さて、前記事の続きで今度は5月に食べた美味しい物の話です。
1つ目が前記事の展示会の帰りに、前にマツコ・デラックスさんの番組で紹介されて、姉が食べたいと言っていた物を手に入れに行きました。
それがコチラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/d4abda4506e7f1e270f090928d04f5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/3d/9d2f8db92e65204b548ad2303a973c4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d9/5bfc39863deaf556ebf9e3ed059acbd7_s.jpg)
『栗マロンかぼちゃ専門店 Zucca』さんのかぼちゃプリンです。
どちらかと言うとハード系のプリンで、味としては(言い方が悪いですが)ほんとに水煮のかぼちゃをそのまま食べてる感じで、別添のカラメルソースは必須。
でも、だからこそ余計な物は入っていないと分かる味で、冷凍商品だったのでこの日は諦めたグラタン等のデリ商品をいつか手に入れたいです。
(+αでかぼちゃスコーン↓とマフィンも買いました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/0f/f26eaaae043e6c39c875692d944ed7c0_s.jpg)
2つ目が近江八幡市にある『オムライス専門店 Noel & Cherry』さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/a272514c54eac5540b6dc8f41f2e3089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/ed99fe35fc626cbcb5a0c076c69aa0d8.jpg)
上が近江牛のボロネーゼオムライス、下が海老のトマトクリームオムライスで、両方とも中はバターライスです。
(このお店のオムライスはソースを選んでケチャップライスかバターライスかを選択できます。)
公式情報は見つからなかったのですが、このお店を調べている時に見たローカルメディアの記事に『グルテンフリー』のお店とありました。
それが理由なのか、ソースはサラッとしていてバターライスと合わせても重たく感じずペロリといけてとても美味でした。
是非リピートして、他のソースを制覇したいと思います。
また、姉妹店の『pasta&sweets burrow』さんも気になるので行きたいです。
では、See You Next Time!
P.S.
もしNoel&Cherryさんに来店されるのなら、注意点として、店舗シェア型のお店なので夜に営業される『肉バル アラヴォートル』さんの看板等が全面に出ていてNoel&Cherryさんの看板が目に入りにくいので、アラヴォートルさんの看板を目印にした方が良いかと思います。
また、店舗の入っている雑居ビルの前の数台分の駐車スペースしかないので、車より徒歩の方が良いかと思います。
(この時、車2台に分かれていった私が言うのもアレですが…)
1つ目が前記事の展示会の帰りに、前にマツコ・デラックスさんの番組で紹介されて、姉が食べたいと言っていた物を手に入れに行きました。
それがコチラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/d4abda4506e7f1e270f090928d04f5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/3d/9d2f8db92e65204b548ad2303a973c4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d9/5bfc39863deaf556ebf9e3ed059acbd7_s.jpg)
『栗マロンかぼちゃ専門店 Zucca』さんのかぼちゃプリンです。
どちらかと言うとハード系のプリンで、味としては(言い方が悪いですが)ほんとに水煮のかぼちゃをそのまま食べてる感じで、別添のカラメルソースは必須。
でも、だからこそ余計な物は入っていないと分かる味で、冷凍商品だったのでこの日は諦めたグラタン等のデリ商品をいつか手に入れたいです。
(+αでかぼちゃスコーン↓とマフィンも買いました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/0f/f26eaaae043e6c39c875692d944ed7c0_s.jpg)
2つ目が近江八幡市にある『オムライス専門店 Noel & Cherry』さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/a272514c54eac5540b6dc8f41f2e3089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/ed99fe35fc626cbcb5a0c076c69aa0d8.jpg)
上が近江牛のボロネーゼオムライス、下が海老のトマトクリームオムライスで、両方とも中はバターライスです。
(このお店のオムライスはソースを選んでケチャップライスかバターライスかを選択できます。)
公式情報は見つからなかったのですが、このお店を調べている時に見たローカルメディアの記事に『グルテンフリー』のお店とありました。
それが理由なのか、ソースはサラッとしていてバターライスと合わせても重たく感じずペロリといけてとても美味でした。
是非リピートして、他のソースを制覇したいと思います。
また、姉妹店の『pasta&sweets burrow』さんも気になるので行きたいです。
では、See You Next Time!
P.S.
もしNoel&Cherryさんに来店されるのなら、注意点として、店舗シェア型のお店なので夜に営業される『肉バル アラヴォートル』さんの看板等が全面に出ていてNoel&Cherryさんの看板が目に入りにくいので、アラヴォートルさんの看板を目印にした方が良いかと思います。
また、店舗の入っている雑居ビルの前の数台分の駐車スペースしかないので、車より徒歩の方が良いかと思います。
(この時、車2台に分かれていった私が言うのもアレですが…)