みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
今朝は富津オンザビーチで起床。
朝から夏空広がってます。


しかし梅雨明けしたような天気になりましたね。
多分街中だと夜エアコンなしでは寝れない最低気温になってますが富津オンザビーチでキャンピングカーで寝るには扇風機回しておくだけで気持ち良く寝れてます。
夜、外が無風になって湿気高くなると厳しくなるかもですが昨晩も南西が吹き続けていて窓を開けすぎると寒い位になるので窓は少しだけ開けて扇風機軽く回して途中から真冬の羽毛布団にくるまって寝てました。
因みに昨晩夜7時半には爆睡して早朝4時半まで良く寝れました。
自然って凄いですよね。
街中は便利だけどその自然が無くなっている。
本来ならエアコンも扇風機もなくても窓を開けておけば気持ちよく寝れるんでしょうがエアコンだらけでその温風とビルが立ち並ぶ為風も流れない。
だから暑い。
暑いからエアコンをつける。
悪循環なんですよね。
流行り病も自然に任せて感染する人はして免疫が出来て収まるのが自然。
人の力で未知の領域DNAを変えるワクチンなんかで収まるわけがないんですよ。
自然の力に人は勝てない。
もちろん医学の進歩が進むのはありがたいですが中途半端な状態で推し進めるのは危険すぎます。
さて昨日の富津ですが風は10m前後とそこまで爆風ではなかったですがココ数日南西が吹き続けていたからでしょう。
波が半端なかったです。
腰腹から胸位と割れていて問題は波数の多さですかね。
セット間隔が無さすぎ。
波サイズはこの位ならウインドバカ的には問題ないですがセット間隔ないのとサーファーもインサイドに沢山入っていたのと風も10m前後となると
ウイング引っ張りながらアウトにパドルで出るのはリスクありそうだなと思いながらそれでも挑戦したいと思い一度道具セットしました(^^;
ただ怪我と道具壊したら夏のシーズンが遊べなくなるので沖に出やすい大貫に移動。

























大貫はご覧のお通り防波堤が突き出ているのでインサイドの波が抑えられているため富津とは大違い。
風もサイドに近いクロスオン
インサイドの波膝位でセット間隔があるので全く問題なし。



風もしっかり入っていてやはり10m前後
たまに砂がまってましたからしっかり吹いてましたね。





このポイントのリスクは沖に出ればクロスオンからオンショアになるのですが問題はインサイドのテトラです。
一応テトラとテトラの間は開いてますが沖でパンクやトラブル 風が急に落ちた時にこのテトラの間を抜けてビーチに流れつけるのか?
まだ一度もその経験をした事が無いのでどうなるか全くわかりません。
テトラに近づいた時に流れがあるかもですからね。
パドルでテトラを避ける事が出来るか?
出来ないでテトラに打ち上げられると無事では済まないのは想像出来るのでそれだけが大きなリスクです。


ただ昨日は風が安定して吹いていたので富津よりまで伸ばして行くと途中からテトラが無くなるのでその沖で乗れば万が一の時のテトラのリスクは減るかなと思ましたがそこまで1キロ以上あるのと浜に打ち上げられてから大貫まで歩いて戻るのは相当歩く事になります。



あと昨日ように風が落ちない日なら良いですがサーマルとかでいきなり落ちたらもう大貫には戻れないかな。
やはり基本オンショアで岸近くでウイング出来る事が理想ですね。
ただ昨日の大貫の沖は最高にメローなうねり腹胸の大きなうねりでもう最高の一言でした。
ウイングはカブリナビジョン 5.0
ボードは何時ものカブリナロジック22LにフォイルもH800 でエントリー。
このセットでジャスト。
2時間半ひたすら波乗りしました。
ただウインドバカ基本一人で途中一人ウインドサーフィンが出て来ましたがすぐに上がってしまったので終始一人って感じでした。
テトラのリスクさえなければ全く怖くなくただただメローで最高なんですけどね。
しかし富津がインサイド寄りがあれだけ波が入ってるので沖のうねりが育ってるのは想像がつきますね。
ほんと大き目のうねりでロングライド。
岸から出る時は真オンの富津と違って簡単に出れて沖でメローな腹胸の大きなうねりで波乗り。
もう最高の一言です。
昨日は無理して富津でエントリーしなくて良かったです。
富津がインサイドの波数が多くアウトに出るの大変な時に南西の時は迷わず大貫ですね。

ただそんな最高の大貫でしたが海から上がって凄く残念なことがありました。
娘から還暦のお祝いでもらったビーチサンダルが盗まれました((+_+))
釣り人か?
ほんと娘からもらった物なので残念なのと悲しいです 。
因みにキャンピンカーからビーチ迄あまり履いて行かないんですが今回砂が暑かったので履いて行ってしまったのが失敗です。
何時もは海はたまにこういった事があるので予備のビーチサンダルとか靴と持って来てるんですが今回は持って来てなかったので裸足でセブンイレブンに行きサンダル買いました(^^;


サンダル買って富津に戻って晩御飯。
なおちゃんがバイトしてる有名なカレー屋さんのカレー。
グルテンフリーです。

ほんと美味しくて贅沢なディナーでした。
そして頂いたマンゴー

これも旨い( ^^) _U~~
さて今朝の富津は
まだ波が残っていて早朝サーファー入ってましたが今日はセット間隔あるので問題なしです。




昨日が半端なかったのでもう大概のコンディションがメローに感じるかな(*^^)v
そしてもう関東は梅雨明けでしょう。
暫く晴れマーク一色です。

降水確率が10%って安定してますからね。

気になる本栖湖方面の天気も晴れ一色。
甲府の最高気温がなんと16日から37度です。
もう完全真夏。
梅雨明け確定です。

天気図見ても高気圧どっぷり



海の風は今週は南西オンパレードですが

来週は高気圧どっぷりなので弱めで暑いだけになるか

こうなると今週末から来週にかけては本栖湖が最高って事になります。
という事で予定通り今週金曜から本栖湖に移動します。
今年の本栖湖強化合宿が始まります。
さて今朝も健康チェツク


早寝早起きして運動して少なめの食事で野菜と発酵食品 魚など中心にしてるからかほんと体調が良いです。
さて今日はこの記事
経済のために必要なのは「財政出動」であり、増税や社会保険料引き上げではない
多くの方が貯金に走りお金を使わないと。
そりゃそうでしょう。
給料は上がらないで増税増税ですからね。
コロナ対策で100兆使われたんですよ。
これがほんとに国民の健康を守った結果なら良いですよ。
結果は戦後最大の超過死亡です。
原因は色々あるのかもですが少なくてもコロナだけ死んだわけではない。
この対策をしなければもっと沢山亡くなっているという方もいますが
逆に対策ワクチンなどとくにしなければ亡くなった方はもっと少ないという方もいます。
ならばきちんと検証すれば良いのに検証はしないという。
検証しない出来ない理由の説明もない。
因みに100兆あれば消費税0に何年も出来たでしょう。
経済活性化して回すと本気考えるなら数万の給付するより消費税0にした方が間違いなく早いのに増税路線ですから。
経済は動かないし節約思考になるのは当然です。
ほんと一度消費税0に戻してみたら良いと思います。
さて富津は南風で早くも入って来てます。

今日も午後はしっかり南西入って来るので5.0で飛ぶコンディションになったらエントリーします。
海で聴きたいレゲエの名曲 | Covers - すなやまチル倶楽部
10代女子が歌う「サボテンの花」(チューリップ, 財津和夫, ひとつ屋根の下) バンドで演奏 歌ってみた
おはようございます。
今朝は富津オンザビーチで起床。
朝から夏空広がってます。


しかし梅雨明けしたような天気になりましたね。
多分街中だと夜エアコンなしでは寝れない最低気温になってますが富津オンザビーチでキャンピングカーで寝るには扇風機回しておくだけで気持ち良く寝れてます。
夜、外が無風になって湿気高くなると厳しくなるかもですが昨晩も南西が吹き続けていて窓を開けすぎると寒い位になるので窓は少しだけ開けて扇風機軽く回して途中から真冬の羽毛布団にくるまって寝てました。
因みに昨晩夜7時半には爆睡して早朝4時半まで良く寝れました。
自然って凄いですよね。
街中は便利だけどその自然が無くなっている。
本来ならエアコンも扇風機もなくても窓を開けておけば気持ちよく寝れるんでしょうがエアコンだらけでその温風とビルが立ち並ぶ為風も流れない。
だから暑い。
暑いからエアコンをつける。
悪循環なんですよね。
流行り病も自然に任せて感染する人はして免疫が出来て収まるのが自然。
人の力で未知の領域DNAを変えるワクチンなんかで収まるわけがないんですよ。
自然の力に人は勝てない。
もちろん医学の進歩が進むのはありがたいですが中途半端な状態で推し進めるのは危険すぎます。
さて昨日の富津ですが風は10m前後とそこまで爆風ではなかったですがココ数日南西が吹き続けていたからでしょう。
波が半端なかったです。
腰腹から胸位と割れていて問題は波数の多さですかね。
セット間隔が無さすぎ。
波サイズはこの位ならウインドバカ的には問題ないですがセット間隔ないのとサーファーもインサイドに沢山入っていたのと風も10m前後となると
ウイング引っ張りながらアウトにパドルで出るのはリスクありそうだなと思いながらそれでも挑戦したいと思い一度道具セットしました(^^;
ただ怪我と道具壊したら夏のシーズンが遊べなくなるので沖に出やすい大貫に移動。

























大貫はご覧のお通り防波堤が突き出ているのでインサイドの波が抑えられているため富津とは大違い。
風もサイドに近いクロスオン
インサイドの波膝位でセット間隔があるので全く問題なし。



風もしっかり入っていてやはり10m前後
たまに砂がまってましたからしっかり吹いてましたね。





このポイントのリスクは沖に出ればクロスオンからオンショアになるのですが問題はインサイドのテトラです。
一応テトラとテトラの間は開いてますが沖でパンクやトラブル 風が急に落ちた時にこのテトラの間を抜けてビーチに流れつけるのか?
まだ一度もその経験をした事が無いのでどうなるか全くわかりません。
テトラに近づいた時に流れがあるかもですからね。
パドルでテトラを避ける事が出来るか?
出来ないでテトラに打ち上げられると無事では済まないのは想像出来るのでそれだけが大きなリスクです。


ただ昨日は風が安定して吹いていたので富津よりまで伸ばして行くと途中からテトラが無くなるのでその沖で乗れば万が一の時のテトラのリスクは減るかなと思ましたがそこまで1キロ以上あるのと浜に打ち上げられてから大貫まで歩いて戻るのは相当歩く事になります。



あと昨日ように風が落ちない日なら良いですがサーマルとかでいきなり落ちたらもう大貫には戻れないかな。
やはり基本オンショアで岸近くでウイング出来る事が理想ですね。
ただ昨日の大貫の沖は最高にメローなうねり腹胸の大きなうねりでもう最高の一言でした。
ウイングはカブリナビジョン 5.0
ボードは何時ものカブリナロジック22LにフォイルもH800 でエントリー。
このセットでジャスト。
2時間半ひたすら波乗りしました。
ただウインドバカ基本一人で途中一人ウインドサーフィンが出て来ましたがすぐに上がってしまったので終始一人って感じでした。
テトラのリスクさえなければ全く怖くなくただただメローで最高なんですけどね。
しかし富津がインサイド寄りがあれだけ波が入ってるので沖のうねりが育ってるのは想像がつきますね。
ほんと大き目のうねりでロングライド。
岸から出る時は真オンの富津と違って簡単に出れて沖でメローな腹胸の大きなうねりで波乗り。
もう最高の一言です。
昨日は無理して富津でエントリーしなくて良かったです。
富津がインサイドの波数が多くアウトに出るの大変な時に南西の時は迷わず大貫ですね。

ただそんな最高の大貫でしたが海から上がって凄く残念なことがありました。
娘から還暦のお祝いでもらったビーチサンダルが盗まれました((+_+))
釣り人か?
ほんと娘からもらった物なので残念なのと悲しいです 。
因みにキャンピンカーからビーチ迄あまり履いて行かないんですが今回砂が暑かったので履いて行ってしまったのが失敗です。
何時もは海はたまにこういった事があるので予備のビーチサンダルとか靴と持って来てるんですが今回は持って来てなかったので裸足でセブンイレブンに行きサンダル買いました(^^;


サンダル買って富津に戻って晩御飯。
なおちゃんがバイトしてる有名なカレー屋さんのカレー。
グルテンフリーです。

ほんと美味しくて贅沢なディナーでした。
そして頂いたマンゴー

これも旨い( ^^) _U~~
さて今朝の富津は
まだ波が残っていて早朝サーファー入ってましたが今日はセット間隔あるので問題なしです。




昨日が半端なかったのでもう大概のコンディションがメローに感じるかな(*^^)v
そしてもう関東は梅雨明けでしょう。
暫く晴れマーク一色です。

降水確率が10%って安定してますからね。

気になる本栖湖方面の天気も晴れ一色。
甲府の最高気温がなんと16日から37度です。
もう完全真夏。
梅雨明け確定です。

天気図見ても高気圧どっぷり



海の風は今週は南西オンパレードですが

来週は高気圧どっぷりなので弱めで暑いだけになるか

こうなると今週末から来週にかけては本栖湖が最高って事になります。
という事で予定通り今週金曜から本栖湖に移動します。
今年の本栖湖強化合宿が始まります。
さて今朝も健康チェツク


早寝早起きして運動して少なめの食事で野菜と発酵食品 魚など中心にしてるからかほんと体調が良いです。
さて今日はこの記事
経済のために必要なのは「財政出動」であり、増税や社会保険料引き上げではない
多くの方が貯金に走りお金を使わないと。
そりゃそうでしょう。
給料は上がらないで増税増税ですからね。
コロナ対策で100兆使われたんですよ。
これがほんとに国民の健康を守った結果なら良いですよ。
結果は戦後最大の超過死亡です。
原因は色々あるのかもですが少なくてもコロナだけ死んだわけではない。
この対策をしなければもっと沢山亡くなっているという方もいますが
逆に対策ワクチンなどとくにしなければ亡くなった方はもっと少ないという方もいます。
ならばきちんと検証すれば良いのに検証はしないという。
検証しない出来ない理由の説明もない。
因みに100兆あれば消費税0に何年も出来たでしょう。
経済活性化して回すと本気考えるなら数万の給付するより消費税0にした方が間違いなく早いのに増税路線ですから。
経済は動かないし節約思考になるのは当然です。
ほんと一度消費税0に戻してみたら良いと思います。
さて富津は南風で早くも入って来てます。

今日も午後はしっかり南西入って来るので5.0で飛ぶコンディションになったらエントリーします。
海で聴きたいレゲエの名曲 | Covers - すなやまチル倶楽部
10代女子が歌う「サボテンの花」(チューリップ, 財津和夫, ひとつ屋根の下) バンドで演奏 歌ってみた
お嬢さんからのプレゼントのビーチサンダル
盗られちゃったのですね
海にも泥棒がいるんですね
またプレゼントしてくれるかもですよ
それにしても 悪い人はどこにでもいるのですね
レゲイのおじさんの寝姿
思わず笑っちゃいました
!(^^)!
中々良い所に気が付きましたね ^^) _旦~~
いい感じというかのんびりした雰囲気が出ていて良いですよね(^^♪
それとドロボーなのかゴミと思い持って行ったのかわかりませんが娘からもらった物なのでかなりショックでした。
まぁまた買ってくれる事を期待してます(*^^)v