みなさん目覚ましたか?
おはようございます。
昨晩は一晩中南風が強めに吹いてましたが早朝は一度弱まってます。
今朝はいつもより少し早く4時40分に目が覚めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/3dfe0f67a3b0725fe406a911cc295ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/ed2f948cc9b883bee5fae037df635196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/059c7e38f10ac28c1e8e19f1cdfed975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/fbf47feb31f90d73a89e11f70f85d09e.jpg)
明日から南岸低気圧が近づて来る事で天気は下り坂ですが今日までは晴れる予報です。
という事で今日もお昼前から南西が吹いて来て最高のwing日和になると思います。
さて昨日はもちろん吹きました。
10時半から吹きだしずつと吹いてましたね。
風的には5から8ⅿですね。
オンショアながら海面も良く波乗りも楽しかったです。
あと昨日は沖縄の友人が初富津にいきなり登場。
WINGも上手ですがカイトはスペシャリスト。
今回はカイトしに来たとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/52c62a378426d399e34f1a783935e22d.jpg)
海ではこの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/6169a6e1ee9578f095dfd749c1014059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/90d682bdd9dc753401a8b91cf174a247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/10c9273169f0b362ededee554ff44dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/56a60ca5ea5248e8992da7cc96ad7f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/fe70547b281f138cc41e4524d569006e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/681a21fa027ce98f7ddea7246e09569f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/444defb0b7757da93c5357644186eabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/8b8be8df8fc5911369b65bf46847f2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/67b9c10655da442192ed1c843f89510a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/01ad0dfb26ba81b1425b90572d86a080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/822b882bb5fc2e3a079950cc2c6b32fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/7bb5aa7e8064a46b2d8555ed1525d7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/8e5dcae50b77ac9fe66d2aeee9e7bdc8.jpg)
流石です!(^^)!
そしてうっちゃんも11時からエントリーして4時間しっかり練習してました。
オンショアでもしっかり沖まで上って沖で何度も飛んでましたよ。
カブリナニューボード調子良いと絶賛してました(*^^)v
カブリナコードまじに調子良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/764abe68b2805bd44b7cb05151ae10e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/b951ff9692562beb182a84c889bd3039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/b7e7422c69d09a3c48b4902d8f9f0de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/7dfd01b6906c815597586ba4a7a4c1a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/85b3af0fa6b3350b9ae8a658e31f1eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/bb3d3a3c376067a8dbe07dfc7848218a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/647f659c57d92b70949880cd01b9a0e6.jpg)
ウインドバカは11時50分からエントリーして3時間しっかりフライト。
ただ昨日はすぐに吹き上がると予想して最初小さめのフォイルART スーパーハイアスの1038で出てしまって風がギリでなかなか飛ばず。
諦めていつもの最大フォイル1500に交換しました。
その後は飛びっぱなし。
やはりコンスタンに風が吹いてない時はHPS1500が調子良く楽しいかな。
波乗りもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/d4987aa7e545f6862733c172075e5da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/6290f5a999e1fe54e26efdc53b29126d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9f/8a638db86ddb068321b4df1632bbb89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/00ebc18fa2a1101d8639a1f9bf898c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/8e293d15c7f4f8d0dd69cf66c9e1ca0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/9f510035a9e6d5733d9aabb6a974fe2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/5dbe6da03ca7f5051fef1270f859e889.jpg)
風は夕方さらに上がってましたがメチャ寒い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/f903a37ba66ee98147e5a734915802a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/0d415bc6fe070fb6a6d91e9e7d92cfa2.jpg)
ウインドもバリバリ走ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/d8b1cf65523943f68a8cfda20f6eebd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/4575e0449a7ccd64c1137f0d411e1118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/87/d551bbae05c038a07a4a318cf8435a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/cf352e372ed0268c82c53a4280d23a9f.jpg)
サンセットは見れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/d5748ae0cece25c92176a7deecd0b8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/c1f1ad91a383008e6994e11c8f2e31fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/72bfc268785e5000c721f1ebf866e39f.jpg)
さて今朝も健康チェツク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/6c7a722cb42879252e83d60b2642849a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/d4e6865f096ee6cc8c5f257c90f70b0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/fecfa001b046286b2f7ff97c6b1af843.jpg)
睡眠時間たっぷり適度な運動 栄養あるものごはん食べて免疫アップしまくりなので至って快調です。
ワクチンや薬に基本頼らないで感染しない最強の自然免疫強化が一番だと改めて感じてます。
医師やまずそこの教えてないとダメなのにそれを知らない医師が多すぎです。
もちろんウインドバカも甲状腺機能亢進症の薬もう何十年も飲み続けているので薬は全否定はしません。
必要な人もいます。
ただ薬を飲むリスクとその病気を抑えるベネフィットが本当に上回るならありです。
自分が飲んでる薬は必要性がはっきりしてます。
当然リスクもあるから年に何回も検査してバランスを見てます。
今のワクチンやコロナ新薬の安全性や必要性って本当にあったんでしょうか?
先日のブログアップしましたが厚労省が完全に騙しのデーターをのせて
厚労省が公式データ修正→「ワクチン有効」は嘘でした…の衝撃。
ワクチンが効果があると捏造していましたが修正しましたがそのデーターを使って多くの医師や専門家 各市町村 政府迄がワクチンは効果があると絶賛。
それでワクチン打った方が沢山いたと思います。
もちろん効果があったりデメリットがなければまだ良いです。
実際は接種してもしなくても変わらにどころか未接種者の方が感染しない結果となって来てます。
あとこんな報道がされてましたが
「私がワクチンを打ちたくないワケ」 家族でも接種回数バラバラ… ワクチン接種のメリットとデメリット 街の皆さんの声は?
街中でのアンケートは打ちたい人 打ちたくない人ほぼ半々になって来てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/ad8c79c17ebe13da8561103a3969c8ac.jpg)
本当に3回目60%も打ってるんですかね?
2回目までの接種率80%もウインドバカ的に怪しいと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/8e7a927f34899eae2a8f493ae6d32cb6.jpg)
大規模接種会場はこの通り閑散としていて一か月半以上も前倒しで閉場する。
あと接種会場が混んでるニュースは流すのに閑散としたら流さない。
偏ってますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/dbe58f069b2daa1c874c82baaa51c6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/37b59b6f2a88067fb3db94d5f4088668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/bb0452699d92b8ee50fe5d1b3bca45c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/91709f777ee0607f58a4a27512f92307.jpg)
そしてなぜ接種しないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/87182c5499566de2c263761533030577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/f2a3b835fed7dc1232a4638d21a5f59f.jpg)
コロナ後遺症は打っていてもいなくても出てしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/cc470148b9168702f8ea554058ad8e5d.jpg)
ただ打っていた方が症状も7軽いし治りも早いとギリギリの言い訳を言ってますがそもそも打ってない方が感染するリスクが少ないのがはっきりした今感染しても症状が軽いと言われてもピンときません。
基本感染しないようにワクチンって当初打ったわけですから打った方感染がするの意味が分からないし血税を80兆もつぎ込んで感染しやすなるってあり得ない。
ワクチン打っても打たなくても後遺症は出るとなると打たない方が後遺症のリスクも少なくなるのが普通です。
上記の動画の中の家族が言ってますがワクチン打った人が普通に感染してると。
だからもう打つ必要ないと思って2回以上打たないと言ってますがこれ普通にそう感じませんか?
ウインドバカの回りでもワクチン打った人多くが感染してますから普通に生活してるなかでそれを自然と感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/91a81a299c61fce6b11b84f00cb1191c.jpg)
仮にワクチン打った方が症状が軽く治りが早いと言いますが実際にワクチン打って亡くなってる方多いのと打った事で下記のように長期的に具合悪くなる方も多い。
当事者にしてみると100%有害。
100%安全ではないんです。
原因はワクチンしか考えられないと皆さん言ってますが認められない。
ワクチン打って健康害されてその後の治療費の負担 家族の負担もう踏んだり蹴ったりです。
それでも国は因果関係不明で済ます。
そんな中で厚労省のデーター捏造。
こっそり書き換えてニュースもならない。
それで当事者は泣き寝入りですか?
あり得ない。
ワクチン効果ない事がはっきりしたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/883b8351ccd26f77c845627524caacba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/b09d51420800c8f4cbd8a1b1fb47e11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/48819f8bf9d099f50bdd264d7c2e19c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/4d2302d0957388fe712fc37ebc7db1ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/57686a52311efec1707df27e7c6e0af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/c54416023133ad2fb44c392d7842d1ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/6c3d6054e798ecaab0fb9c46671def84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/1c89b5e109eea20041a430a7d8c3ea05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/f7b0b68c3a6608d1fd82913bf3033294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/473a8f15e8bd7db4b4790163e311e0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/bc12ac64e2adb499a9f1fff6d636ebf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/0b9608fc9515da9165d3a73fef3c1f21.jpg)
ワクチンのメリットとデメリットどう向き合うかではないでしょう。
メリットが過剰報道されデメリットがほぼ報道されて来なった中での判断をした方は正しい判断が出来なった事になるんです。
これだけでも本来問題です。
河野デマ太郎もいまだに安全で効果があると言ってます。
完全に犯罪レベルです。
もし本当にリスクを知らないとしたら本当のバカ。
勉強もしない国民の健康安全なんか考えてない無責任な方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/1f1c9401a98d1d2107edac97f5a0620e.jpg)
ワクチンは自分の為に打つ物って今頃言われてもですね。
沖縄で他の地域でも見ましたが役所の垂れ幕にはしっかり大切な人を守るために接種しましょう書いてあります。
報道も完全にその流れでしたよね。
何時から変わったんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/21/d319d20665429375e0c307c90a192c50.jpg)
自分の為にメリットがあると思えば打つ。
これが正しいです。
その判断が正しく出来ない中で判断をさせられたって事ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/05d60b4124ca530d6d179036530a70da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/9f52dff0de50d0b3612ea684903ca522.jpg)
最後のコロナ後遺症よりワクチン後遺症の方がはるかに少ないって言ってますがこれではいつもの流れですよね。
そもそも2回打った3回打った人が感染してる人が多いんだからコロナ後遺症かワクチン後遺症化は今の時点ではわからない。
言い切るのは安易です。
そもそもなぜワクチン打った人の方が感染しやすいのか?
自然免疫が下がってるからではないんでしょうか?
因みに世界でははっきり研究が進んでいてわかってますから日本も近いうちに認めざる負えなくなるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/b9dd756c7f495ec034101937a206f9aa.jpg)
日本も半数位の方が目覚めて来ているみたいですが本当の意味で目覚めてる方はまだ3割いるかな?
早くみなさん自分でちゃんと考えて目覚めないと寿命短くなります。
岸田総理の記事ですがこれまじやばいですよ。
ビルゲイツがWHOに次のパンデミックは一任しようなんて話が出てますがそうなったら問答無用で変なワクチンや薬打たされます。
岸田総理がWHOテドロス事務局長と電話会談 新型コロナ・財政などで意見交換
CDCが東京に拠点ですよ。
次のプランデミックへの準備か?
改憲で97条削除+緊急事態条項で基本的人権は無効化されワクチン強制へ…
そしてこの動画
国民の支援には一切使わず海外には問答無用で使う。
マスコミがウクライナ支援するのこういう事を正当化する為もあるんでしょう。
もう今の政権はアメリカの言いなりです。
そしてマスクの記事が毎日
屋外マスク「会話ほとんどなければ不要」 専門家組織が見解
こんなことは以前からわかっていたでしょう。
飛沫はしゃべらなければ飛ばないですよ。
ウインドバカも何度もブログに書いてます。
屋外でのマスクについて、周囲の人と十分離れていれば従来通り不要とした。具体的には、散歩やランニング、自転車での移動、家族など一緒に生活する人同士で過ごす――といったケースを例示した。周りと十分に離れていなくても、徒歩で移動中など会話がほとんどなければ必ずしも必要ないとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/2464e78406f80e3a0633dfc5a4f0008d.jpg)
マスコミがランニングしていて呼吸が荒くなり風に乗って後ろに飛ぶとかやって危険と言ってましたけどね。
因みにヤフコメの中にこんな意見があります。
以前から厚労省はマスクは推奨してませんからね。
厚労省アドバイザリーボードの発表全文を確認したところ、「屋外でのマスク着用」に関しては「従来の見解通り」と繰り返し強調されています。今回の見解で目新しいところ(ニュース)といえば、今年2月に「2歳以上の未就学児」にマスク着用を求めた点の撤回と、就学児も「屋外はマスク不要」とした点とみられます。
それ以外は「再確認」にすぎません。例えば、変更点と思われた「会話がほとんどなければ不要」という点も、「これまでの考え方どおり」と書かれています。
原文「屋外で周囲との距離が十分に確保できない場面でも、周囲で会話が少ない(又はほとんどない)ようであれば、これまでの考え方どおり、マスク着用は必ずしも必要ないと考えられる」
つまり、これまで会話がほとんどなくてもマスクを着用してきた人々は、専門家がそうすべきとは言っていないのに、過剰に自主規制していたにすぎない、と示唆しているのかもしれません。
つまり、これまで会話がほとんどなくてもマスクを着用してきた人々は、専門家がそうすべきとは言っていないのに、過剰に自主規制していたにすぎない、と示唆しているのかもしれません。
全て責任逃れの流れにもって行きたい気持ちの表れです。
要はすべてにおいて無責任って事を皆んさん肝に銘じておいてください。
何度も言いますが多数決で正しい事は判断できない。
国が政府がマスコミが市町村が言うから正しいという考えはもう時代遅れです。
ネットも確かにすべてが事実かはわかりませんが色んな意見を聴けるのがネットです。
最近はネットも制限が掛かって来ているのでマスコミに近い内容しか見れなくなって来てますがだからこそ真剣に自分から探しに行って自分でしっかり判断するです。
わからない時は様子を見るです。
ウインドバカはしっかり様子を見て来ました。
その判断は多分間違っていなかったです。
こんな時代を未来の子供 孫 さらに子孫に残して良いんですかね?
ウインドバカはいいとは思いません。
ウインドバカ自分の為でもあるし家族の為に少しでも良い方向に変えたいと思います。
因みに中国からオーストラリアがかなり乗っ取られかけましたが気が付き今は脱中国に舵を切ってるそうですよ。
まだ間に合います。
アメリカや世界金融資本から日本を守らないと。
参政党 神谷宗幣応援しましょう。
これまでどの政党も言え無かった事実をはっきり言ってくれているのはこの政党だけです。
令和新選組も昨年は良いと思っていましたがコロ助問題で右へ習えになってしまった。
自分が求めていた政党は違うです。
権力や金で動く政党には今の日本は守れないです。
今回は食の問題を訴えてくれてますが健康は食でよ。
アメリカやヨーロッパで食べられない物をなぜ日本は良いんですか?
マジに殺されますよ。
ワクチンの問題に賛同出来ない方もまだいるでしょう。
ただ食の問題は本当に大事な事はわかりますよね。
今回変えないと本当に手遅れになります。
利権に一切関係ない政党これまでなかったです。
是非この政党にかけてみましょう。
利権絡みの人はお世話になってる政党に入れるでしょう。
それでもたかが3割です。
無党派層。
選挙にこれまで行かなった方が50%以上いるんです。
その方達が目覚めて既存政党の投票していた方が目覚めれば一発逆転もありうるんです。
今回日本を救うチャンスです。
是非目覚めてください。
【参政党】緊急!神谷宗幣の最新かつ最高に魂を震わす演説をお聴き下さい!!【日本語字幕付き】
さて今日はキャロル。
わかる方にはこの良さはわかるですね(*^^)v
1973.2.28 1st R&R Carnival 渋谷公会堂 / CAROL キャロル
気になる風は
天気が曇りと気分は下がりますが早朝まで強かった南風が一度収まって海面フラットになって徐々に風がまた上がり始めてます。
沖のブローもどんどん濃くなって来てるので今日もいい風は吹くでしょう。
週末は天気下り坂ですが週明けからまた天気回復で火曜水曜またいい風吹きそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ad/a48aecee456d04e0c0ea4cf2d10c5d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/55fdaa15828f2b3c5d20e144943248bf.jpg)
来週週末三重でwingのレースなのですが水曜まで富津で乗って木曜天気風悪いので移動日にしようかと思ってます。
三重も週間予報見ると水曜木曜天気悪いみたいなので。
前日入りになってしまう予定に変更になりそうです。
まぁ基本風 天気の合わせて予定は合わせるがウインドバカ流なので。
おはようございます。
昨晩は一晩中南風が強めに吹いてましたが早朝は一度弱まってます。
今朝はいつもより少し早く4時40分に目が覚めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/3dfe0f67a3b0725fe406a911cc295ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/ed2f948cc9b883bee5fae037df635196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/059c7e38f10ac28c1e8e19f1cdfed975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/fbf47feb31f90d73a89e11f70f85d09e.jpg)
明日から南岸低気圧が近づて来る事で天気は下り坂ですが今日までは晴れる予報です。
という事で今日もお昼前から南西が吹いて来て最高のwing日和になると思います。
さて昨日はもちろん吹きました。
10時半から吹きだしずつと吹いてましたね。
風的には5から8ⅿですね。
オンショアながら海面も良く波乗りも楽しかったです。
あと昨日は沖縄の友人が初富津にいきなり登場。
WINGも上手ですがカイトはスペシャリスト。
今回はカイトしに来たとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/52c62a378426d399e34f1a783935e22d.jpg)
海ではこの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/6169a6e1ee9578f095dfd749c1014059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/90d682bdd9dc753401a8b91cf174a247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/10c9273169f0b362ededee554ff44dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/56a60ca5ea5248e8992da7cc96ad7f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/fe70547b281f138cc41e4524d569006e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/681a21fa027ce98f7ddea7246e09569f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/444defb0b7757da93c5357644186eabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/8b8be8df8fc5911369b65bf46847f2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/67b9c10655da442192ed1c843f89510a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/01ad0dfb26ba81b1425b90572d86a080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/822b882bb5fc2e3a079950cc2c6b32fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/7bb5aa7e8064a46b2d8555ed1525d7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/8e5dcae50b77ac9fe66d2aeee9e7bdc8.jpg)
流石です!(^^)!
そしてうっちゃんも11時からエントリーして4時間しっかり練習してました。
オンショアでもしっかり沖まで上って沖で何度も飛んでましたよ。
カブリナニューボード調子良いと絶賛してました(*^^)v
カブリナコードまじに調子良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/764abe68b2805bd44b7cb05151ae10e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/b951ff9692562beb182a84c889bd3039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/b7e7422c69d09a3c48b4902d8f9f0de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/7dfd01b6906c815597586ba4a7a4c1a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/85b3af0fa6b3350b9ae8a658e31f1eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/bb3d3a3c376067a8dbe07dfc7848218a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/647f659c57d92b70949880cd01b9a0e6.jpg)
ウインドバカは11時50分からエントリーして3時間しっかりフライト。
ただ昨日はすぐに吹き上がると予想して最初小さめのフォイルART スーパーハイアスの1038で出てしまって風がギリでなかなか飛ばず。
諦めていつもの最大フォイル1500に交換しました。
その後は飛びっぱなし。
やはりコンスタンに風が吹いてない時はHPS1500が調子良く楽しいかな。
波乗りもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/d4987aa7e545f6862733c172075e5da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/6290f5a999e1fe54e26efdc53b29126d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9f/8a638db86ddb068321b4df1632bbb89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/00ebc18fa2a1101d8639a1f9bf898c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/8e293d15c7f4f8d0dd69cf66c9e1ca0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/9f510035a9e6d5733d9aabb6a974fe2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/5dbe6da03ca7f5051fef1270f859e889.jpg)
風は夕方さらに上がってましたがメチャ寒い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/f903a37ba66ee98147e5a734915802a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/0d415bc6fe070fb6a6d91e9e7d92cfa2.jpg)
ウインドもバリバリ走ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/d8b1cf65523943f68a8cfda20f6eebd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/4575e0449a7ccd64c1137f0d411e1118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/87/d551bbae05c038a07a4a318cf8435a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/cf352e372ed0268c82c53a4280d23a9f.jpg)
サンセットは見れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/d5748ae0cece25c92176a7deecd0b8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/c1f1ad91a383008e6994e11c8f2e31fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/72bfc268785e5000c721f1ebf866e39f.jpg)
さて今朝も健康チェツク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/6c7a722cb42879252e83d60b2642849a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/d4e6865f096ee6cc8c5f257c90f70b0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/fecfa001b046286b2f7ff97c6b1af843.jpg)
睡眠時間たっぷり適度な運動 栄養あるものごはん食べて免疫アップしまくりなので至って快調です。
ワクチンや薬に基本頼らないで感染しない最強の自然免疫強化が一番だと改めて感じてます。
医師やまずそこの教えてないとダメなのにそれを知らない医師が多すぎです。
もちろんウインドバカも甲状腺機能亢進症の薬もう何十年も飲み続けているので薬は全否定はしません。
必要な人もいます。
ただ薬を飲むリスクとその病気を抑えるベネフィットが本当に上回るならありです。
自分が飲んでる薬は必要性がはっきりしてます。
当然リスクもあるから年に何回も検査してバランスを見てます。
今のワクチンやコロナ新薬の安全性や必要性って本当にあったんでしょうか?
先日のブログアップしましたが厚労省が完全に騙しのデーターをのせて
厚労省が公式データ修正→「ワクチン有効」は嘘でした…の衝撃。
ワクチンが効果があると捏造していましたが修正しましたがそのデーターを使って多くの医師や専門家 各市町村 政府迄がワクチンは効果があると絶賛。
それでワクチン打った方が沢山いたと思います。
もちろん効果があったりデメリットがなければまだ良いです。
実際は接種してもしなくても変わらにどころか未接種者の方が感染しない結果となって来てます。
あとこんな報道がされてましたが
「私がワクチンを打ちたくないワケ」 家族でも接種回数バラバラ… ワクチン接種のメリットとデメリット 街の皆さんの声は?
街中でのアンケートは打ちたい人 打ちたくない人ほぼ半々になって来てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/ad8c79c17ebe13da8561103a3969c8ac.jpg)
本当に3回目60%も打ってるんですかね?
2回目までの接種率80%もウインドバカ的に怪しいと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/8e7a927f34899eae2a8f493ae6d32cb6.jpg)
大規模接種会場はこの通り閑散としていて一か月半以上も前倒しで閉場する。
あと接種会場が混んでるニュースは流すのに閑散としたら流さない。
偏ってますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/dbe58f069b2daa1c874c82baaa51c6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/37b59b6f2a88067fb3db94d5f4088668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/bb0452699d92b8ee50fe5d1b3bca45c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/91709f777ee0607f58a4a27512f92307.jpg)
そしてなぜ接種しないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/87182c5499566de2c263761533030577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/f2a3b835fed7dc1232a4638d21a5f59f.jpg)
コロナ後遺症は打っていてもいなくても出てしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/cc470148b9168702f8ea554058ad8e5d.jpg)
ただ打っていた方が症状も7軽いし治りも早いとギリギリの言い訳を言ってますがそもそも打ってない方が感染するリスクが少ないのがはっきりした今感染しても症状が軽いと言われてもピンときません。
基本感染しないようにワクチンって当初打ったわけですから打った方感染がするの意味が分からないし血税を80兆もつぎ込んで感染しやすなるってあり得ない。
ワクチン打っても打たなくても後遺症は出るとなると打たない方が後遺症のリスクも少なくなるのが普通です。
上記の動画の中の家族が言ってますがワクチン打った人が普通に感染してると。
だからもう打つ必要ないと思って2回以上打たないと言ってますがこれ普通にそう感じませんか?
ウインドバカの回りでもワクチン打った人多くが感染してますから普通に生活してるなかでそれを自然と感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/91a81a299c61fce6b11b84f00cb1191c.jpg)
仮にワクチン打った方が症状が軽く治りが早いと言いますが実際にワクチン打って亡くなってる方多いのと打った事で下記のように長期的に具合悪くなる方も多い。
当事者にしてみると100%有害。
100%安全ではないんです。
原因はワクチンしか考えられないと皆さん言ってますが認められない。
ワクチン打って健康害されてその後の治療費の負担 家族の負担もう踏んだり蹴ったりです。
それでも国は因果関係不明で済ます。
そんな中で厚労省のデーター捏造。
こっそり書き換えてニュースもならない。
それで当事者は泣き寝入りですか?
あり得ない。
ワクチン効果ない事がはっきりしたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/883b8351ccd26f77c845627524caacba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/b09d51420800c8f4cbd8a1b1fb47e11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/48819f8bf9d099f50bdd264d7c2e19c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/4d2302d0957388fe712fc37ebc7db1ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/57686a52311efec1707df27e7c6e0af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/c54416023133ad2fb44c392d7842d1ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/6c3d6054e798ecaab0fb9c46671def84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/1c89b5e109eea20041a430a7d8c3ea05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/f7b0b68c3a6608d1fd82913bf3033294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/473a8f15e8bd7db4b4790163e311e0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/bc12ac64e2adb499a9f1fff6d636ebf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/0b9608fc9515da9165d3a73fef3c1f21.jpg)
ワクチンのメリットとデメリットどう向き合うかではないでしょう。
メリットが過剰報道されデメリットがほぼ報道されて来なった中での判断をした方は正しい判断が出来なった事になるんです。
これだけでも本来問題です。
河野デマ太郎もいまだに安全で効果があると言ってます。
完全に犯罪レベルです。
もし本当にリスクを知らないとしたら本当のバカ。
勉強もしない国民の健康安全なんか考えてない無責任な方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/1f1c9401a98d1d2107edac97f5a0620e.jpg)
ワクチンは自分の為に打つ物って今頃言われてもですね。
沖縄で他の地域でも見ましたが役所の垂れ幕にはしっかり大切な人を守るために接種しましょう書いてあります。
報道も完全にその流れでしたよね。
何時から変わったんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/21/d319d20665429375e0c307c90a192c50.jpg)
自分の為にメリットがあると思えば打つ。
これが正しいです。
その判断が正しく出来ない中で判断をさせられたって事ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/05d60b4124ca530d6d179036530a70da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/9f52dff0de50d0b3612ea684903ca522.jpg)
最後のコロナ後遺症よりワクチン後遺症の方がはるかに少ないって言ってますがこれではいつもの流れですよね。
そもそも2回打った3回打った人が感染してる人が多いんだからコロナ後遺症かワクチン後遺症化は今の時点ではわからない。
言い切るのは安易です。
そもそもなぜワクチン打った人の方が感染しやすいのか?
自然免疫が下がってるからではないんでしょうか?
因みに世界でははっきり研究が進んでいてわかってますから日本も近いうちに認めざる負えなくなるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/b9dd756c7f495ec034101937a206f9aa.jpg)
日本も半数位の方が目覚めて来ているみたいですが本当の意味で目覚めてる方はまだ3割いるかな?
早くみなさん自分でちゃんと考えて目覚めないと寿命短くなります。
岸田総理の記事ですがこれまじやばいですよ。
ビルゲイツがWHOに次のパンデミックは一任しようなんて話が出てますがそうなったら問答無用で変なワクチンや薬打たされます。
岸田総理がWHOテドロス事務局長と電話会談 新型コロナ・財政などで意見交換
CDCが東京に拠点ですよ。
次のプランデミックへの準備か?
改憲で97条削除+緊急事態条項で基本的人権は無効化されワクチン強制へ…
そしてこの動画
国民の支援には一切使わず海外には問答無用で使う。
マスコミがウクライナ支援するのこういう事を正当化する為もあるんでしょう。
もう今の政権はアメリカの言いなりです。
そしてマスクの記事が毎日
屋外マスク「会話ほとんどなければ不要」 専門家組織が見解
こんなことは以前からわかっていたでしょう。
飛沫はしゃべらなければ飛ばないですよ。
ウインドバカも何度もブログに書いてます。
屋外でのマスクについて、周囲の人と十分離れていれば従来通り不要とした。具体的には、散歩やランニング、自転車での移動、家族など一緒に生活する人同士で過ごす――といったケースを例示した。周りと十分に離れていなくても、徒歩で移動中など会話がほとんどなければ必ずしも必要ないとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/2464e78406f80e3a0633dfc5a4f0008d.jpg)
マスコミがランニングしていて呼吸が荒くなり風に乗って後ろに飛ぶとかやって危険と言ってましたけどね。
因みにヤフコメの中にこんな意見があります。
以前から厚労省はマスクは推奨してませんからね。
厚労省アドバイザリーボードの発表全文を確認したところ、「屋外でのマスク着用」に関しては「従来の見解通り」と繰り返し強調されています。今回の見解で目新しいところ(ニュース)といえば、今年2月に「2歳以上の未就学児」にマスク着用を求めた点の撤回と、就学児も「屋外はマスク不要」とした点とみられます。
それ以外は「再確認」にすぎません。例えば、変更点と思われた「会話がほとんどなければ不要」という点も、「これまでの考え方どおり」と書かれています。
原文「屋外で周囲との距離が十分に確保できない場面でも、周囲で会話が少ない(又はほとんどない)ようであれば、これまでの考え方どおり、マスク着用は必ずしも必要ないと考えられる」
つまり、これまで会話がほとんどなくてもマスクを着用してきた人々は、専門家がそうすべきとは言っていないのに、過剰に自主規制していたにすぎない、と示唆しているのかもしれません。
つまり、これまで会話がほとんどなくてもマスクを着用してきた人々は、専門家がそうすべきとは言っていないのに、過剰に自主規制していたにすぎない、と示唆しているのかもしれません。
全て責任逃れの流れにもって行きたい気持ちの表れです。
要はすべてにおいて無責任って事を皆んさん肝に銘じておいてください。
何度も言いますが多数決で正しい事は判断できない。
国が政府がマスコミが市町村が言うから正しいという考えはもう時代遅れです。
ネットも確かにすべてが事実かはわかりませんが色んな意見を聴けるのがネットです。
最近はネットも制限が掛かって来ているのでマスコミに近い内容しか見れなくなって来てますがだからこそ真剣に自分から探しに行って自分でしっかり判断するです。
わからない時は様子を見るです。
ウインドバカはしっかり様子を見て来ました。
その判断は多分間違っていなかったです。
こんな時代を未来の子供 孫 さらに子孫に残して良いんですかね?
ウインドバカはいいとは思いません。
ウインドバカ自分の為でもあるし家族の為に少しでも良い方向に変えたいと思います。
因みに中国からオーストラリアがかなり乗っ取られかけましたが気が付き今は脱中国に舵を切ってるそうですよ。
まだ間に合います。
アメリカや世界金融資本から日本を守らないと。
参政党 神谷宗幣応援しましょう。
これまでどの政党も言え無かった事実をはっきり言ってくれているのはこの政党だけです。
令和新選組も昨年は良いと思っていましたがコロ助問題で右へ習えになってしまった。
自分が求めていた政党は違うです。
権力や金で動く政党には今の日本は守れないです。
今回は食の問題を訴えてくれてますが健康は食でよ。
アメリカやヨーロッパで食べられない物をなぜ日本は良いんですか?
マジに殺されますよ。
ワクチンの問題に賛同出来ない方もまだいるでしょう。
ただ食の問題は本当に大事な事はわかりますよね。
今回変えないと本当に手遅れになります。
利権に一切関係ない政党これまでなかったです。
是非この政党にかけてみましょう。
利権絡みの人はお世話になってる政党に入れるでしょう。
それでもたかが3割です。
無党派層。
選挙にこれまで行かなった方が50%以上いるんです。
その方達が目覚めて既存政党の投票していた方が目覚めれば一発逆転もありうるんです。
今回日本を救うチャンスです。
是非目覚めてください。
【参政党】緊急!神谷宗幣の最新かつ最高に魂を震わす演説をお聴き下さい!!【日本語字幕付き】
さて今日はキャロル。
わかる方にはこの良さはわかるですね(*^^)v
1973.2.28 1st R&R Carnival 渋谷公会堂 / CAROL キャロル
気になる風は
天気が曇りと気分は下がりますが早朝まで強かった南風が一度収まって海面フラットになって徐々に風がまた上がり始めてます。
沖のブローもどんどん濃くなって来てるので今日もいい風は吹くでしょう。
週末は天気下り坂ですが週明けからまた天気回復で火曜水曜またいい風吹きそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ad/a48aecee456d04e0c0ea4cf2d10c5d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/55fdaa15828f2b3c5d20e144943248bf.jpg)
来週週末三重でwingのレースなのですが水曜まで富津で乗って木曜天気風悪いので移動日にしようかと思ってます。
三重も週間予報見ると水曜木曜天気悪いみたいなので。
前日入りになってしまう予定に変更になりそうです。
まぁ基本風 天気の合わせて予定は合わせるがウインドバカ流なので。