![ひまわり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/57/3c491848250c50c2236dab6af947e98a.jpg)
ひまわり
5月の連休にひまわりの種をまきました。 それから二週間、双葉が出てきました。 このひま...
![エゴノキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/b1/23d3af12d8fa567731d8ca6a704dbfe7.jpg)
エゴノキ
今日朝のパトロールの後、里山に登った。 この時期葉の展開も一段落し、続いて花が咲く樹木...
![イタチハギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/ac/8eafdc0c077c8250d95b809f056f4dd5.jpg)
イタチハギ
若葉台の入口ジャスコ横の法面に、見たことのない黒っぽい花穂の低木。 何だろうと近づいて...
![ヤマボウシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/2d/edcabad6bac080e1962406ba37695fd7.jpg)
ヤマボウシ
入梅前のこの時期、街路樹でよく見かける白い花がヤマボウシです。 he-chanのブログでも紹介...
セイタカアワダチソウ
この時期、空き地や法面、河原などに大群落をつくり、黄色い花を咲かせるセイタカアワダチソ...
![ヒガンバナ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/be/daa52b5051abe5a62105cc406d46df35.jpg)
ヒガンバナ
田んぼのあぜ道に咲く「ヒガンバナ」 秋深しですね。 ヒガンバナは、稲作伝来とともに中国...
![ノビル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/c2/b95ad3ae719b9d76af165ecdd664e1c3.jpg)
ノビル
ソメイヨシノも五分咲き程度か。 今はモモ、ウメ、ヤマザクラが最盛期を迎え、ようやく、春本...
![ノビル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/06/1b60389f30019fd363d26e0ad1106b78.jpg)
ノビル
先日の話題、ノビルについて。 写真がノビルの球根(鱗茎)です。 男性は生でカブリ!が...
![シロバナタンポポ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/44/a51ab8d4900b4eabaf60ee6d07064c27.jpg)
シロバナタンポポ
三国志のお話しはチョット休憩して、タンポポのお話しを一つ。 若葉台の里山縁で「シロバナ...
![マタタビ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/24/b52b0c554e269bf868f03ab0b903c3b1.jpg)
マタタビ
ネコに小判、ネコにマタタビ。 初夏を向かえ、もうじきマタタビの花が咲く。 林縁の岩壁で...