ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

仕事が早く片付きあまりにも天気が良かったので富津に来てしまった 風はメロージャストの風が吹いてしまった<m(__)m>

2021年06月10日 18時16分51秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
今日は仕事が早く片付いてしまったのと緊急の予定もなくなったのとあまりにも天気が良く予報は東よりだったですが西風が吹いていたので予定変更して10時半に隠れ宿出発。

何時ものんびり下道で3時間コースですがサーマルが入った場合は出遅れると思い高速使って富津に12時ちょい過ぎに到着。

その時点南西4m程。

ただ風向きが良かったので吹きあがらくても今日は出ようと思い何時もの最大セットニールスピードスター6.7にJP78L フィン30㎝をセット。










セットし終わると少し上がって南西5m。
実測で5m入ってくれるとゲロアンダーですが何とか走るので早速エントリー。



因みに今日も藻が多く沖に出てもあってゲロアンダーに藻は最悪です。

それでもパンピングにウーチングに波を使いなんとか走らせるけど藻がすぐに絡み失速の繰り替えしを1時間程繰り返していましたが15時前から風が上がって来て藻も気にならなくなり結局後半1時間ちょいはメロージャストで完プレ。

結局2時か48分乗って16時過ぎまで気持ち良くプレーニング。








上がってすぐにデーター見ると南西7.8m 1時間平均で6.8mなので完璧なメローコンディションです。














風は16半過ぎに落ちて来たのでいいタイミングで上がった感じです。

l今日は最初ウインドバカ一人。

途中からウイングとカイトが一人づつエントリーして来て3人で貸し切りでした。

一人で乗っていても防水イヤホンで音楽をガンガン聴いて乗ってるので全く飽きません(#^^#)

今日は何本か新舞子方面までの伸ばしましたが気持ち良かったです(^^♪

あと今日ははじめ久しぶりにゲロアンダー アベレージ5mの中での走らせる練習。

体力と技術が必要なんですがいい連週になりました。

やはり限界を極める事って大事ですね。

毎回ジャストじゃ飽きるんですよね。

オーバーはリスク高いですがアンダーはリスク少ないので走らないし大変だから乗らないではなくどんどんエントリーした方が良いと思います。

ジャストの時でもジャイブの後や風が抜けた所などアンダーになる時って結構あるのでそこをしっかり走らす事が出来ればウインドがもっと楽しくなると思います。

ウインドバカのセットは基本サーマルの時は早めに出れば強制アンダーなので毎回練習になってるのとセイルサイズやボードサイズ悩む事ほぼ皆無です。

基本何時もの最大セットで1ボード1セイルでアンダーからジャストまで楽しめてしまいます。




さて今回はこのまま日曜まで天気が持ちそうなのでオンザビーチ楽しみます。

風も週末まで続きそうな気配です。

基本完璧な南東や東の予報でなければ晴れて気温上がれば富津はグルの予報が一つ星や星が無くても吹きますね。

今の所天気図的にも土曜は間違いなさそうです。



晩御飯は早めにしっかりと食べました。



夕方風落ちてメローなサンセットが最高です。






PS

小〇ちゃん
ブームの部品もって来てます(#^^#)

そうそう昨日ウイングのボードフォイル届きました。

ウイングがまだなので沖縄から戻って西湖で初乗りかな。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の富津 最高の天気 ウ... | トップ | 【独自】接種後死亡196人 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事