CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

まわしが取れちゃいました

2009年04月05日 02時05分35秒 | Power Of Love
相撲では、まわしがとれると「不浄負け」という決まり手になるはずですが、テレビ放送が始まって以来は、多分、ないと思うんだよね。(不浄って言われても。。。。)

今日は、吉祥寺のStringsに、純粋に音楽を楽しみに行きましたところ、私のまわしがとれてしまいましたぁブヒッ

私は勉強として誰かのライブを観に行くのが実は好きではなく、歌手であると同時に音楽ファンであることも大事にしたいし、素晴らしい歌を歌う為には、歌を歌っていない時間も充実してなくちゃいけないと思っているので。

やっぱね、バランスとリズムですよ。

でも、純粋に音楽を楽しみに、とはいえ、知り合いのライブの場合、中々そういう訳も行かず(大変嬉しいことではあるのですが)、やっぱり呼ばれまして、歌わせて頂きました

1部が始まってちょっと経った頃に到着。一番後ろの席で、ジンジャーエールとチーズのピザ(クアトロフォルマッジ:Stringsのピザはどれもすごく美味しいよ!)を食べて、ごきげんでした(隅っこの狭いとこ、好きです)

今日は
小畑和彦師匠(gt)、コモブチキイチロウ(b)、石川智さん(dr)という最高のメンバーで、fusionおよびjazzのライブ。でも、やっぱブラジルtasteも。

んで、高橋よしきさん(ごめんね字がわからない)という福岡出身のベーシストがゲストでした。

楽しいなぁと思っていたら、1st setの最後の方でコモちゃんが私に気付いてくれたみたいで、笑顔ビ~~~ムが届いたの。

んで、二部でやっぱり歌うことになってThe Waveやったんだけど、歌い始めたら、ベルトがどんどん下がっちゃってあ~あ

だけど、もう歌い始めてるし、こんなことで歌を途中で止めてなるものか!

「何があっても、歌い始めた歌は、行けるところまでは止めるな」と言うのが父親の生前遺言ですからぁ

結局、歌いながら、ベルトが落ちちゃってお客さんには爆笑されましたが遺言通り歌は続行しました。

「あぁ、まわし取れちゃったよぉ」と、自己フォローで、笑いに持ってくしかない、よね。落ちちゃったベルトを拾ってくれたコモちゃん、ありがとう。

すぐアンコールに突入。もう一曲ってことで、望月さんというピアノの方も加えて6名!私とコモちゃんは、お客さんの席に座ってやったの。曲は自動的にSpainに決まりまして、みなさんのかっこい~ソロも炸裂、私のアホなソロも逆噴射しました~~~

帰りには雨もやみました。

楽しかったです。

でも、素晴らしいライブを私が盛り下げちゃいけないと思って、張り切ってはしゃぎすぎたかも

師匠の「Breezin’」
良かったですぅ~~~



さぁ、明日はいよいよDream 8だね。
桜井マッハ速人さん v.s. 青木真也さんの対戦があります。

ものすごいドキドキするなぁ

マッハさんも好きです。
でも青木さんも好きです。

あぁ~~~ドキドキするよぉ。

あぁ~~~

ちょっとだけ、ちょっとだけ、やっぱし
青木さんを応援しちゃう、かなぁ??

がんばれ~~~
(って言わなくても、
 想いっきり頑張ってらっしゃいます、よね)

明日は家に帰るまで、イヤホンして
誰かが話してる結果とか聞こえないようにしようっと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする