【2019銀座おとな論語塾12月を終えて】
『仮名論語』
衛霊公(えいれいこう)第十五
231頁3行目から235頁6行目まで進みました。
「工(こう)」「百工(ひゃっこう)」294頁参照
蔵文仲(ぞうぶんちゅう)57頁参照
【銀座おとな書道塾12月を終えて】
子罕(しかん)第九 124頁参照
「歳(とし)寒(さむ)くして、然(しか)る後(のち)に
松柏(しょうはく)の彫(しぼ)に後(おく)るるを知(し)るなり。」
「寒さが甚だきびしくなっても、松や柏が他の木のようにしぼまないなが
わかる」
● ○寒○冬●
歳 寒 松 柏
sui1han2song1bai3
『仮名論語』
衛霊公(えいれいこう)第十五
231頁3行目から235頁6行目まで進みました。
「工(こう)」「百工(ひゃっこう)」294頁参照
蔵文仲(ぞうぶんちゅう)57頁参照
【銀座おとな書道塾12月を終えて】
子罕(しかん)第九 124頁参照
「歳(とし)寒(さむ)くして、然(しか)る後(のち)に
松柏(しょうはく)の彫(しぼ)に後(おく)るるを知(し)るなり。」
「寒さが甚だきびしくなっても、松や柏が他の木のようにしぼまないなが
わかる」
● ○寒○冬●
歳 寒 松 柏
sui1han2song1bai3
