ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花図鑑
お花の写真集です
バラ Part2
2008-10-30 00:22:44
|
は行の花
RSKバラ園にて
チャールストンという品種です
色変わり品種の代表です
濃いピンクと黄色の取り合わせが華やかで、周囲は明るく、賑やかな雰囲気になりますね
ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです
コメント (3)
オオクサボタン
2008-10-29 01:09:10
|
あ行の花
高知県立牧野植物園にて
オオクサボタン(大草牡丹)
キンポウゲ科センニンソウ属の多年草
四国・九州の石灰岩地の林間に分布
花期は9~11月
県によっては絶滅危惧種に指定しているところもある
四国では四万十川流域にわずかに自生地が残る
ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです
コメント (2)
タイワンツバキ
2008-10-28 00:32:42
|
た行の花
高知県立牧野植物園にて
ゴードニア・アキシラリス
別名 タイワンツバキ(台湾椿)、大東茶(大頭茶)
ツバキ科ゴードニア属の常緑小高木
台湾、中国南部、ベトナム原産
日本の椿に比べて葉が長いです
10センチくらいありました
花は8センチくらいの大輪の花です
花期は11~12月
ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです
コメント
大文字草 Part2
2008-10-27 00:32:13
|
た行の花
大文字草にも園芸種になると種類が多いようです
山野草には詳しくないので、この種類が分かりません
どなたかご存じの方はご教示ください
しかし、これでは花図鑑の名が泣きますね
ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです
コメント (1)
バラ
2008-10-26 01:28:30
|
は行の花
RSKバラ園にて
ブライダルピンク
中輪房咲き
1967年 アメリカ生まれ
花嫁をイメージした美しいピンクのバラで、切り花としてよく利用されます
ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです
コメント (2)
イヌタデ
2008-10-25 09:45:10
|
あ行の花
高知県立牧野植物園にて
イヌタデ(犬蓼)
タデ科イヌタデ属の1年草
全国の休耕田や田の畦などで普通に見られる
別名 アカマンマ
地面を這うようにして広がり、立ち上がった花茎の上に赤い花穂をつける
花弁のように見えるのは萼で、果実も赤い萼を被っているので蕾か果実か区別がつかず、いつも花が咲いているように見える
葉にヤナギタデのような辛みがなく、食用にならないため名付けられた
ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです
コメント (4)
カワミドリ
2008-10-24 01:20:16
|
か行の花
高知県立牧野植物園にて
カワミドリ(藿香)
シソ科カワミドリ属の多年草
全国に分布
日当たりのよい山地の流れのふちなどに生育する
秋に長い紫色の花穂をつける
花期は8~10月
薬草として用いられ、食欲不振、消化不良、嘔吐、下痢などに効く
ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです
コメント (2)
ハマカンゾウ
2008-10-23 07:23:27
|
は行の花
高知県立牧野植物園にて
ハマカンゾウ(浜萱草)
ユリ科ワスレグサ属の多年草
本州の関東以西から四国・九州の海岸の日当たりのよい場所に生育
ラッパ状の六弁の花被をつける
花は一日花
花期は7~9月
**花被
花の萼片と花弁の総称。
花被が内外2輪に区別される場合、
外側の外花被を萼片、内側の内花被を花弁という。
広義には、花被はおしべ、めしべ以外の直接生殖作用を営まない付属器官とも定義され、
この場合、萼、花弁の区別のはっきりした花を異花被花、区別のつかない花を同花被花という。
(百科事典マイペディアより)
ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです
コメント (4)
ダンギク
2008-10-22 00:24:37
|
た行の花
因島フラワーセンターにて
ダンギク(段菊)
別名 カリオプテリス
クマツヅラ科カリオプテリス属の多年草
(シソ科カリガネソウ属に分類されることもある)
原産地は日本をはじめとする東アジア
九州では自生が見られることもある
花色は紫、ピンク、白
小花が集まって段状に咲くことから名付けられた
花期は8~11月
ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです
コメント (2)
大文字草
2008-10-21 00:31:15
|
た行の花
高知県立牧野植物園にて
ダイモンジソウ(大文字草)
ユキノシタ科サキシフラガ属の多年草
原産地は日本、朝鮮
北海道から本州、四国、九州にかけての日本全土に広く分布する
山地の湿地、沢沿いの岩の上などに咲く
花色は普通白または淡紅色であるが、桃色、紅色、淡黄色などもある
また花姿も一重、八重など様々な園芸種がある
名前は花の形が大の字に見えるところから名付けられた
ブログランキングに参加しています
激励の ポチッ いただけると嬉しいです
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】おすすめの登山スポットは?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お花だけのサイトです。
本館も新しくしました。
最新記事
ササユリ
コマツナギ
花菖蒲
アメリカデイコ
プロテア・エキシミア
ヒマラヤヤマボウシ
アメリカザイフリボク~果実と花
アマチャ
クレマチス~グレイヴタイ ビューティー
クレマチス~ベノサ・バイオラシア
>> もっと見る
カテゴリー
あ行の花
(20)
か行の花
(27)
さ行の花
(40)
た行の花
(29)
な行の花
(2)
は行の花
(64)
ま行の花
(6)
や行の花
(7)
ら行の花
(11)
わ行の花
(1)
人名の花
(2)
果実
(1)
花図鑑
(7)
Weblog
(1)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
jun/
ダルマギク
LIPRIVER/
ダルマギク
jun/
シンビジウム Part3
まっちゃん/
シンビジウム Part3
jun/
ハイビスカス Part6
ぼるぼん/
ハイビスカス Part6
胡蝶尼/
バラ Part7
天邪鬼な紋狗悠之輔/
バラ Part7
天邪鬼な紋狗悠之輔/
ダリア Part7
胡蝶尼/
ユウゼンギク
カレンダー
2008年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2014年07月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年08月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年04月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
花物語
こちらもお花が中心のサイトです。
新・わたしの本棚
別館その1です。
goo
最初はgoo
gooあしあと
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
おすすめの登山スポットは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について