
4月14日と15日
一泊のバスツアーで
「高遠城址公園、善光寺参り、上越高田城公園、弥彦神社、大河津分水路の花見」
と、盛り込まれた花見旅行に行きました。
先ずは高遠城址公園へ
お天気があまり良く無くて心配してましたが
着いたらポツポツト雨粒が・・・・
大雨にならないうちにお弁当を食べちゃいましょう。


お花は満開でした。
コヒガンザクラ(小彼岸桜)が一面に咲いてます。
桜に包まれた感じです。
これ全部同じ種類と言うのも珍しいですね。


桜雲橋(おううんきょう)

遠く街が見えます。

下から見た橋


駐車場の桜です。
雨が激しくなってしまい、傘をさしての花見になりました。
でも、もう散ってしまっていると思って居たのですが咲いていて良かった。
高遠の桜を堪能した後は雨の中
善光寺に向かいました。

山門です。

わらじが凄い。草鞋と仁王様。

参道にはお店が立ち並びます。

御開帳で前立本尊の回向柱に触ります。
本堂の中に入って暗闇を歩きました。

三重の塔。

桜も綺麗ですね。

鐘楼が鳴りました。

外の街を歩きました。
郵便局ですね。古めかしくてそのまま使ってます。

たばこ屋さんとカフェ。

街は電柱が地下に埋められ、とても綺麗です。
善光寺さんを歩いてまたバスに乗って
今日は志賀高原に泊まります。
そこはゲレンデで皆さん雪に感激してましたが
私達夫婦は雪はもういい!春になったというのに、もう雪は見なくていいです。(笑)

翌朝はとても晴れていたのですけど
又曇りと雨の予報です。
一路上越へ。

高田城公園へ着きました。
桜咲いてます。もう散っちゃったかと心配してました。
とても綺麗!感激です。

お濠に映る桜並木は素晴らしいです。


桜から見える三層櫓


並木道がとても美しいです。

運動場と山と桜

枝垂れが美しいです。

大きな枝垂れです。

馬の銅像。
高田城を後にして次に向かったのは弥彦神社。
道々新潟の風景に見とれました。

美味しいお米を育む田んぼ

青い日本海

弥彦神社です。
新潟では古くからお弥彦様と親しまれている神社です。

山門

お社も立派です。

神様の為の端(玉橋)です。
この辺りは温泉もあります。

この様な暖かい感じのお店が並びます。
またバスに乗って
今度は寺泊の魚市場へ

ここでお土産を買うのですが、荷物になるので少しだけ買いました。
おさかながとても安いです。

バスの車窓から信濃川の分水、大河津分水路が見えて来ました。
海の近くなので上げ潮の時は波が逆流してます。
豪快な景色です。
桜並木が分水路に沿って10キロも続いていてとても素晴らしい景色だったのですが
そして桜満開だったのですけど
この時大嵐になってしまい
傘もさせずに歩くことも出来ず
皆さんバスも降りずに、観光を諦めました。
本当に残念でした。
車窓から一枚だけ桜の写真が撮れました。

この様な桜が延々と続いていたのです。
分水堰は

これを撮っただけです。
下はウェブから借りた大河津分水の桜の写真

あ~残念!
皆さん、バスから見えたからいいとしましょうと諦めました。
また来たい!
そう思いました。
旅ってそれが原点かも知れませんね。
行けなかったからまた行きたい!その思いが続く事を願って
一路新宿へバスは帰途につきました。
長々とお付き合い、ありがとうございました。
一泊のバスツアーで
「高遠城址公園、善光寺参り、上越高田城公園、弥彦神社、大河津分水路の花見」
と、盛り込まれた花見旅行に行きました。
先ずは高遠城址公園へ
お天気があまり良く無くて心配してましたが
着いたらポツポツト雨粒が・・・・
大雨にならないうちにお弁当を食べちゃいましょう。


お花は満開でした。
コヒガンザクラ(小彼岸桜)が一面に咲いてます。
桜に包まれた感じです。
これ全部同じ種類と言うのも珍しいですね。


桜雲橋(おううんきょう)

遠く街が見えます。

下から見た橋


駐車場の桜です。
雨が激しくなってしまい、傘をさしての花見になりました。
でも、もう散ってしまっていると思って居たのですが咲いていて良かった。
高遠の桜を堪能した後は雨の中
善光寺に向かいました。

山門です。

わらじが凄い。草鞋と仁王様。

参道にはお店が立ち並びます。

御開帳で前立本尊の回向柱に触ります。
本堂の中に入って暗闇を歩きました。

三重の塔。

桜も綺麗ですね。

鐘楼が鳴りました。

外の街を歩きました。
郵便局ですね。古めかしくてそのまま使ってます。

たばこ屋さんとカフェ。

街は電柱が地下に埋められ、とても綺麗です。
善光寺さんを歩いてまたバスに乗って
今日は志賀高原に泊まります。
そこはゲレンデで皆さん雪に感激してましたが
私達夫婦は雪はもういい!春になったというのに、もう雪は見なくていいです。(笑)

翌朝はとても晴れていたのですけど
又曇りと雨の予報です。
一路上越へ。

高田城公園へ着きました。
桜咲いてます。もう散っちゃったかと心配してました。
とても綺麗!感激です。

お濠に映る桜並木は素晴らしいです。


桜から見える三層櫓


並木道がとても美しいです。

運動場と山と桜

枝垂れが美しいです。

大きな枝垂れです。

馬の銅像。
高田城を後にして次に向かったのは弥彦神社。
道々新潟の風景に見とれました。

美味しいお米を育む田んぼ

青い日本海

弥彦神社です。
新潟では古くからお弥彦様と親しまれている神社です。

山門

お社も立派です。

神様の為の端(玉橋)です。
この辺りは温泉もあります。

この様な暖かい感じのお店が並びます。
またバスに乗って
今度は寺泊の魚市場へ

ここでお土産を買うのですが、荷物になるので少しだけ買いました。
おさかながとても安いです。

バスの車窓から信濃川の分水、大河津分水路が見えて来ました。
海の近くなので上げ潮の時は波が逆流してます。
豪快な景色です。
桜並木が分水路に沿って10キロも続いていてとても素晴らしい景色だったのですが
そして桜満開だったのですけど
この時大嵐になってしまい
傘もさせずに歩くことも出来ず
皆さんバスも降りずに、観光を諦めました。
本当に残念でした。
車窓から一枚だけ桜の写真が撮れました。

この様な桜が延々と続いていたのです。
分水堰は

これを撮っただけです。
下はウェブから借りた大河津分水の桜の写真

あ~残念!
皆さん、バスから見えたからいいとしましょうと諦めました。
また来たい!
そう思いました。
旅ってそれが原点かも知れませんね。
行けなかったからまた行きたい!その思いが続く事を願って
一路新宿へバスは帰途につきました。
長々とお付き合い、ありがとうございました。
他の高田の写真などを見ると晴れていた日曜日などは桜は綺麗ですけど混んでいますね。
善光寺さんも雨で車が少なくてバスがすぐ近くまで行ってくれたので助かりました。
雨は雨でいい事もありますね。
高田も散ってなくて、というかちょっと散ってるくらいの方がキレイなのでよかったですね。
桜三昧のいい旅でしたね。
バスで巡るといろいろなところに連れてってもらえるのでいいですね。
弥彦神社も大河津分水行った事ないんですよ~。今度行ってみます。
弥彦神社は桜は咲いておらず、弥彦公園と言う所が綺麗みたいです。行ってませんが・・・・
大河津分水は私ももう一度行きたいですよ~~。
バスツアーは居眠りも出来るし良いですよ。