ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

本栖湖ウイングフォィル強化合宿&スクール48日目最終日 昨日は最高の東風 FLY ll PRO

2024年09月04日 07時59分02秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日の本栖湖は今シーズン初の最高の東風オンショアで小波付きで楽しめました。

風の強さは昨日よりは弱めでしたが質では昨日よりう上です。

何が良いってガスティでなく安定していた事です。

海の風に似ていたかな。

ウイングはガスティでもウインドよりは気になりませんがやはり安定した風が良いですからね。

あと昨日オンショアでほんと小浪ですがうねりが育って波乗りも少し出来たのですが改めてウインドバカはオンショアが好きなんだと感じました。

少しでもうねりがあると波のパワーを使える。

それがほんと楽しくて長く乗っていても飽きないんですよね。

昨日は吹き始め10時48分から1時間と午後12時45分から2時間と2回エントリーして35キロ走破しました。











1回目は短時間で終了して沖から戻ってくるのパドルしましたが2回目は風が安定していてほぼ飛びっぱなしでした。

天気は基本曇りでたまに小雨がぱらつく感じで全く気にならない感じ。

ただ15時前に風が止み今度は雨と雷が鳴り出したので終了。

写真はありませんがタモちゃんとかな⚪︎さんも来てました。

二人ともインサイドで何度か飛んでましたがやはりインサイドはだめです。

因みに昨日のウインドバカのセットは

ボード カブリナLink 60L
フォイル カブリナH650 最小フォイル
ウイングはニール最高峰のFLY ll PRO 5.0

このセットでエントリー。

フォイル最小の650ですがニールの最高峰のFLY ll PRO 5.0




これが調子良くてアンダーパワーあって且つオーバーも強い。

今シーズンの本栖湖は吹き出しはほぼ毎日これ使いました。

少し強まるとアンダー強化でカブリナマンティスの3.5に変えてましたが乗る気になれば5.0このウイング1枚で乗れない日は数日あった位。

その位風域が広いです。

確かに普通のウイングの倍と高いですが2枚使う風域をこれ1枚でカバー出来ることを考えると同じコスト以下。

一番は性能ですね。

性能は倍出しても良い位の差がある。

多くの方がアンダー飛ばないで苦労してますがそこは道具でカバー出来る。

だだ大きなウイングは使いたくないですよね。

ノーマルウイングだと8.0使う風域でもニールの最高峰のFLY ll PROなら体重ある方なら6.5で十分です。

軽量級や女性なら5.0で十分。

ウインドバカは5.0でフォイルH1000にボード60Lで3mから余裕で飛びますからこれ以上は必要なし。

性能が良いのはもちろんですがこの軽さを一度味わってしまうとノーマルには戻れないかな。

さて最終日の早朝。

天気良し。





最終日の最高に贅沢な本栖湖オンザ湖畔のモーニングコーヒー



そして健康チェツク


今回の本栖湖強化合宿も一度も体調不良にもならず。
怪我もなく無事終了する予定です。

今シーズンも本栖湖48日間滞在して本栖湖って凄いというかウイングなら乗れない日がほぼなかった。
乗れなというか雨が強くて乗らない日が数日あったくらいで乗る気になれば乗れない日はなかったかもです。
その位毎日練習出来てますからね。

確かに海と比べるとガスティシフティですが逆にそれが良い練習になる。

あと一番は漂流のリスクが無いことですね。

それと下界が熱帯夜でもエアコンなしで寝れる環境は天国です。

昨晩はも真冬の羽毛布団にくるまって寝てましたからね。

その位が人は爆睡できるんですよね。

良く寝て適度な運動して質素な食生活してるから体調が毎日良い。

ウインドバカの好きな波がなくてもこの時期の本栖湖は外せないです。

さて今日は最終日なので片付けしながら吹いたらもちろん乗ります。

今朝はママが早朝千葉から河口湖まで電車来てくれているのでこれから迎に行きます。

予報はこんな感じ



[Playlist] 夏を感じる爽やかな洋楽ソング🎧 / 作業用BGM / summer vibes


PS

昨晩はタモちゃんほうとうを食べに行ってきました




タモちゃんはほうとうの他にこれ💦



帰りに鹿さんと









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本栖湖ウイングフォィル強化... | トップ | 本栖湖ウイングフォィル強化... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事