2025年1月17日(金)なんと今日も青空が見えてる。朝から大きな災害が起きないよう祈ってた。今日もいろいろニュースが。広島江田島で山林火災が起きている。都議会自民会派会計担当者が略式起訴されている。政治資金収支報告書不記載ということだ。
阪神・淡路大震災 今年で30年
あの時、本当に信じられない光景をテレビで見ることになった。
平成7年(1995年)1月17日(火)午前5時46分、淡路島北部を震源地とする地震が発生した。このとき、東北地方から九州地方まで広い範囲で揺れている。神戸市、芦屋市、西宮市、宝塚市のそれぞれ一部地域で震度7を記録。国内で史上初となるそうだ。
死者・行方不明者は6400人を超え、負傷者は4万3792人、全半壊など被害を受けた住宅は約63万棟。
とんでもなく大きなダメージを受けた地震だった。
阪神・淡路大震災の時、全国から大勢のボランティアが被災地に駆けつけた。
167万人以上と言われている。そして全国の多くの人がボランティアに関心を持つようになった。
ボランティア元年と言われている。
2年後、1997年1月2日に発生したナホトカ号重油流出事故は、日本海沿岸の広範囲に深刻な影響を及ぼし、地元住民の懸命な作業が行われているが、大量の重油を前に疲弊感だけが残った。そんな時、全国から駆け付けた多くのボランティアが、漂着した重油にまみれながらも回収作業に尽力している。
この地震の3年後、1998年には特定非営利活動促進法(NPO法)ができている。
この地震の3年後、1998年には特定非営利活動促進法(NPO法)ができている。
特定非営利活動を行う団体に法人格を付与すること等により、ボランティアをはじめとする社会貢献活動を促進することを目的としている。
よく復興したものだ。被災した人々が力を合わせて、さまざまな作業をその分野に詳しい人が担当してリーダーとなり進めていったようだ。人任せにせず一人ひとりが意識を持って行動したから復興できたのだろう。これこそ民主主義の基本ではなかろうか?