2021年10月13日(水)雨。昨日に引き続き雨。午後から雨は上がり曇り空。
今日は七十二候では菊花開(きくのはなひらく)となる。暦の上では菊の花が咲き始めるころです。
重陽の節句にひやおろしに菊の花びらを浮かべて飲む(秋の酒 ひやおろし - 青空ーすべてはバランス)なんてことを記事にしましたが、菊は不老長寿を願う花。
最近初孫ができましたから、もう少し長生きするように頑張りましょうか!
それにしても随分と年を重ねたものだ。子供たちが学校を卒業して働き出すあたりから目まぐるしく生じる様々な出来事が長い長い時の流れを感じさせる。
今は暇な時間が多いので、時の流れをいたずらに早める。
気になっていたアフガニスタン。
アフガニスタンからの出国を希望していた日本大使館や国際協力機構(JICA)のアフガン人職員と家族らが次々にカタールを経由して日本に到着してきている。よかった!
ニュースでは約300人が既にアフガンを脱出して118人が到着している。
約500人超残されているという事だったので、最後までうまくいくように祈りたい。