九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

福岡 吉野池 3月月例会参戦 「悪夢との戦い」

2010年03月31日 23時36分50秒 | 【 へ ら ぶ な 】

 

“ピロリさま”より課題の月例会参戦での

3位までの入賞を頑張る様に言われて

前日の試釣までして備えた月例会当日・・・

参加者は20数名ほどでしたが、朝から到着順?での釣り座決め

クジ引きなどのイベントもありません。

勝手に自分の思いの釣り座へと次々と入座して行きます。

 

月例会初参加とあって何処が良いのかも分かりません

前日の試釣時に“海老蔵ちゃん”が入って居た所に準備しました。

 

左側は、1席空けて“ピロリさま”が監視する様に入座しておりました

 

右側も同じく1席空けて“グルテン博士”が入座しておりました。

K-1へのキップはすでにゲットしてるそうで余裕の釣り見たいでした。

 

“しらいし君”は・・・・だいぶん奥の方へ入座して居る様でした。

写真撮ろうと思ったら、桟橋は準備の方々のお陰でずいぶん揺れております

いいえ違います。

防水カメラに買い直して相当に画質が悪いです

今は買い換える事は出来ませんがそのうちにきっと一眼レフを

 

“ふなこ隊長”“ガテキンさん”は・・・・

向かいの桟橋に2人で入座しておりました。

 

いつ出来たかも分からない桟橋へ乗橋するとは・・・さすがです

 

写真でも分かりますぅ~

この日の天気予報はのちでしたが・・・

雨ですが降って来たのです

噂では熊本【雨大王】が昼前に来るとの情報が入っていました

言葉にするだけで雨が降るなんて

 

さて、雨の降る中で8時スタートを迎えました。

“ピロリさま”14尺メーターうどん定食スタート

“おかちん”19尺バランス底のバラグルスタート

“しらいし君”18尺バランス底のバラグルスタート

“ふなこ隊長”“ガテキンさん”は離れ小島なので不明でした。

 

さぁ~バトル開始合図で幸先良く1こGETトンしてまた沈むかと思いきや

浮子は全く動きません

開始45分で19尺を諦めて10尺段底へ移行してさらに7尺チョーチンへ

そして9尺メーターと頑張りますが・・・・

4寸級の赤い鮒が1こ釣れた後は沈黙の始まりでした。

 

一応、管理釣り場なのですが仕切り網が無いせいか

桟橋周りにはへら鮒が居ない様でした

3時間の沈黙で完全に戦意喪失して

早弁して終了時間まで餌を撒いてあげました

 

昼前には天気も回復して予報通りに太陽が出て来ました

ふと前に怪しげな集団がたむろしておりました

 

“ふなこ隊長”もすでに競技終了しております

熊本の【雨大王】も到着した様で“ガテキンさん”のところで

何やら怪しげなお話が弾んでおりましたね

 

そしていよいよ競技終了時間となり、皆さんこちらへ集まって来ました。

 

午前中の雨が嘘の様に晴れていました。

しかし、釣り人の心は土砂降りの大雨状態でした

参加者の3分の2の方がお凸でした

何度も言いますが、ここは管理釣り場【吉野池】です

がまかつ【G杯】九州予選も中止されてしまいました

 

そんな中で、今回のWINNER【ガテキンさん】

 

1位【ガテキンさん】 5kgちょっと 

2位【山口県の方】

3位【常連さん】

課題の3位までに入れなかったですが

4位【ピロリさま】

5位【しらいし君】

 

“ふなこ隊長”は2こ釣ってました。

“おかちん”は赤い鮒と4寸小べら1こでしたが検量拒否しました。

 

この後、閉園の17時まで半数ほどの方が残って釣っていましたが

浮子は動く事も無く、お凸のまま帰られる方が殆どでした

この悪条件の中でしっかり狙って釣って行くとは・・・

競技終了後~閉園前まで“ガテキンさん”に個人レッスン受けたのは

おかちんですが・・・

 

6月・7月の【マルキュークラブ対抗へら鮒釣り選手権】がとても心配です。

もう少し活性が上がればと期待するばかりです。

 

さぁ~今週末は何処へ行こうかしら

 

福岡 吉野池3月月例会参戦・・・完敗

 

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡 吉野池 3月月例会参戦 「前日試釣」

2010年03月31日 08時52分52秒 | 【 へ ら ぶ な 】

 

大阪府 水藻フィシングセンターの月例会で敗退してから

メラメラと戦意が燃え上がり

今度は福岡 吉野池の月例会へ出場して上位3位までに

入賞して4月のK-1「九州管理池KING OF No1に参加せよって

“ピロリさま”から課題を言い渡されたのです

3月28日8時~13時までの勝負なのでシビアな釣りに成ると想定して

前日の27日に“しらいし君”と試釣へ行ったのです

少し遅めの出発で現地到着は9時過ぎでした。

桟橋には数名の方が入っておりました。多分7名ほど

 

木曜日にダ・ンチバトルに居た“海老蔵ちゃん”も来ておりました

しか~しシャッター押した時に・・・・・

“しらいし君”のクッションが

伸びる竿と腕水面にはへら鮒が掛かって居た様ですが

 

ふと、反対側を見てみると・・・

これまたどこかでお会いした様な方達が2名様で来られておりました。

“会長YM氏”“NR氏”

 

“NR氏”15尺のバランスの底釣りで良型をポツポツと上げて居りました

“会長YM氏”18尺段底~バランスとモードチェンジしながらポツポツと

 

そして“しらいし君”も18尺バランス底~8尺チョーチンまで色々と試釣して

翌日の手応えをしっかり見つけて居た様です。

 

そして“おかちん”19尺段底~いつもながら開始直後に1こGETトン

その後、数時間浮子は動かず・・・

夕暮れのゴールデンタイムまで我慢して

10尺メーターうどん定食で9こ頂きまして納竿としました。

 

果たして、翌日の月例会ではどのような釣りが決まるのでしょうか

前週の大阪 水藻FCでの釣行とのギャップが出ないと良いですが・・・

 

そして遂に月例会当日が・・・・

 

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする