2009年2度目の台湾旅行。(2009/12/30~2010/1/3)
台北の12月31日のランチは京鼎楼に行きました。鼎泰豊は夏にも行ったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/93cf55dd9bbe263934c615f5841e4be6.jpg)
↑小籠包。食べ過ぎて感動しない自分が憎い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/a81ad171989fd91467d250e3e754fcf7.jpg)
↑たまご炒飯。絶品…なハズですが、今回はそうでもなかったような?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/446db5805da8d00f0ac544a51f5dc61d.jpg)
↑炒空心菜。美味しいですねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/31706cb95ff74474c8281a10393e9ef5.jpg)
↑野菜餃子。う~ん、あんまり好みじゃなかったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/768d968aa4a57e72a800b735bc0ffb03.jpg)
↑お店の外観。日本人が甘やかしすぎ?!なのか味が平凡になってきたような気がしなくもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/a6a8d4b104159c11fc570a78b1dfc82c.jpg)
↑お供えをする日だったらしく、この店に限らず色々なお店の軒先にありました。大みそかとか正月は全く関係ありません。台湾では、商売をしてる人は、農歴の2日・6日に「做牙」っていう土地公と言う神に商売繁盛の祈願をする儀式(拝拝=パイパイ)をするそうです。
![](https://l.yimg.com/kp/i?x=121.5258&y=25.055&z=1&w=400&h=300&t=%E4%BA%AC%E9%BC%8E%E6%A8%93&m=1)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=090727022219&wid=001&eno=01&mid=s00000000986001001000&mc=1)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1I0LF2+3MDY9E+7LW+5YJRL)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=090727022276&wid=001&eno=01&mid=s00000002332003018000&mc=1)
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1I0LF2+4KBNQQ+HZS+HYV1D)
スーツケース・旅行グッズ専門店![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1I0LF2+4KBNQQ+HZS+HV7V6)
いい旅もっとおトクに!【てるみくらぶ】
台北の12月31日のランチは京鼎楼に行きました。鼎泰豊は夏にも行ったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/93cf55dd9bbe263934c615f5841e4be6.jpg)
↑小籠包。食べ過ぎて感動しない自分が憎い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/a81ad171989fd91467d250e3e754fcf7.jpg)
↑たまご炒飯。絶品…なハズですが、今回はそうでもなかったような?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/446db5805da8d00f0ac544a51f5dc61d.jpg)
↑炒空心菜。美味しいですねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/31706cb95ff74474c8281a10393e9ef5.jpg)
↑野菜餃子。う~ん、あんまり好みじゃなかったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/768d968aa4a57e72a800b735bc0ffb03.jpg)
↑お店の外観。日本人が甘やかしすぎ?!なのか味が平凡になってきたような気がしなくもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/a6a8d4b104159c11fc570a78b1dfc82c.jpg)
↑お供えをする日だったらしく、この店に限らず色々なお店の軒先にありました。大みそかとか正月は全く関係ありません。台湾では、商売をしてる人は、農歴の2日・6日に「做牙」っていう土地公と言う神に商売繁盛の祈願をする儀式(拝拝=パイパイ)をするそうです。
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1I0LF2+3MDY9E+7LW+5YJRL)
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1I0LF2+4KBNQQ+HZS+HYV1D)
スーツケース・旅行グッズ専門店
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1I0LF2+4KBNQQ+HZS+HV7V6)
いい旅もっとおトクに!【てるみくらぶ】
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1I0HHS+9ALMR6+1O0+I1V2A)