![オオキンケイギク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/ec/0a23dfc1db308aa963e43d5064ed90f4.jpg)
オオキンケイギク
道路脇や住宅街に最近目立つ黄色い花、、、 「オオキンケイギク」 最近メディアで、よく取...
![ミツマタ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/32/0c4a0a9cd44ee28c49963781f2a77a6b.jpg)
ミツマタ
昨年11月から業者に頼んでいた「ミツマタ」が、ようやく落葉し休眠期に入り地掘り可能とな...
![葉で見わける~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/82/69d375c61bba9e6b8a687d1905106366.jpg)
葉で見わける~
常時バックに入れている本一冊。 「葉で見わける樹木 林 将之著」 今回増補改訂版が...
![タモギタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/09/8ff4e3173ad20f3b114ee9d3e00f3cef.jpg)
タモギタケ
一体これは何? これは「タモギタケ」の菌床です。 知り合いから「チョット育ててみない...
![ミツマタの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/fb/2548c4c1fe2f13aacc2f66695026a460.jpg)
ミツマタの花
みかんの森の「ミツマタ」も大分花が咲いてきました。 今日の最高気温は19度、ソメイヨシ...
![ナシノキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/80/af3bcbe0a0cfe51c35dc26fc5de40501.jpg)
ナシノキ
みかんの森の「ナシノキ(20世紀)」が開花しました。 発見して3年目で始めて開花を確...
![タモギタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/f3/f2affbb8aaeefe2fe7964dc94638774a.jpg)
タモギタケ
平均気温が20度近くになり、「タモギタケ」が生えてきました。(と言っても培養瓶1つだけです...
![オオキンケイギク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/2e/eb8a3bd454c907f74677ec515c3422d7.jpg)
オオキンケイギク
道路中央の緑地帯や沿道に黄色い花がチラホラと見えるようになりました。 キク科「オオキン...
![ネコにマタタビ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/45/e6465882e1e0e25c9ccfde89504c7f49.jpg)
ネコにマタタビ
この時期、山林の林縁(特に日陰の壁面の、湿った場所)の所々で、白い模様のある葉を確認す...
チマキ(補足)
6月14日の「チマキ」について、補足をします。 先日、近所の高齢者と話す機会が有り、その中...