二人の食卓

二人での暮らしの中で
ささやかな幸せを
書き残したい
そんな自己満足的ブログです

これが忘年会

2024-11-12 00:53:18 | 外食

楽しみにしていた月曜日

それほど寒く無くて月も綺麗

電車に揺られて、駅前到着

てくてく歩いて

午後6時

予約していた「無何有 神鶏(ムカユウ シンケイ)」に到着

スマホからのQRオーダーなのね

昭和世代は、戸惑うわー

とりあえず、生ビール!

銘柄はえびす

お店のビールは、泡が滑らかで美味しいわあ

うちのは、ウーロン茶

手前は、突き出し(大根刻みの甘酢がけみたいな?)

スピードメニューから「梅水晶キュウリ」「明太ポテサラ」

おまかせ10本コースを頼んだ

ささみ、砂肝、ぽんじり、ねぎま

「うん、美味しい、柔らかい、美味しい」

豚バラ、ハツ、レバー

このレバーが一番美味しかったわ

ふわっとって言っていいくらい柔らかで

タレも甘めの濃いめで、好きなお味だった

牛ハラミ

もう溶ける柔らかさ

突き出しの大根をのせて食べたら、さらに美味し!

うずら肉巻き、軟骨、シイタケ

大好きなシイタケ、厚みがあり、大きくて美味しい

モモ肉、ピーマンのチーズ詰め、アスパラ

アスパラは、豚バラ肉じゃなくて、ベーコンだったら良かったなあ

他にも、手羽なども食べて

ビールお代わりして

全部で7500円くらい

 

2件目、駅前まで戻って

飲み屋街をうろうろしたけど

どこも、並んでいて、すごく賑わってる

いつの間にか、本当に富山も観光県になって

活気がすごいねえ

びっくりよ

んで、ここでいいわーと

「白木屋」

ここはタブレット注文

これならまだ慣れてるw

カプレーゼとたこぶつ

こういう、あっさり系が食べたくなった

うちのはポテトフライと、牛筋のとん平焼きとか、イカ焼きとか。

生グレープフルーツ&カボスサワー

ごちそーさま

突き出しの枝豆が美味しかったわ

たぶん、食べなれた冷食のだったからw

ここでは、4441円

 

 

思いっきり、飲んで食べて

楽しかった

でもねえ、家に帰って、ふたりとも、ほっとしたのよ

「俺らは、やっぱ、引きこもり系だな」

「ほんと、駅前とか、疲れる~~」

うちらは、おうちで、ゆっくり好きな安定のお味で

十分楽しめるのかも?

年を取ったからかな?

老眼でQコード注文は、疲れるわwww

 

とにかくとにかく

忘年会気分で、飲んで食ってきた!

これから年末にかけて、また忙しいので

体調に気を付けて

ダイエットも引き続きまた

頑張るわ

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日、有休~~

2024-11-11 01:08:11 | 晩ごはん

うちのひとの職場

閉店後のレジ〆業務など、

店長代理の仕事が出来る人が

次々に倒れ

皆無になったため

うちのが、休めなくなった

もうお祓いしたほうがいいレベル

そのとばっちりをうけて、あたしと同じ休みも

今月のシフトは、無し!

んでも、11日の月曜日だけ、お互いに有休が取れた!

飲みに行こうと思い、お店も予約してあるから

楽しみだわ~~

日曜日の晩御飯:から揚げ、アオリイカのお刺身、ポテト、サラダ

ナスの揚げびたし、キムチ

休日前夜の、恒例メニューです

唐揚げは、水に溶くタイプの粉

仕上がりは、ガリガリ系

それほど、味は濃く無かったわー

アオリイカのお刺身は、ショウガ醤油で。

甘くてねっとり、美味しいわー

サラダと、ナスは、ダイエッターの味方です

ポテトは、冷食のが残ってて

無くしたかったから、ついでに揚げた

 

ビールはすすむけど、白米がすすむメニューでは無かったので

ご飯は、キムチで食べてもらいました

さて「光る君へ」を見なきゃ!

ごちそーさまでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚卸しだよー

2024-11-10 14:40:26 | 仕事

棚替えが、やっと終わったと思ったら

棚卸しが11月の後半にあるという

なんで、今ー!?って思う

今って、年末に向けて

「これ売れ、こっちも売れ」って感じで

通常の商品も多く送り込まれてきてるし

洗剤の「本体と詰め替え」というセット品やら

柔軟剤の増量品

漂白剤のペアパックなどなど

同じ商品でも、JANコードが全部違うわけ。

 

わが職場は、商品1個ずつの数が合わないとダメな棚卸しだから

カウントが大変すぎる

売り場は、業者さんがやってくれても

倉庫や棚上は、あたし達がしなきゃで

その量が、まじで半端ないのにいいい

レジも忙しいのにいいいいい

1月末か2月にやって欲しいよ。。。

土曜日の晩御飯は、うちのが食べたいと言って買ってきたこちら

TVでもやってたくらい有名なんだって。

スープは、真っ黒

富山のブラックラーメンみたいw

でも、お味は、不思議と濃くない

普通にお醤油味

 

ダイエッターなんで、麺を少な目にして

代謝があがりますようにとブロッコリー食べておいたw

ごちそーさまでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2024-11-09 00:48:33 | 晩ごはん

金曜日、快晴だけど

やっぱり、寒い

職場のレジ付近は、19度

外は9度

店内の、暖房入れたわ~

 

熱めのお風呂に入って、晩御飯

今夜は、それぞれ別メニューです

うちのは、ハッシュドビーフのドリア

先日、作って余ったのを冷凍しておいたので

それを解凍し、溶けるチーズをのせて

オーブントースターで、ちーん

うちのが食べるのを眺めていたら

チーズが、びよおおんと伸びて

なんとも、美味しそう

 

でも、あたしは食べません

なぜなら、体重が52.2キロまで減ったのよ!

このペースだと

51キロも見えてきたから、踏ん張りどころだと思い

一人鍋にしたってわけ。

エバラのぷちっと使用

みりんやら、市販のキムチも追加して

あたしが好きな味に調えた

シイタケ、ネギ、ほうれん草、キャベツ、豚バラ肉、キムチ、豆腐

小さい鍋に、たくさん具を入れたから

溢れそうになちゃったよw

 

うちのも、あたしも

あちっあちっ、ふーふーと

汗をかきつつ食べた

とっても、あったまったわ

代謝もアップしますよーに。

ごちそーさまでした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪、引きたくない

2024-11-08 01:24:15 | 晩ごはん

木曜日

あたしは、午後から久々に美容院へ

棚替え時期は、忙しくて、休みはぐったりだったし

髪が伸びて鬱陶しいなと思った部分は

自分で、チョキチョキとして過ごしてた

短く切ってもらって、すっきりして帰宅

 

木曜日は、うちのだけ仕事

一人の時間は、掃除したり

衣類の片付けや断捨離や、夕ご飯の下ごしらえなどして

過ごした

 

それにしても

木曜日は、朝から寒くて寒くて。

ついに、すっぱり入る電気毛布も出したし

エアコンの暖房も付けた。

風邪、引きたくないから

大げさなくらい気を付けてるわ

水曜日の晩御飯:ブリのお刺身、真鱈の白子お味噌汁、買ってきた焼き鳥

お昼に、カレー食べたから、夜は控えめに。

うちのは食べないから、あたしだけ白子のお味噌汁付き

白子が好きで好きで~

とろっと甘くて美味しいいいいい

木曜日の晩御飯:鱈&アジフライ、サーモンのせサラダ、ほうれん草のお浸し

ポテトフライ(バーベキューシーズニング)

魚のフライも大好き

タルタルソース、ソース、ポッカレモンなどを

かけて食べた

これまた美味しいいいい

 

さて、金曜日からまた5連勤

風邪引きさんが多く来店するから

マスクして頑張りますわ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする