織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

房をよりより~、って どっちが先なのさ (=_=)

2015-01-17 23:22:24 | 手織り
訳あって、年末と同じ千鳥のマフラーを織りました。

 

織り上がったら、房をよりより~っと

ここでいつも悩むのだけれど・・・
最初に捩じるのは、撚りと逆の方へ それとも、撚りと同じ方向へ
見る本によって まったく逆のことが書いてあったり、どっちとも書いて無かったり…

別にどっちでも
最初の捩じりと、二本併せてからの捩じりが逆方向でありさえすればいいのかな~
そんな風に勝手に解釈して

私の場合、とりあえず両方向を試してみて、治まりのいい方で縒ることに決めるのだけれど
糸によってその収まりのいい方向が、違うような気もする



で、同じマフラーを二本も織ったのは・・
年末の コレ で、買いたし と言って下さった御仁がいたのだが

『好きな色で、織らせていただきますよ~』・・(プレゼントするつもりで…)と言ったところ

               彼は 『あのマフラーが欲しい』  
                                       

いや、そのマフラーはすでに オットの首に何度か巻かれてしまっているし
そんなものを ひと様には差し上げれないし   


そんな年末が過ぎ

年が明けて 届いた画像には、彼と奥様の笑顔がいっぱい。
昨年、夏が始まる頃に急逝された奥様と過ごした日々を記録した写真の数々

その中の一枚を見て、アッ

片寄せあう二人、満面の笑みの奥様の肩を覆うショールが・・・黒・茶、千鳥格子の
エッ! そっくり


もう一度糸をそろえて、私に出来る限り
丁寧に、心を込めて、一生懸命、あのマフラーを織り上げた。 そんな次第だったのです。




ポチッ と 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする