一汁一菜

富士の麓で

夫と二人、自然を楽しむ、生活。

時々東京。

花・鳥・リス・ちぇる

2014-09-20 12:59:10 | ちぇる
先ず、ちぇるが随分と元気になりました。



これは道端の草むらに草が倒れた所をちぇると見ています。



昔ミステリーサークルと言うのが有りましたが、

そんな感じです。イノシシでしょうか?

また違うお花を紹介します。



ご近所のキクイモの花、黄色が鮮やかですね。



散歩道でのフシグロセンノウ、オレンジが目立ちます。



ご近所のガマズミの実、沢山成ってます。



道端に、珍しい花が有りました。「コシオガマ」と言う花です。



これは我が家のピラミッドアジサイですけど、白からピンクに変わって来ました。一か月近く咲いてます。



タマアジサイもまだ咲きます。



ご近所のミソハギ沢山咲いてますね。



オミナエシも沢山。



散歩でトリカブトを見つけました。根に猛毒を持っています。花はものすごく綺麗ですね。



ご近所のルドベキア。



ルドベキアの向こうに、ブットレア、花畑ですね。


我が家、デッキにヒマワリの種を置いていたら

やっぱり鳥が来てくれました。



シジュウカラです。



帰って来てくれたのかな。







ウフかわいい!



ヤマガラちゃんです。




愛らしいですね。







お次はゴジュウカラちゃん





流線型が美しいです。



散歩の時によその家の屋根にエナガを見つけました。

屋根の上のたまった水で水浴びをしているみたいで

水しぶきが落ちてます。





おやおやヒガラちゃんも




ヒガラ

ここでは水浴びがなかなか出来る所が無いので

鳥さんも考えてますね。



さて、またリス君がやって来てくれました。



木に結びつけたエサ台にいつも来てくれます。



ガラス越しでは綺麗に撮れないので

そのあと私が外に出たら、エサ台から離れました。





器用に木に登ったり下りたり







ひとしきり遊んでましたが、

高い所へ逃げてしまって写真を写せなくなりました。

またおいで!






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カズノコ)
2014-09-21 08:11:58
秋の花の第三段ですね。
前から600種あまりの「花言葉」を小冊子にして時々見比べているんですが、トリカブトは花もきれいですが、花言葉は、「美しい輝き」だそうです。誕生花は、年によって違うのかしら。2009年の昨日の誕生花は、「ケーププリムローズ」です。21日は「キキョウ」。
沢山の写真をありがとう!
返信する
カズノコさん (ちぇるママ)
2014-09-21 10:26:56
花言葉を小冊子になさってらっしゃるの?すごいロマンティックですね。
「美しい輝き」ですか。トリカブト殺人事件が有ってからトリカブトは毒で有名になってしまいましたが、本当に綺麗ですよね。
返信する
Unknown (miki)
2014-09-26 19:58:42
ちぇるちゃん、とても元気になりましたね!

このリスさん、ウチのお向かいの山にもいます!
鳥さんといい、リスさんと言い、ママさん、お写真上手ですね!
動きがあって表情も可愛らしく癒されました。

お花もたくさん、綺麗です!
返信する
mikiちゃん (ちぇるママ)
2014-10-11 13:08:12
あ~。お返事遅れて本当にごめんなさい。

ちぇるね。最近はあまり元気でもないんですよ。

頑張って欲しいです。

鳥リスはこちらへ来てからすっかりとハマりました。

花の栽培はいまいちです。
mikiちゃんの様に薔薇博士になりたいです!

返信する

コメントを投稿