今日もコンディション狙って来た甲斐ありいいコンディションでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/2390423fb37c43b5529aefb9d8a81375.jpg)
ゴンドラ下りて少し下った所から1本リフト乗ると完全山頂になるんですがそこは別世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/fcea31d89aae586fcda1c022ec3ae967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/e7b487dd4ad71dca76423f0cefb18219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/b865154e675506befe7add4208a473fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/1ad8187d581b77bbb84d42052987581f.jpg)
リフト降りると。
こんなロケーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/d7a18a2940698b91101fc3ac63ae0d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/f6aba72596721dda4a523ba137875122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/78ea7d7ab4c8ecf4dd0bd894b26466ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/e9080a1b46b6a3e46dcc66669dbcf3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/053bfce2e67da935639c41235ca0c77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/9db5ff58321f28676aa757f2a8e4a77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/3defe67cf8fcfd2bb9c61fbef1570541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/660cc6360def819fabd13997832bf501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/d9ee2c804369bf2144d4bd7ccd47de42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/767a74514ca084823b23b31f017c51b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/cffa27faf0cacaf7bf62899a9543f73b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/2661e60f010148d9f19c3b7499dc608f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/f766fe6273b617e3a37c16c283d0aa9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/533f812f6709767ffe96a748b1b1b2ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/3815c0ae857e0fe0dbea8ebbc9779c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/b883ecd75e34281ed489daaffc88f4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/6907c98c8f93fb046e1dfc1d4b284080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/079f2b30127591513ae824593e6d7280.jpg)
ホテル辺りも。
十分いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/64/745ce1c99af34520c1c9f511c1cb299f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/4274ec33b742f819a94b775cbd9944f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/61712957658247f3f2119dbc177824e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/9f123d76cda18fc5ee0ac0d9e2fe9733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/e489a6d01414bf5d2add7129c3504160.jpg)
こんなコンディションの中今日も早朝7時半から13時まで(娘は14時まで)しっかり滑ってチェクイン・
この所毎週ホテル利用しているからか広い先週から少し広い部屋にしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/fa06cae7a49a6dda401d7c86f0cbb27b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/8f101252e27708d67580413645debee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/448a0a5d27404e2db09dc2312cc44ff4.jpg)
そしてディナーは18時からなんですが一番乗りで行きました。
今日は以前の3倍位人が多かったかな。
50人位はいたような気がします。
ホテルとしてはありがたいですと思いますがコロ助感染リスク考えると少し不安ですね。
ただ他のゲレンデと比べれば全然少ないです。
因みにリフト、ゴンドラ待ちはなしです。
そしてみなさんが食事している時間が温泉一番空いているだろうという事で行ったら大当たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/022fa56c9e260010c654f3803f16b8ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/6235208a0bf502f3853a2bd440be4056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/cdb01f1a0e044c4d0bcdf36d6b616c46.jpg)
完全貸し切りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/6dc3f079bd6fffa8b6e065e0731ca881.jpg)
あと今朝は山頂でのサンライズ間に合いませんでしたがホテル前えでしっかり見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/c7c99176bf6b1211d058584b8df8c262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/77c006b925f367b8ae1dc78d720475e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/f4e8bc78b2c77ca31d03ef984ee91293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/0bfa60d39d9924242039f685e6d1b2ba.jpg)
あと明日来られえ方は凍結に十分注意ですね。
普段雪が降らない軽井沢あたりの道路も雪沢山ありました。
本日昼暖かったのでだいぶ溶けているのと除雪もしてると思いますが逆に早朝の凍結は危険です。
雪道でシャーベットとアイスバーンは滑るのでゆっくりです。
新雪は意外と食いつき良いので滑らないので冷えていい雪が降ってる時の方が安心感あある気がします。
ただ昨日もそうでしたが雪の量が多いと除雪が間に合わず硬めの雪になると車高低車はわだち怖いです。
除雪ってありがたいですね。
感謝しないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/8c8defb6d31fdd90169aae8d775ab305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/71/d6ec542fd513f161a47a79ded2403b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/9b210aef3018edb6d8f9b782a7008615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/15aab4aa6650a28707494cef43c4d779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/36a25c050799e2f1e12cb9c086349209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/21e16bb018898e9a87ecdd691b96238d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/31a89d5cb69e3365ccf3ea7be742e44b.jpg)
明日は早朝6時半のゴンドラ乗りサンライズ滑走します。
今晩はもう早めに寝て早朝5時過ぎに起床です。
明日からみやちゃん、うっちゃん親子も来るので賑やかになりますね。
それと前回のサンライズ滑走の動画をこやっぴーも作ってくれました。
ウインドバカよりレベル高いです(^^;)
パルコール嬬恋 サンライズゴンドラ
上記と同じ日の滑走シーンが下記の動画です。
ウインドバカチャンネル。
違う目線が面白いです。
2021年1月21日 パルコール嬬恋リゾート 早朝 日の出ゴンドラ 山頂2000mからのファーストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/2390423fb37c43b5529aefb9d8a81375.jpg)
ゴンドラ下りて少し下った所から1本リフト乗ると完全山頂になるんですがそこは別世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/fcea31d89aae586fcda1c022ec3ae967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/e7b487dd4ad71dca76423f0cefb18219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/b865154e675506befe7add4208a473fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/1ad8187d581b77bbb84d42052987581f.jpg)
リフト降りると。
こんなロケーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/d7a18a2940698b91101fc3ac63ae0d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/f6aba72596721dda4a523ba137875122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/78ea7d7ab4c8ecf4dd0bd894b26466ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/e9080a1b46b6a3e46dcc66669dbcf3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/053bfce2e67da935639c41235ca0c77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/9db5ff58321f28676aa757f2a8e4a77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/3defe67cf8fcfd2bb9c61fbef1570541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/660cc6360def819fabd13997832bf501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/d9ee2c804369bf2144d4bd7ccd47de42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/767a74514ca084823b23b31f017c51b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/cffa27faf0cacaf7bf62899a9543f73b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/2661e60f010148d9f19c3b7499dc608f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/f766fe6273b617e3a37c16c283d0aa9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/533f812f6709767ffe96a748b1b1b2ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/3815c0ae857e0fe0dbea8ebbc9779c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/b883ecd75e34281ed489daaffc88f4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/6907c98c8f93fb046e1dfc1d4b284080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/079f2b30127591513ae824593e6d7280.jpg)
ホテル辺りも。
十分いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/64/745ce1c99af34520c1c9f511c1cb299f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/4274ec33b742f819a94b775cbd9944f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/61712957658247f3f2119dbc177824e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/9f123d76cda18fc5ee0ac0d9e2fe9733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/e489a6d01414bf5d2add7129c3504160.jpg)
こんなコンディションの中今日も早朝7時半から13時まで(娘は14時まで)しっかり滑ってチェクイン・
この所毎週ホテル利用しているからか広い先週から少し広い部屋にしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/fa06cae7a49a6dda401d7c86f0cbb27b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/8f101252e27708d67580413645debee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/448a0a5d27404e2db09dc2312cc44ff4.jpg)
そしてディナーは18時からなんですが一番乗りで行きました。
今日は以前の3倍位人が多かったかな。
50人位はいたような気がします。
ホテルとしてはありがたいですと思いますがコロ助感染リスク考えると少し不安ですね。
ただ他のゲレンデと比べれば全然少ないです。
因みにリフト、ゴンドラ待ちはなしです。
そしてみなさんが食事している時間が温泉一番空いているだろうという事で行ったら大当たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/022fa56c9e260010c654f3803f16b8ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/6235208a0bf502f3853a2bd440be4056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/cdb01f1a0e044c4d0bcdf36d6b616c46.jpg)
完全貸し切りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/6dc3f079bd6fffa8b6e065e0731ca881.jpg)
あと今朝は山頂でのサンライズ間に合いませんでしたがホテル前えでしっかり見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/c7c99176bf6b1211d058584b8df8c262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/77c006b925f367b8ae1dc78d720475e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/f4e8bc78b2c77ca31d03ef984ee91293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/0bfa60d39d9924242039f685e6d1b2ba.jpg)
あと明日来られえ方は凍結に十分注意ですね。
普段雪が降らない軽井沢あたりの道路も雪沢山ありました。
本日昼暖かったのでだいぶ溶けているのと除雪もしてると思いますが逆に早朝の凍結は危険です。
雪道でシャーベットとアイスバーンは滑るのでゆっくりです。
新雪は意外と食いつき良いので滑らないので冷えていい雪が降ってる時の方が安心感あある気がします。
ただ昨日もそうでしたが雪の量が多いと除雪が間に合わず硬めの雪になると車高低車はわだち怖いです。
除雪ってありがたいですね。
感謝しないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/8c8defb6d31fdd90169aae8d775ab305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/71/d6ec542fd513f161a47a79ded2403b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/9b210aef3018edb6d8f9b782a7008615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/15aab4aa6650a28707494cef43c4d779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/36a25c050799e2f1e12cb9c086349209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/21e16bb018898e9a87ecdd691b96238d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/31a89d5cb69e3365ccf3ea7be742e44b.jpg)
明日は早朝6時半のゴンドラ乗りサンライズ滑走します。
今晩はもう早めに寝て早朝5時過ぎに起床です。
明日からみやちゃん、うっちゃん親子も来るので賑やかになりますね。
それと前回のサンライズ滑走の動画をこやっぴーも作ってくれました。
ウインドバカよりレベル高いです(^^;)
パルコール嬬恋 サンライズゴンドラ
上記と同じ日の滑走シーンが下記の動画です。
ウインドバカチャンネル。
違う目線が面白いです。
2021年1月21日 パルコール嬬恋リゾート 早朝 日の出ゴンドラ 山頂2000mからのファーストラン