2020湯島聖堂論語塾7月を②終えて

2020-07-26 20:16:58 | 日記
【2020漢詩文等吟詠上級7月②を終えて】
『漢詩の鑑賞と吟詠』
雑詩(ざっし)(二)
王維(おうい) 79頁

宇文六(うぶんろく)を送(おく)る
常健(じょうけん)
を吟じました。

【漢詩作法(中級)7月を終えて】
題詠 「新春有感」
「冬夜裁詩」

#湯島聖堂

2020湯島聖堂論語塾7月②を終えて

2020-07-25 21:19:46 | 日記
【2020漢詩文等吟詠初・中級7月②を終えて】
鏡(かがみ)に照(て)らして白髪(はくはつ)を見(み)る
張九齢(ちょうきゅうれい)

隠者(いんじゃ)を尋(たず)ねて遇(あ)わず
賈島(かとう)

を吟じました。

【2020古文書解読7月②を終えて】
年中行事 大場家(おおばけ)文書
04頁10行目から11頁06行目まで進みました。

#湯島聖堂

2020湯島聖堂論語塾7月を終えて

2020-07-15 21:02:46 | 日記
【2020やさしい論語塾6月を終えて]
『仮名論語』
為政(いせい)第二から八いつ(はちいつ)第三に入りました。
21頁4行目から23頁6行目まで進みました。

「四時(しじ)行(おこな)われ百物(ひゃくぶつ)生(しょう)ず」
春夏秋冬の四季はめぐっているし、万物は自ら生長している
ではないか(陽貨第十七、279頁)


【2020中国語で読む漢詩6月を終えて】
『中国古典詩選集』
21頁
行行重行行(ゆきゆきてかさねてゆきゆく)
<無名詩(むめいし)>

秋風辞(しゅうふうのじ)
漢武帝(かんぶてい)

2020湯島聖堂論語塾7月を終えて

2020-07-11 22:10:41 | 日記
【2020漢詩文等吟詠初・中級7月を終えて】
胡隠君(こいんくん)を尋(たず)ぬ
高啓(こうけい)

ぼう山(ぼうざん)
沈せん期(ちんせんき)

を吟じました。

【2020古文書解読7月を終えて】
彦根藩士・宇津木翼(たすく)の息子豊吉への手紙
読み終えました。

年中行事 大場家(おおばけ)文書
01頁から04頁10行目まで進みました。