花図鑑

お花の写真集です

レオノチス

2009-11-26 01:00:00 | ら行の花

(草丈が高くて倒れていたので、画像を回転させています)





とっとり花回廊にて(2009年11月撮影)

レオノチス
別名 カエンキセワタ ライオンズイアー
シソ科レオノチス属の多年草
原産地は南アフリカ
ギリシア語で「ライオンの耳」を意味する属名が、そのまま名前になりました
半耐寒性で、根が凍らなければ戸外で越冬します
花期は11月~1月

花にはビロード状の毛が密集しています
一番下の写真、なんだか蟹の棒肉を想像してしまいました

ブログランキングに参加しています
↓をポチッとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムッサエンダ | トップ | グズマニア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ら行の花」カテゴリの最新記事