みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日は午前中弱めの南東。
午後から上がって南東から南に変わったので海中から浜比嘉に移動して夕方17時半まで乗りました。
ウインドバカははじめ5.0と4.0でトータル80㌔弱走破。

因みに昨日の午前中上記の航跡ですが35キロ飛んでますがボード60LにフォイルH1000に5.0でゲロアンダー。
風速は2から4mのほんとギリの風。
スタートは最大ブローの4mで何とかスタートしたらそのあとは意地でも落とさないで飛び続ける。
最低風速3mあればポンピングなしで飛び続けるので疲れませんが2mになるとポンピング必要になるのでその風域が長いと完全に体力勝負。
あとその中でのジャイブは更に難しいです。
フォイリングもジャイブも風が足りていればそこまで難しくないんですがやはり足りない中が難しい。
この風が足りない時に飛ばし続けるのとジャイブのコツはやはり足の位置とパンピングとパンピングの技術と体力。
へそに足を置いたりまたいだりと色々ですが落下しないへそがある。
多分多く方が足の位置を動かさない方が多い。
というか足を動かせない。
動かせないというか動かない方が多いかな。
動かすのは基本後ろ足が多いですが前足も風に合わせて動かしますが動かす範囲が少ない感じです。
この足を動かす事が風が弱い時に実はすごく重要なんです。
なので後ろのストラップをウインドバカはつけない。
つけても足は動かせますがやはり邪魔になる。
ジャンプしないなら基本つけないで練習した方がへその位置が分かりやす。
あと後ろ足を開かないとダメという考え方も捨てた方が良いかな。
後足はマストの位置が良いという固定観念は持たない方が良い。
確かにスピードを出す時とか後ろストラップをつけたら広げる事なるストらラップの位置に足が固定される。
ただその位置がすべての風域状況で正しかは別問題。
ゲロアンダーでスタートさせたい。
ジャイブしたい。
フォイリングし続けたいならストラップに拘らない方が良いと思います。
アンダーでスタートする。
飛び続ける。
ジャイブする。
この肝は足の位置です。
どんな微風でも落下しない足の位置へそがある。
だから足を広げるが正しいと思い込み常にその位置で乗る事で不具合も出て来る事なるから。
ジャスト以上なら確かにその位置でも乗れるかもですがアンダーはそうは行かない。
多くの方がアンダー飛ばす為にボード大きくしたりフォィル大きくしたりするようにアンダーでスタートさせたり飛ばし続けるのは本当に難しいんです。
そのアンダーを克復する為にウインドバカはひたすらアンダーに拘り乗り込んで来てわかった足の位置とへそ。
それとやはり大事なのはマストの位置です。
ココが分かってないとアンダーはいくら練習しても飛ばないです。
世界チャンプのティトアンもアンダーで楽に乗ってる時はスタンス狭くして乗ってました。
今回世界チャンプのティトアンと直接話しが出来てマストの位置やアンダーでの飛び方の話しをしましたがウインドバカの理論があっていた事が証明された。
足の位置はへそが分かっていれば狭くても広げてもどちらも状況おおじて変えれば良いという事です。
逆にへその位置が分かって無ければ足幅に関係なく問題ありになるという事です。
前足のストラップをつけた場合で正しいへその位置を知る為にはまずマストの位置があってないとダメ。
そのマストの位置が分かってない方がほとんどなのでいくら練習しても正しいへそわからないのでどどれだけ練習してもアンダー飛ばない事になります。
マストの位置ってあってなくても慣れてしまうと乗れてしまうから厄介なんですよね。
ウインドバカスクールではマストの位置調整からしますがウインドバカがセットしたマストの位置で乗り込んだ方の多くがほんと上手になってるしはじめて飛ぶ時に良く分かりますがノーズが浮く飛ぶ方ではなく綺麗に平行移動して浮いてます。
ココがまずは大事です。
マストの位置やへそ基礎基本をしっかり学びたい知りたい方は是非ウインドバカスクールに入ってください(*^^)v
これだけは言えるのはマストの位置はちゃんと乗れてない方が自分でわかるほど簡単ではないです。
ある意味職人技と言っても過言ではないかな。
因みにアンダーでのスタート出来るようになると飛んでからがほんと楽しい。
スタートが簡単にできるウイングサイズは飛んでからは基本オーバーなんです。
ウイングって実はギリスタート出来る風域で飛ぶウイングサイズが飛んでからはメロージャストなんですよ。
多くの方が10mオーバーになった時にウイング小さいサイズ持ってない方は4.0とか明らかに大き目で乗って楽しくないと言いながら乗ってますがオーバーだからですよね。
ウイングはウインドサーフィンよりオーバーでも乗る事は出来るんですがやはり常に風を逃がしながら飛ぶのは楽しくない。
ウイングも伸びる痛む。
ただオーバーなのはわかっていても小さいサイズ持ってないとか小さいサイズは使いにくいと思っている方も多いです。
確かに小さいサイズはパワーポイントがウイングが小さくなる分そのポイントも小さくなるので吹いてるのにスタート出来ない。
飛んでもコロコロして安定しない。
そんなイメージを持ってる方が多いですがそこは慣れです。
あと最後はアンダー力。
アンダー飛ばす自信がないとやはり使えない。
風が強くなればなるほど風波が育つ。
風波は波乗り練習するにはパワーが無いので安全。
そして波乗りはウイングが小さければ小さいほど楽しい。
波乗りしたいならそこを狙わない手はない。
風波なら海のそこら中がポイントなるので波乗り放題ですからね。
アンダー力つける事はウイング小さ目の選択ができるのと漂流リスクが減る。
なぜなら風が弱めでも何とか飛ばせるアンダー力があれば戻って来れる。
この弱めのブロー一発で飛ばせるか飛ばせないかは大きいですからね。
ジャスト以上は誰でも飛ぶんです。
足りない所は誰でも飛ばない。
そこが練習とマストの位置のセッテイングと足の位置ですね。





さて昨日の写真。
海中




浜比嘉




スクール生の佐〇さん
かなりウイングの向きコントロールが良くなって来てます。
上りも取れるようになって来てます。
一昨日は少しですが浮きました(^^♪
今回の沖縄スクールで何とかロングライドしてもらいましょう( ^^) _U~~


岡ちゃん
ウインドバカのマンティス5.0試乗
半年のぶりながら上手に飛んでました。
流石ですね。






しゅうた。

タモさん

さて今朝も検温問題なし。

昨日も早朝8時半から海に行っていて夕方17時半過ぎで海にいてホテルに戻って来てシャワを浴びて晩御飯が出来上がっていて食べる。

この毎日のルーティーンがほんと贅沢です。
さて今朝は朝から南南西が朝からいい感じで吹いてます

このデーターなら朝からシンカーボード37LにH650にウイング4.0か3.5で行けそうです。
今日は10m前後まで上がるかな。



今日も明日も浜比嘉です( ^^) _U~~
さて今日はこれ
武見大臣っちゃんと答えずに逃げてますね。
本日(4/2)の厚生労働大臣記者会見
厚労省は、自身のXの投稿に寄せられたコメントのうち、9件を隠す行為をした。
9件は、新型コロナワクチンに関する声だった。
隠したコメントの例
「コロナワクチンを接種して身体に異常があるとき方はどこに相談したら良いでしょうか?」
「そんなことより過去最大の薬害であるコロナワクチンの全面中止をしてください」
「新型コロナワクチンは回収しないのですね。おかしな話です。」
このような国民の声を非表示にすることを、武見大臣は正当化した。



小林製薬はイベルメクチンと同じくコロナウイルスを死滅させるヨウ素の研究をしていた。

上記の流れから下記の内容はあくまでフィクションだと思いますが理解できるし小林製薬の社長の気持ちを代弁してる気がします。
【 小林社長激昂 我々は戦う!!と明言】
小林製薬は1日、健康被害が相次いでいる紅麹(べにこうじ)配合のサプリメントの問題で、これにより、同日午後、大阪市内で記者会見を開いた。
小林章浩社長らが被害状況などについて詳しく説明し、最後に力強い声でこう語った。
「最後に申し上げたい。
皆様、いい加減目を覚まされたらどうでしょうか。
コロナで騙され、ワクチンで騙され、ウクライナで騙され、イスラエルで騙され、今度は「紅麹」で騙されるのか。
そもそも、紅麹は我が国で数百年も昔から食されてきた日本の伝統食品です。
これを元にサプリメントとして商品化する過程において、なんらかの不具合があった可能性は無いとは言えません。
しかし、紅麹そのものにはそのような害も罪もありません。
それどころか、我が社の研究により、日本で古くから使われてきた紅麹菌には腎毒性の健康被害をもたらすカビ毒シトリニンが生成不能であることを世界に明らかにしました。
また、紅麹菌には高い抗がん作用もあり、日本の伝統的発酵食文化を繋いできた先人の智慧の素晴らしさに、感謝と敬意しか持ち合わす心がありません。
ですので、皆様。
今、起こっているこの現状の本質をしっかりと見ていただきたい。
はっきり申し上げます。
日本政府と厚労省は、マスコミを最大限に活用し、非常に恣意的に我が社と紅麹を槍玉にあげ、本質から目を背けようとしております。
今起こっている健康被害、亡くなった方のサプリメント接種状況も把握できておらず、サプリとの因果関係も根拠も何も出ていない現状において、今行われている報道の姿勢に異常性を感じない方が異常であると言わざるを得ません。
むしろ、コロナワクチン接種による死亡認定者は500名を超え、後遺症に悩む方々の数は6600件を超えている。
戦後最大のワクチン薬害であるにもかかわらず、ほとんど報道がされないのはなぜなのか?
この報道姿勢の差は一体なんなのか。
ここにこそ、大きな疑問と違和感があり、ある特定の意図的な圧力が働いていると思わざるを得ません。
さらにはっきり言います。
日本政府と厚労省は、ワクチン被害のスケープゴートとして、我が社を利用し、潰しにかかっています。
こんなことが許されていいのでしょうか。
私たちは、いかなる圧力・違法な権力・国中を包むおかしな空気には一切屈しません!
お天道様の元、堂々と戦います。
少しでも私の話に共鳴するところがあれば応援ください。
ありがとうございます。」
小林社長の発言に、ネット上で賛否両論の激しい物議を醸している。

最後にこれ
川勝知事は辞任????
辞めて済む発言ではないと思いますけど。
農家や畜産そういった方が国民の命をつないでいるんですよ。
川勝知事は肉や野菜はもちろんですが何も食べるなです。
しかし知事とか政治家になる方の考え方って普通 まともではない方がなぜ多いのか?
どう考えても理解不能です。
感謝の気持ち無い事が悲し過ぎる。
それから500万まですべて問題なしですね。
まぁ処分される方も大した処分ではないという事です。
アンケートで政権交代をの望む方が大くなってますが政権交代しても変わらないいう意見も多いですが政権交代する事で権力のバランスを崩す事でこれまで明るみにならなかった事が表に出て来ると思うので一度変えた方が良いですね。
これまで悪さしていい思いして来た輩にそれなりの償いをしてもらわないとですよ。
そうでなければ権力と利権で白を黒と言わされて来た方が報われないです。
【500万円までは盗んでOKに】大半の裏金議員の処分内容はただの「注意」?
さてこの時間南南西8m位は入ってます。
気温も上がって27度の予報です。
昨日はジャーフルで1日乗って暑かったので今日は午前中はロングジョンにタッパーでお昼からロングジョンだけかな。
この曲昔から好きで好きです。
ほんとこの曲聴いていた時代の思い出が浮かんで来るのはもちろんですが気後が若返る気がします。
Ms.OOJA「ルビーの指環」(from 歌謡カバーアルバム「流しのOOJA 3 〜 VINTAGE SONG COVERS〜」)@大阪 味園ユニバース LIVE 2024.02.11
Ms.OOJA「メモリーグラス」(from 歌謡カバーアルバム「流しのOOJA 3 〜 VINTAGE SONG COVERS〜」)@大阪 味園ユニバース LIVE 2024.02.11
おはようございます。
昨日は午前中弱めの南東。
午後から上がって南東から南に変わったので海中から浜比嘉に移動して夕方17時半まで乗りました。
ウインドバカははじめ5.0と4.0でトータル80㌔弱走破。

因みに昨日の午前中上記の航跡ですが35キロ飛んでますがボード60LにフォイルH1000に5.0でゲロアンダー。
風速は2から4mのほんとギリの風。
スタートは最大ブローの4mで何とかスタートしたらそのあとは意地でも落とさないで飛び続ける。
最低風速3mあればポンピングなしで飛び続けるので疲れませんが2mになるとポンピング必要になるのでその風域が長いと完全に体力勝負。
あとその中でのジャイブは更に難しいです。
フォイリングもジャイブも風が足りていればそこまで難しくないんですがやはり足りない中が難しい。
この風が足りない時に飛ばし続けるのとジャイブのコツはやはり足の位置とパンピングとパンピングの技術と体力。
へそに足を置いたりまたいだりと色々ですが落下しないへそがある。
多分多く方が足の位置を動かさない方が多い。
というか足を動かせない。
動かせないというか動かない方が多いかな。
動かすのは基本後ろ足が多いですが前足も風に合わせて動かしますが動かす範囲が少ない感じです。
この足を動かす事が風が弱い時に実はすごく重要なんです。
なので後ろのストラップをウインドバカはつけない。
つけても足は動かせますがやはり邪魔になる。
ジャンプしないなら基本つけないで練習した方がへその位置が分かりやす。
あと後ろ足を開かないとダメという考え方も捨てた方が良いかな。
後足はマストの位置が良いという固定観念は持たない方が良い。
確かにスピードを出す時とか後ろストラップをつけたら広げる事なるストらラップの位置に足が固定される。
ただその位置がすべての風域状況で正しかは別問題。
ゲロアンダーでスタートさせたい。
ジャイブしたい。
フォイリングし続けたいならストラップに拘らない方が良いと思います。
アンダーでスタートする。
飛び続ける。
ジャイブする。
この肝は足の位置です。
どんな微風でも落下しない足の位置へそがある。
だから足を広げるが正しいと思い込み常にその位置で乗る事で不具合も出て来る事なるから。
ジャスト以上なら確かにその位置でも乗れるかもですがアンダーはそうは行かない。
多くの方がアンダー飛ばす為にボード大きくしたりフォィル大きくしたりするようにアンダーでスタートさせたり飛ばし続けるのは本当に難しいんです。
そのアンダーを克復する為にウインドバカはひたすらアンダーに拘り乗り込んで来てわかった足の位置とへそ。
それとやはり大事なのはマストの位置です。
ココが分かってないとアンダーはいくら練習しても飛ばないです。
世界チャンプのティトアンもアンダーで楽に乗ってる時はスタンス狭くして乗ってました。
今回世界チャンプのティトアンと直接話しが出来てマストの位置やアンダーでの飛び方の話しをしましたがウインドバカの理論があっていた事が証明された。
足の位置はへそが分かっていれば狭くても広げてもどちらも状況おおじて変えれば良いという事です。
逆にへその位置が分かって無ければ足幅に関係なく問題ありになるという事です。
前足のストラップをつけた場合で正しいへその位置を知る為にはまずマストの位置があってないとダメ。
そのマストの位置が分かってない方がほとんどなのでいくら練習しても正しいへそわからないのでどどれだけ練習してもアンダー飛ばない事になります。
マストの位置ってあってなくても慣れてしまうと乗れてしまうから厄介なんですよね。
ウインドバカスクールではマストの位置調整からしますがウインドバカがセットしたマストの位置で乗り込んだ方の多くがほんと上手になってるしはじめて飛ぶ時に良く分かりますがノーズが浮く飛ぶ方ではなく綺麗に平行移動して浮いてます。
ココがまずは大事です。
マストの位置やへそ基礎基本をしっかり学びたい知りたい方は是非ウインドバカスクールに入ってください(*^^)v
これだけは言えるのはマストの位置はちゃんと乗れてない方が自分でわかるほど簡単ではないです。
ある意味職人技と言っても過言ではないかな。
因みにアンダーでのスタート出来るようになると飛んでからがほんと楽しい。
スタートが簡単にできるウイングサイズは飛んでからは基本オーバーなんです。
ウイングって実はギリスタート出来る風域で飛ぶウイングサイズが飛んでからはメロージャストなんですよ。
多くの方が10mオーバーになった時にウイング小さいサイズ持ってない方は4.0とか明らかに大き目で乗って楽しくないと言いながら乗ってますがオーバーだからですよね。
ウイングはウインドサーフィンよりオーバーでも乗る事は出来るんですがやはり常に風を逃がしながら飛ぶのは楽しくない。
ウイングも伸びる痛む。
ただオーバーなのはわかっていても小さいサイズ持ってないとか小さいサイズは使いにくいと思っている方も多いです。
確かに小さいサイズはパワーポイントがウイングが小さくなる分そのポイントも小さくなるので吹いてるのにスタート出来ない。
飛んでもコロコロして安定しない。
そんなイメージを持ってる方が多いですがそこは慣れです。
あと最後はアンダー力。
アンダー飛ばす自信がないとやはり使えない。
風が強くなればなるほど風波が育つ。
風波は波乗り練習するにはパワーが無いので安全。
そして波乗りはウイングが小さければ小さいほど楽しい。
波乗りしたいならそこを狙わない手はない。
風波なら海のそこら中がポイントなるので波乗り放題ですからね。
アンダー力つける事はウイング小さ目の選択ができるのと漂流リスクが減る。
なぜなら風が弱めでも何とか飛ばせるアンダー力があれば戻って来れる。
この弱めのブロー一発で飛ばせるか飛ばせないかは大きいですからね。
ジャスト以上は誰でも飛ぶんです。
足りない所は誰でも飛ばない。
そこが練習とマストの位置のセッテイングと足の位置ですね。





さて昨日の写真。
海中




浜比嘉




スクール生の佐〇さん
かなりウイングの向きコントロールが良くなって来てます。
上りも取れるようになって来てます。
一昨日は少しですが浮きました(^^♪
今回の沖縄スクールで何とかロングライドしてもらいましょう( ^^) _U~~


岡ちゃん
ウインドバカのマンティス5.0試乗
半年のぶりながら上手に飛んでました。
流石ですね。






しゅうた。

タモさん

さて今朝も検温問題なし。

昨日も早朝8時半から海に行っていて夕方17時半過ぎで海にいてホテルに戻って来てシャワを浴びて晩御飯が出来上がっていて食べる。

この毎日のルーティーンがほんと贅沢です。
さて今朝は朝から南南西が朝からいい感じで吹いてます

このデーターなら朝からシンカーボード37LにH650にウイング4.0か3.5で行けそうです。
今日は10m前後まで上がるかな。



今日も明日も浜比嘉です( ^^) _U~~
さて今日はこれ
武見大臣っちゃんと答えずに逃げてますね。
本日(4/2)の厚生労働大臣記者会見
厚労省は、自身のXの投稿に寄せられたコメントのうち、9件を隠す行為をした。
9件は、新型コロナワクチンに関する声だった。
隠したコメントの例
「コロナワクチンを接種して身体に異常があるとき方はどこに相談したら良いでしょうか?」
「そんなことより過去最大の薬害であるコロナワクチンの全面中止をしてください」
「新型コロナワクチンは回収しないのですね。おかしな話です。」
このような国民の声を非表示にすることを、武見大臣は正当化した。



小林製薬はイベルメクチンと同じくコロナウイルスを死滅させるヨウ素の研究をしていた。

上記の流れから下記の内容はあくまでフィクションだと思いますが理解できるし小林製薬の社長の気持ちを代弁してる気がします。
【 小林社長激昂 我々は戦う!!と明言】
小林製薬は1日、健康被害が相次いでいる紅麹(べにこうじ)配合のサプリメントの問題で、これにより、同日午後、大阪市内で記者会見を開いた。
小林章浩社長らが被害状況などについて詳しく説明し、最後に力強い声でこう語った。
「最後に申し上げたい。
皆様、いい加減目を覚まされたらどうでしょうか。
コロナで騙され、ワクチンで騙され、ウクライナで騙され、イスラエルで騙され、今度は「紅麹」で騙されるのか。
そもそも、紅麹は我が国で数百年も昔から食されてきた日本の伝統食品です。
これを元にサプリメントとして商品化する過程において、なんらかの不具合があった可能性は無いとは言えません。
しかし、紅麹そのものにはそのような害も罪もありません。
それどころか、我が社の研究により、日本で古くから使われてきた紅麹菌には腎毒性の健康被害をもたらすカビ毒シトリニンが生成不能であることを世界に明らかにしました。
また、紅麹菌には高い抗がん作用もあり、日本の伝統的発酵食文化を繋いできた先人の智慧の素晴らしさに、感謝と敬意しか持ち合わす心がありません。
ですので、皆様。
今、起こっているこの現状の本質をしっかりと見ていただきたい。
はっきり申し上げます。
日本政府と厚労省は、マスコミを最大限に活用し、非常に恣意的に我が社と紅麹を槍玉にあげ、本質から目を背けようとしております。
今起こっている健康被害、亡くなった方のサプリメント接種状況も把握できておらず、サプリとの因果関係も根拠も何も出ていない現状において、今行われている報道の姿勢に異常性を感じない方が異常であると言わざるを得ません。
むしろ、コロナワクチン接種による死亡認定者は500名を超え、後遺症に悩む方々の数は6600件を超えている。
戦後最大のワクチン薬害であるにもかかわらず、ほとんど報道がされないのはなぜなのか?
この報道姿勢の差は一体なんなのか。
ここにこそ、大きな疑問と違和感があり、ある特定の意図的な圧力が働いていると思わざるを得ません。
さらにはっきり言います。
日本政府と厚労省は、ワクチン被害のスケープゴートとして、我が社を利用し、潰しにかかっています。
こんなことが許されていいのでしょうか。
私たちは、いかなる圧力・違法な権力・国中を包むおかしな空気には一切屈しません!
お天道様の元、堂々と戦います。
少しでも私の話に共鳴するところがあれば応援ください。
ありがとうございます。」
小林社長の発言に、ネット上で賛否両論の激しい物議を醸している。

最後にこれ
川勝知事は辞任????
辞めて済む発言ではないと思いますけど。
農家や畜産そういった方が国民の命をつないでいるんですよ。
川勝知事は肉や野菜はもちろんですが何も食べるなです。
しかし知事とか政治家になる方の考え方って普通 まともではない方がなぜ多いのか?
どう考えても理解不能です。
感謝の気持ち無い事が悲し過ぎる。
それから500万まですべて問題なしですね。
まぁ処分される方も大した処分ではないという事です。
アンケートで政権交代をの望む方が大くなってますが政権交代しても変わらないいう意見も多いですが政権交代する事で権力のバランスを崩す事でこれまで明るみにならなかった事が表に出て来ると思うので一度変えた方が良いですね。
これまで悪さしていい思いして来た輩にそれなりの償いをしてもらわないとですよ。
そうでなければ権力と利権で白を黒と言わされて来た方が報われないです。
【500万円までは盗んでOKに】大半の裏金議員の処分内容はただの「注意」?
さてこの時間南南西8m位は入ってます。
気温も上がって27度の予報です。
昨日はジャーフルで1日乗って暑かったので今日は午前中はロングジョンにタッパーでお昼からロングジョンだけかな。
この曲昔から好きで好きです。
ほんとこの曲聴いていた時代の思い出が浮かんで来るのはもちろんですが気後が若返る気がします。
Ms.OOJA「ルビーの指環」(from 歌謡カバーアルバム「流しのOOJA 3 〜 VINTAGE SONG COVERS〜」)@大阪 味園ユニバース LIVE 2024.02.11
Ms.OOJA「メモリーグラス」(from 歌謡カバーアルバム「流しのOOJA 3 〜 VINTAGE SONG COVERS〜」)@大阪 味園ユニバース LIVE 2024.02.11
大丈夫でしたか?
紅麹は用意周到でおかしいですね
社長さんが声明を出したのですか・・・知りませんでした
福島教授たちがビタミンDが後遺症に効果アリと発表しましたね
丁度その時期と 紅麹サプリ事件が重なるような気がしています
ビタミンDサプリを使わせないように
サプリに対する不信感を、もしかしたら?????
藤江さんの質問に逃げるように帰って行きましたね
卑怯としか言いようがありません
早く政府が変わらないと大変なことにと((+_+))
ヤッパリ頼れるのは、自己免疫力ですね
しっかり食べて、楽しみを楽しんで元気アップしましょうね
みなさんの進歩は凄いですね~
読んでいて、これからが楽しみになります
ではまた!(^^)!
津波には大丈夫でした。
ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m
小林製薬の声明はフィクションだと思います。
ただそう思ってるだろうという事だと思います。
厚労大臣のあの逃げるような態度は確信犯だと感じますね。
今日も免疫あげて行きましょう(^^)/