさすので鳥が入らないそうです。
南向きも同じです。巣に入るころは春で日差しが弱くても、鳥が飛び立つ頃は夏なので日差しが強いのです。
初めて知りました。
今一つは前から設置してあるのが西向きなので変えよ
うと思います。
なんせ、こっちから観察し易い方向にしてしまってますので・・・・・