2023年2月26日(日)あっという間に2月下旬。土日は雪という予報だったけど、昨日は曇り。今日は朝少し積もっていた。体に厳しい冬も少しづつ遠のいてくれるのか?
この間の祝日あたりは新幹線の往復でベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番・5番を聴いていた。新幹線の中はスキー客の外人も少なくなっていました。せわしさもなくゆったりとしていました。
懐かしい「ウイルヘルム・ケンプ」のピアノだ。

若い頃は5番のほうをよく聴いていたけど、4番の素晴らしさに今更ながら感動してしまった。何度も4番を聴いた。こう感じたのもケンプの演奏だったからかもしれないような気がする。
ちなみに、このCDは
1961年7月ベルリンでの録音。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、フェルディナント・ライトナー指揮によるものでした。
クラシック音楽を聴き始めてからもう50年以上がすぎた。この間もいろんなことがあった。そして、ウクライナの戦争が2月24日に始まってから1年がすぎた。