ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

無理やり~

2008-08-03 19:14:17 | Zendrive

既報のとおり、昨日はOFF会でした。とても楽しくて時の経つのは
あっという間。気が付いたら店員さんが優しく「閉店です」。残念!

でも、ジンギスカンは食べ放題とは思えない上質な物。生ビール
も飲み放題かつ銀座ライオンの出店なので美味くない訳がない。
楽しい上に美味を味わう最高の時間を過ごしました。(そういえば
ワイン等も飲み放題だったけど忘れてた~。)
秋には別のところで集まるので、次回は是非あなたも!

OFF会に持って行ったZEN-SHO Drive、実はどの様に基板と電池
を収納しているかをお見せしようと思ったんです。

いつもの様にかなり無理やりやってます。
ZEN Drive基板は普通に作り収納。SHOの基板は余ったユニバー
サル基板で細長のを作りフットSWの隙間に押し込んでホットボンド
で固定。(基板は3×17穴、グランド配線は脇をはわせていますの
で実質は4×17穴です。)

電池スペースを作るためにフットSWは目一杯下げてます。ちょっと
ACアダプタジャックとのショートが恐いので今度ホットボンドで絶縁
するつもり。まあ僕は通常電池使わないからこのままでいいかな。

この画像を見ていて気が付きましたが、ZEN Driveの基板固定して
いないや、イカン!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zen-Shoです!これでライブは全勝?

2008-07-26 12:04:35 | Zendrive

Zendrive一号機「然り(しかり)」は既に手元に有りません。なぜかというと
完成して早々、ゴールデンウィークのバンドキャンプに持って行ったところ、
バンドのもう一人のギタリストが「これ、いいね~。いくら?」とのたもうでは
ありませんか。
ゲッ、作ったばかりなのにと思いましたが、作った物が「良い」と言われると
誰だってまんざら悪い気はしないでしょう。僕もそうです。
という事で即日原価で売却、嫁入りとなりました。

すぐに自分用の物を作ろうとパーツを集めてあったのですが、アンプ製作
に取り掛かったのでしばしペンディング~。
先日やっと製作開始しましたが、準備期間中にいつもの合体虫が出てきて
「単体では面白くないだろう」と耳打ちをされていたので、SHOと合体です。
前段にセットするSHOは、ここぞという時の音量&歪み増量用で~す。

という事で「Zen-Sho drive」が完成しました。控えめですが陰陽玉のラベル
も貼りました。本物のZendriveは白い方(陽?)にLEDが仕込まれています
が、僕のはデザインの関係で黒い方(陰?)に仕込んであります。
Zendriveがシンボルにしている陰陽玉なのに、何故かこのLEDはSHOの時
に点灯します。それはZendriveは常時ONなのでトグルSWにしたから。
バッテリー動作もできる様になっていますので、中はギッチギチです。

先日作ったアンプとの相性も最高。家での小音量でも、とても気持ち良く
鳴ってくれます!


2008.7.30追記
OFF会のご案内
来る8/2(土)の夜、ぜんらんどさん、aatiさん、あつさん、まぁさん達と
OFF会をします。場所は東京銀座のビヤガーデン!
あなたもいかが?
詳しくはaatiさんのブログをご参照下さい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

然どらいぶ?

2008-04-12 14:54:39 | Zendrive

既に動作確認済であったZendrive、本日ケース収納して完成~。

例年3月中旬~5月上旬は仕事が忙しく、休日出勤も多いのですが、
今日は休めましたので一気にケース加工して仕上げです。
仕上げとは言うものの、時間的には余裕がないのでラベルを貼った
だけです。だって僕はノメシコキ(怠け者)だから....

今回は漠然と漢字を使ったラベルにしようと思っていました。「ZEN」
という音からすぐに連想する「禅」では面白くないので、「然」の字を
使って禅問答風に「然り」という名前にしました。
名前が漢字なのだから、必然的に各コントロールもイメージから来る
漢字に。DRIVE=歪、VOLUME=量、TONE=色、VOICE=声です。
更にLEDは灯、INPUTは入、OUTPUTは出とワルノリしてます。(笑)

タカチの小型ケースなので、ノブを一列に4個並べようとすると横配置
になりますが、それでは踏みにくいので2列にしてずらした配置です。
「色」と「声」は頻繁に触るので、この配置が使い易いかなと。

右側に小さく写っているのは、先週のライブ会場でのスナップ。自分達
のバンドではなく、トップバッターのカントリーバンドの皆さんです。
ステージ脇ではご家族が演奏にあわせてダンスを披露。
う~ん、僕等のバンドとは家庭内の状況がかなり違うようだ。

会場は埼玉県所沢市にある航空記念公園というところ。普通に飛行機
がかざってあったりします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然どころか、とっても良い!

2008-03-25 22:05:33 | Zendrive

少し前に皆さんがこぞって作っていた「Zendrive」ですが、突然に
作ってしまいました。
PCBレイアウトはあつさんのものを使わせて戴きました。(御礼!)

12月のOFF会の時に、ちょうど練習帰りだったaatiさんが自作の物を
見せてくれて、「い~ですよ~」と言っていたので気になりはじめて、
その後に主なパーツを集めていたのです。

昨日は奇跡的に早く帰ったので、夕食後ユニバーサルで基板だけを
製作。今日もぶっ飛んで帰宅して、実験器に取り付けてみました~。
早速音を出してみると、一発完動!(最近は打率が良いなぁ。)
これ、好きでっす!!!

オペアンプはMC1458が無いのでとりあえず4558D。とは言え、これは
ぜんらんど師匠にいただいたツヤ有りの逸品。そして、音の肝である
ゲルマダイオードは、aatiさんがドイツから直輸入したAA119。
お二人にも感謝です!

さて、又々なにかケースデザインを考えねば~。これが中々、楽しい。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする