with Anne

SCOUSE HOUSEさんのメルマガに寄稿した
2019年までのサッカー観戦記。
そしてこれからの旅の記録です。

第17話《食後も楽しい時間が続きます!》

2023年02月17日 | 2010年リヴァプール・オランダ

 

この旅の写真はこちら

初めてお会いしたその方と、レストランで随分長い間会話が弾んじゃいました。

それだけ居心地のよいレストランだったんですよ

「そろそろどこかお散歩しましょう

やっとレストランを出てリヴァプールワンの方に向かうことにします。

私はリヴァプールワンにあるお店ってリヴァプールFCのオフィシャルショップしか行ってないよね。


すると新しいホテルのある広場の方に案内して頂きました 

階段を上がるとそこにはとても気持ちの良い空間

そこからこんどはリヴァプール大聖堂の方へ歩きました。

前回、

大聖堂はやっと見つけて写真を撮っただけだったから行きたかったところ


途中、古い建築物の中庭にある寛げる空間を教えて頂いたり、

中華料理の食材のスーパーに寄ったり。

ガイドブックで紹介されてない彼女の生活するリヴァプールを案内して頂きながら歩きます


スーパーでは

同じリヴァプールで暮らす日本人のご夫婦と偶然お会いしちゃったり

「何だか地元の人って感じだよね

私なんかいつもは地図を見ながら歩いているもんね。

慣れた方と一緒だと、どんな道順で移動してるのか全く分からない

こうして地元の方と一緒って楽チンですねえ


大聖堂が見えてきたから今どこにいるのかやっと分ってきました

初めて中に入ってみますよ。

上を見ると大きなブリッジ。ステンドグラスの見事な窓。

全英で最大を誇るものが揃っているらしいです

外観も全英で最もアーチが高いだけあって壮大なんですけど、

中に入ると本当に天井が高くて、それでいて暖かみのある不思議な空間。


中央の高い天井の下をずっと奥の方にすすんでいくと主祭壇でしょうか。

その奥には白い祭服を着た大人や子供達が大勢集まっていましたよ。

何か始まるようです

ちょっと興味津々な私。普段教会には縁のない暮らしだけれどね


主祭壇を眺められる場所で椅子に腰かけ、暫く待っていました。

先ほどの祭服の人達が登場です。

そして音楽が始まり、ちょっと観光って雰囲気が神聖な雰囲気に変化してきましたよ。

何が始まっているのか分らない。でもヨーロッパの歴史ある教会を訪ねた時、

ちょうど礼拝とかに出会えると心が洗えた気持ちになっちゃいます

「神様・・・」

 

 

 

 

続く

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿