みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日は午後から少し吹きそうな予報でしたのでお昼前にビーチに行きました。
天気抜群で半袖短パンで十分な感じ。
風が弱めで晴れていると沖縄は暖かいです。
寒さ苦手な方が住むにはやはり最高かもですね。



海は風が弱いのにうねりだけ入ってましたね。

気になる風はアベレージ4m前後ブローで5m弱 沖に白波が出て来ていて最大セットなら飛びそうな感じ






という事で昨日もボード68LにフォィルH800をセット。
ここ数か月アベレージしっかり4m以上でブロー5m以上あればシンカーボードに5.0か6.0で出て飛んでいたのですがアップダウンが激しい時はスタート出来ないで沈んでいる時間が長くなる。
そこでボードだけ浮いているのに変えてどの位スタートがしやすくなるのか?
またボードを大きくした時に乗り味をしっかり確認したいので昨日も大き目でテストライドです。




そして昨日はウイングは6.0をセット。


そうこうしてると間に風は落ちたり上がったり。
気温が高いのでどうしても北風だと南風とぶつかって入って来ないんですよね。
ただ12時頃少し4m位入って来たのでエントリーしてすぐに浮き沖まで出たら風がやみました(^^;

そして完全無風になったので一度GPS止めてそのまま沖で待機。
少し吹いて来そうな雰囲気が13時過ぎに感じたのでGPSスタートするも風上がらずで動きなし。

1m位の風が入ると簿風での上り下りの練習。
無風なったら座ってカラオケ
しかしこの曲昭和を感じる名曲です。
八代亜紀 / 舟唄 (1981)
因みに昨日は14時半頃ド干潮で80cmしかなかったのでインサイド浅い事が分かっていたので潮が上げるまで戻る気はなかったのでひたすら沖で待機と練習。
12時半から14時40分まで2時間10分程微風練習とカラオケ 音楽聴きながらまったりを海の上で過ごしました(*^^)v
因みに浮力のあるボードだったので楽に座ってられたのと昨日は日差しがあり暖かったのでセミドライだと暖かったのが良かったです。
そして信じる物は救われるですね。
14時40分に沖だけ風が入って来て一人フォイリング。

それを見たみなさんエントリーして来ましたがはじめインサイドは風の入りが悪く海藻も多く中々飛ばず。
上って来れずで苦戦されてる方が多かった中ウインドバカは沖で風が安定していたのと海藻が少なかったので飛びっぱなし。
4時過ぎ一度風が落ちて来たので岸まで一気に戻って終了。
海から上がるとみなさん沖で漂流。
ただ30分位したらまた上がって来て飛んでいました。







ウインドバカは12時から20分程飛んで2時間微風練習に漂流最後1時間半飛びっぱなしと吹かない予報の中で中々良い練習とテストライド出来ました。
昨日ボードだけ大き目にして感じた事はやはりスタートはボードが浮いているのでシンカーより間違いなく風が弱くても飛ぶ。
飛んでからただ走るだけなら大き目のボードでも問題はないかな。
ただ波乗りやクイック動かしたい方はシンカーの方が楽しいし良く動くですね。
レースだとただ走るだけなのでスタートの良や安定感を考えるとやはり大き目の方が良いかもです。
まぁもう少し乗り込んで色々勉強してみます。
因みに昨日もフォイルはH800 800ⅽ㎡使いました。
昨日のコンディションだと普通の方は小さくても1200ⅽ㎡以上を使う風域ですがH800でもアンダーほんと良く飛んでくれました。
カブリナH800のアンダー性能 グライド性能は半端なく凄いとしか言いようがないです。
しっかりアンダー飛ばせる事が出来る方なら体重70㌔未満の方ならこれ1枚で十分楽しめると思います。
あと昨日ウイング6.0使いましたがボードが最初から浮いていたので6.0が大きくは感じなかったですね。
ウインドバカより身長が高い方なら7.0でも問題ない事になるかな。
ウイングサイズはやはり身長も関係して来ると思います。
さて今日も予報は悪いです。


可能性は早朝かな。
因みに5時時点で飛ぶ位吹いてます。

朝ごはん7時半なので食べて速攻ビーチ行って早朝の風狙います。
明日からは暫くいい感じです


今朝も体温問題なし

さて今日はこの記事

泉房穂氏 安倍派5人衆立件見送り方針に驚き「特捜部刷新本部が必要」
安倍派幹部の立件断念へ殺される半年前に石井紘基が友人に宛てた手紙のまんまの日本
事実をいうと消されてしまう。
嘘でしょうと思うような事が本当に起きている。
それが今の日本です。
この原発の問題も当初全く問題なしって報道されてましたが事実は違った。
もし同じ規模の地震が再度来ていたら本当に終わっていたかもです。
そもそも福島での問題点が生かされていない。
それで原発再稼働ってあり得ない事になりますよね。

志賀原発、外部電源完全復旧に半年以上
【速報】志賀原発、外部電源が思った以上に深刻であることが判明「次、来たら終わりだ・・・」
ワクチンも本当に安全なんですか?
厚労大臣はひたすら安全で問題ないと言いついづけていますが本当に問題ないんでしょうか?
これに関しては信じる物は救われないって事だと思います。
福島教授:
ワクチン接種による超過死亡が確実に発生した。
ワクチン接種後のがん(白血病、乳がん、卵巣がん等)や超過死亡の驚異的な急増を論文で発表済である。
メディアは、このような不都合な事実が知られないようにして、ワクチンの被害をコロナの被害にすり替えるなどの隠蔽工作を行っている。
さて7時の時点で4から5m前後は入ってそうです。
おはようございます。
昨日は午後から少し吹きそうな予報でしたのでお昼前にビーチに行きました。
天気抜群で半袖短パンで十分な感じ。
風が弱めで晴れていると沖縄は暖かいです。
寒さ苦手な方が住むにはやはり最高かもですね。



海は風が弱いのにうねりだけ入ってましたね。

気になる風はアベレージ4m前後ブローで5m弱 沖に白波が出て来ていて最大セットなら飛びそうな感じ






という事で昨日もボード68LにフォィルH800をセット。
ここ数か月アベレージしっかり4m以上でブロー5m以上あればシンカーボードに5.0か6.0で出て飛んでいたのですがアップダウンが激しい時はスタート出来ないで沈んでいる時間が長くなる。
そこでボードだけ浮いているのに変えてどの位スタートがしやすくなるのか?
またボードを大きくした時に乗り味をしっかり確認したいので昨日も大き目でテストライドです。




そして昨日はウイングは6.0をセット。


そうこうしてると間に風は落ちたり上がったり。
気温が高いのでどうしても北風だと南風とぶつかって入って来ないんですよね。
ただ12時頃少し4m位入って来たのでエントリーしてすぐに浮き沖まで出たら風がやみました(^^;

そして完全無風になったので一度GPS止めてそのまま沖で待機。
少し吹いて来そうな雰囲気が13時過ぎに感じたのでGPSスタートするも風上がらずで動きなし。

1m位の風が入ると簿風での上り下りの練習。
無風なったら座ってカラオケ
しかしこの曲昭和を感じる名曲です。
八代亜紀 / 舟唄 (1981)
因みに昨日は14時半頃ド干潮で80cmしかなかったのでインサイド浅い事が分かっていたので潮が上げるまで戻る気はなかったのでひたすら沖で待機と練習。
12時半から14時40分まで2時間10分程微風練習とカラオケ 音楽聴きながらまったりを海の上で過ごしました(*^^)v
因みに浮力のあるボードだったので楽に座ってられたのと昨日は日差しがあり暖かったのでセミドライだと暖かったのが良かったです。
そして信じる物は救われるですね。
14時40分に沖だけ風が入って来て一人フォイリング。

それを見たみなさんエントリーして来ましたがはじめインサイドは風の入りが悪く海藻も多く中々飛ばず。
上って来れずで苦戦されてる方が多かった中ウインドバカは沖で風が安定していたのと海藻が少なかったので飛びっぱなし。
4時過ぎ一度風が落ちて来たので岸まで一気に戻って終了。
海から上がるとみなさん沖で漂流。
ただ30分位したらまた上がって来て飛んでいました。







ウインドバカは12時から20分程飛んで2時間微風練習に漂流最後1時間半飛びっぱなしと吹かない予報の中で中々良い練習とテストライド出来ました。
昨日ボードだけ大き目にして感じた事はやはりスタートはボードが浮いているのでシンカーより間違いなく風が弱くても飛ぶ。
飛んでからただ走るだけなら大き目のボードでも問題はないかな。
ただ波乗りやクイック動かしたい方はシンカーの方が楽しいし良く動くですね。
レースだとただ走るだけなのでスタートの良や安定感を考えるとやはり大き目の方が良いかもです。
まぁもう少し乗り込んで色々勉強してみます。
因みに昨日もフォイルはH800 800ⅽ㎡使いました。
昨日のコンディションだと普通の方は小さくても1200ⅽ㎡以上を使う風域ですがH800でもアンダーほんと良く飛んでくれました。
カブリナH800のアンダー性能 グライド性能は半端なく凄いとしか言いようがないです。
しっかりアンダー飛ばせる事が出来る方なら体重70㌔未満の方ならこれ1枚で十分楽しめると思います。
あと昨日ウイング6.0使いましたがボードが最初から浮いていたので6.0が大きくは感じなかったですね。
ウインドバカより身長が高い方なら7.0でも問題ない事になるかな。
ウイングサイズはやはり身長も関係して来ると思います。
さて今日も予報は悪いです。


可能性は早朝かな。
因みに5時時点で飛ぶ位吹いてます。

朝ごはん7時半なので食べて速攻ビーチ行って早朝の風狙います。
明日からは暫くいい感じです


今朝も体温問題なし

さて今日はこの記事

泉房穂氏 安倍派5人衆立件見送り方針に驚き「特捜部刷新本部が必要」
安倍派幹部の立件断念へ殺される半年前に石井紘基が友人に宛てた手紙のまんまの日本
事実をいうと消されてしまう。
嘘でしょうと思うような事が本当に起きている。
それが今の日本です。
この原発の問題も当初全く問題なしって報道されてましたが事実は違った。
もし同じ規模の地震が再度来ていたら本当に終わっていたかもです。
そもそも福島での問題点が生かされていない。
それで原発再稼働ってあり得ない事になりますよね。

志賀原発、外部電源完全復旧に半年以上
【速報】志賀原発、外部電源が思った以上に深刻であることが判明「次、来たら終わりだ・・・」
ワクチンも本当に安全なんですか?
厚労大臣はひたすら安全で問題ないと言いついづけていますが本当に問題ないんでしょうか?
これに関しては信じる物は救われないって事だと思います。
福島教授:
ワクチン接種による超過死亡が確実に発生した。
ワクチン接種後のがん(白血病、乳がん、卵巣がん等)や超過死亡の驚異的な急増を論文で発表済である。
メディアは、このような不都合な事実が知られないようにして、ワクチンの被害をコロナの被害にすり替えるなどの隠蔽工作を行っている。
さて7時の時点で4から5m前後は入ってそうです。