Manilog ~ マニログ

台湾,旅行,グルメ,Barry Manilow大好きなsenchanです。
フジのX-H2で写真も撮っています

台北福容大飯店の朝食 台北'09-'10旅行記No.8

2010-01-07 | Taiwan
台北福容大飯店の朝食は1階にある田園(Arcadia Cafe)と言うところでのビュッフェ形式になります。




↑さらに高級なウェスティン台北とかフォルモサリージェント台北等とは比べ物にはなりませんが、このクラスの朝食としてはなかなかのものでした。和食は納豆と味噌汁位だったかなぁ。頼めばオムレツなどの卵料理をその場で作ってくれたり、担仔麺も作ってくれます。



人気blogランキングへ
↑Please Click!
海外旅行はコノ1冊があれば大丈夫!
海外旅行保険のAIU
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早6日 台北'09-'10旅行記No.7

2010-01-06 | Taiwan
もう2010年になってから6日も経ってしまいました。
昨日から仕事始めしてますが、何だか・・・。
先日も東名高速のSAのトイレで中国語が聞こえたんですが、
「あっ、まだ脳みその回路が台湾なんだなぁ~。日本語が
中国語に聞こえてるし・・・」と思ったら、本当に中国語
でした(笑)

先日の記事でも紹介していますが台湾の台北101(つい先日までは
世界一のビルでしたが、ドゥバイのビルがグランドオープンして
今のところ世界2位になりました。)
での花火大会は本当に凄かったです。
【獨家】2010台北101煙火 89樓俯拍 雙紀?

2010年台北101跨年煙火




人気blogランキングへ
↑Please Click!
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
海外ホテル予約ならオクトパストラベル
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北、夜便で着いた夜は 台北'09-'10旅行記No.6

2010-01-06 | Taiwan
ユナイテッド航空の夜便でホテルに到着したのは12月30日23時頃。着いてすぐ寝るのももったいないので、ホテルから木柵線大安駅付近まで散歩…と言っても深夜で人影もまばら。開いているお店もほとんどないところで見つけたのが、「周記」というお店。

↑お店は24時までで、お店を出たとき撮ったのですが、電気が消え始めていました。

↑あっさりしたスープの春雨。


↑魯肉飯(ルーローファン)。なかなか美味しかったですよ。

↑A菜。これも美味でした。
<



人気blogランキングへ
↑Please Click!
24時間オンライン予約可能★世界中のオプショナルツアー取扱Alan1.net
スーツケース・旅行グッズ専門店
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北福容大飯店 台北'09-'10旅行記No.5

2010-01-05 | Taiwan
今回の台北は台北福容大飯店(Fullon Hotel Taipei)に宿泊しました。2009年12月30日からの4泊です。
2008年にオープンしたシティホテルで豪華な設備でなかなかの滞在となりました。ただ最寄りのMRT板南線「忠考新生」駅や木柵線「大安」駅などから10~15分歩くので、夏はきついかもしれません。
なお、喫煙所はB1の宴会場横(階段下)と1階正面玄関の車寄せの端っこ位にあります。

↑ホテルの外観。


↑バスルーム。トイレはウォッシュレット付きです。


↑毎日ミネラルウォータの補充があります。(無料)

↑シャワーブースも完備、これは嬉しいです。

↑廊下。

↑↓3階にはSPAや夏季限定のプールに加えて、サウナ(温泉)があり、宿泊客は無料で入浴可能です。ガイドブックには宿泊客は一部屋に付き1名まで無料とありましたが、宿泊客は全て無料のようでした(確認しました。)。
12月31日の台北101の花火大会はここからプールサイドに出て、他の宿泊客と一緒に見ました。

↑これで淡水から週に2度温泉を運んでくるそうです。

↑効能表示もありました。肌が滑々になります。

↑宿泊したのは12月30日~1月4日ですが、クリスマスツリーは旧正月直前まで飾っているそうです。



人気blogランキングへ
↑Please Click!
いい旅もっとおトクに!【てるみくらぶ】
アジアのホテル予約
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北から紅白 台北'09-'10旅行記No.4

2010-01-02 | Taiwan
紅白、こちらでも観ていました。途中のスーザン・ボイルさんのところは夕食に出掛けたので観られませんでしたが、矢沢永吉さん良かったですね。還暦であれだけ声がみずみずしいのは素晴らしいとしか言いようがありませんね。




人気blogランキングへ
↑Please Click!
お洒落レディ必見のファッションアイテムが大集合
日本の三大牛丼を通信販売ご家庭であの味を思う存分ご賞味いただけます!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年快楽~! 台北'09-'10旅行記No.3

2010-01-01 | Taiwan
新年明けましておめでとうございます。
台北101ビルの2010年、新年を告げる花火です。

今回はホテル3階のプールサイドに宿泊客が大勢集まって、新年を祝いました。ホテルからは生姜湯とチョコレートが振舞われて、寒い中助かりました。

台北のあちこち、台湾全土のあちこちで派手派手な花火が上がっています。厳かに新年を迎える雰囲気の日本とは大きな違いです。

それにしても花火写真は難しい~。

↑花火の上がる前の台北101。



セシール - 新入学・ご卒業おめでとう
FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)
人気blogランキングへ
↑Please Click!
マイカレンダー
ジャパネットたかた:エコ家電特集!
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする