この旅の写真はこちら
今日はダム広場で「戦没者追悼式」があるそうです。
オランダでは5月4日は戦没者追悼式、
5月5日は解放記念日(ナチス・ドイツの占領から解放された日)だそうです。
式典には女王を含めた王家のメンバーも出席すると伺って、広場に行ってみることにしました。
ダム広場へ向かう途中のことです
ちょっと薄暗い路地裏のような道をガイドさんの案内で歩きます。
人通りはあります。でもちょっと異様な雰囲気。
そして右手には照明の暗いカフェ。
カフェの前を通り過ぎる時、何やら鼻をつく臭い
鼻にツンと来るような、でもハーブっぽい臭いです
「初めて経験する臭いだ」
そう内心思いながら通り過ぎた頃、ガイドさんが突然話しかけてきました。
「あのカフェの前を通った時、臭いに気が付きました」
「何か鼻にツンとくる臭いがしましたよ」
「その鼻にちょっときつい臭いが大麻の臭いだよ」
「わっ わっ
わっ
大麻~
」
「私ったらついに大麻の臭いを体験しちゃった」
もちろん合法。でもやっぱり異様な雰囲気の漂うコーヒーショップ。
「コーヒーが買いたい」って間違って店内に入ってしまったら、「ヤバッ
」って感じるな。
普通のカフェじゃないことにすぐに気が付くと思います。
その後暫く歩くとダム広場の入口辺りに到着 物凄い人だかり。
その人だかりをかき分けかき分け広場の中へ移動。
ずっと後方で背伸びをしながら戦没者慰霊塔の方を見ていると、いよいよ式典が始まりました。
王家の方々も参列。
遠くてよく見えません。それでも静かに式典を見つめていると、
ガイドの方がそっと教えてくださいました。
「これから2分間の黙とうが始まりますよ」
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます