今日は午前中昨日から作りかけていたキャンピングカーの中のガスコンロの置台を仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/729e633f0cb0f1a7fe042c5f25eb857c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/856ba05c94357672d1e50db4a3741afe.jpg)
基本キャンピングカーには2口コンロがついていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/0972c239dcfc053602833da722e448b7.jpg)
LPガスに直結しているのでこのまま使えるのですがやや火力が弱いのと2口なんですが奥に向かって縦に2口なので少し使いずらかったのと基本一か所しか使わないので使いやすく火力の強いカセットコンロが実用的という結論から現状のコンロの上に今回木で台を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/bd4a1676d2fa614de6b4bee6ed022e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/a7cd83c29f39a4956d09f8e65f4e0449.jpg)
これでかなり使いやすくなりました。
そして来週から娘連れて雪山に行く事になったですが今回はコロ助の問題もあったので回数行けるかわからなったので買うのは見送っろうと思っていたのですがどうせ行くなら数回でもいい道具で滑りたいと思い始めたて来て午後から急遽お茶の水の何時ものお店に行って来ました。
向かう途中で本日の都内のコロナ感染者数が1591人との情報入って来たので都内のそれも混んでそうなお茶の水に行く事考え直したのですがもう小岩あたりにいたので取り合えず行ってみてお店が混んでいたらやめようと考え行った所、街自体も人気が無く且つお店も何時もの賑わいはなく数名お客さんがいる程度。
やはりコロ助の影響都内はしっかり出ていると感じました。
さてそんな事でお店に入店。
最初サロモンの予定だったのですが最新のカービング重視のボードで男性用は155㎝が一番短いみたいとの事で流石にウインドバカの身長からすると長すぎ。
因みに他の海外メーカーも短くても150㎝以上。
150㎝ならギリなんですがそれでも長い。
完全なアルペンなら良いですがやはりフリーライディングが基本なのであまり長すぎも取り回し性能が落ちるので考え物という事でレディースの最上級モデルでツインチップのハイブリットキャンバーでヒールサイドのサイドカーブがトゥサイドより深く設計された左右非対称モデルを選択しました。
メンズモデルよりやや柔らかめとの事なのですが体重が軽いウインドバカには踏みやすくカービングに入りやすいと予想しています。
あとは高速カービンの時の安定感が気になりますがボードの高速での転倒はリスク高いのでちょっと控え目に行くという事で問題ない気がしていますが実際はライドしてみないとかな。
因みに店員の方でメンズの方が軽量級で小柄な方はこのモデル使っていて全く問題ないとの情報は頂いているので問題ないかな。
因みに今までキャンバーモデルしか乗った事が無いので最新のハイブリットキャンバーの乗り味が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/217596838d8bef4540f935edd653f304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/5ff42dd8352d04c612b1d880cb5ea071.jpg)
ただデザインがかなりレディースチックなのが気になりますが基本性能重視なので性能良ければ問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/478899154d0a7eb5c4a729b3adcf378c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/ad967ec4ca669c6877f68c83ad8e748e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/28bd2e93484086ba8d0e1fb4d5cf2d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/40a14ae408af614389e183d0b0bc247d.jpg)
それからブーツですが今日はもし気に入ったボードが無ければブーツだけでも買って帰ろうと思っていたのですがなぜなら今使ってるブーツは20年以上使っていたので流石変えたいかなと。
ただDEELUXE|サーモインナー搭載ブーツで購入時に温めて自分の足の形にぴったり合わせるタイプのブーツだったですが20年以上使っていて流石に見た目は痛みはかなりありますが使おうと思えばまだまだ使えそうな感じなのと一番は自分の足にぴったり合ってるので履き心地が良かったのかな。
ただ今回は最新のDEELUXE|サーモインナー搭載ブーツエンパイアで足に合わせてもらい購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/bd41b45c261dcd36cd7e910d3c239f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b9/b7a3fb988fb60c3b72d2a8e3dcca0c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/0b3cf49b2156e372955bec5584c3836f.jpg)
因みに足に合わせてもらう為の工程が1時間位掛かるのと足に合わせる整形の時の30分位がメチャメチャ足が痛いんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/e026d5b720c85f772477ee28c2f5369c.jpg)
要は温めたインナーをブーツに入れ少し足に整形するのに少し大きめのカバーなどつけて無理やりブーツを履いて整形するんで足がきつきつで痛いんです。
ただ整形した後の履き心地は最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/3f3f5261b4124610e96aa54290edb90c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/549da450aae2bbd6ae2de874a1fc9405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/8d9ea020130aec270657151d9dbc4604.jpg)
5万以上するブーツですが20年使えば安いかな。
あと使ってるうちに足に合わなくなった場合はまた整形してもらえばぴったりするので普通のブーツより数万高いですがゲレンデで足が痛いと踵が浮くとかが無いので絶対にお薦めです。
最後にビンディングはブーツのDEELUXEと相性が良いとの事でunion atlas 20-21をチョイス
デザインはシンプルで派手さはないですがお値段的にはバカ高いわけではないですが性能は良いとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/30ea0da6604d0fee51498d382d62f89f.jpg)
アトラスはUNIONのビンディングの中でもフレックスが硬くカービング、フリーランに向いてカントが内側に入っているため、カービングしているときに膝を入れやすい仕様になっているとの事です。
今回全部で定価ベースで17万でしたが毎年買ってくれてるとい事で全部で13万円になりました(^^♪
ネットで全部買うと1万程安くなる感じすがやはり使った事の無い物を買う時は性能や特徴を生で聞いて買わないとと思うのでこの差額は高いとは思わないです。
ただホットアイロンのワックス処理と滑り止めもサービスしてくれたのでこれだけで1万位しますね。
あとブーツは自分の足に合わせてもらう整形が入るので実際にお店に行かないとダメですからね。
お茶の水行く手間と交通費と時間分だけがマイナスですが結果いいものが買えたと思うのでプラスですね ^^) _旦~~
あとは実際にライドして切れるカービング出来れば文句なしです。
来週月曜からのパルコールライドが楽しみです。
その前に冬型強まりいい感じに冷えて来てます。
雪山は吹雪いてるかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/d678777362085b5e50addaaf5a564d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/7cc1df5f99d20fa9cd6f7ae9f7f0f964.jpg)
お茶の水の帰りに食材買い込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/42bcf3010b6620ab259cc0e9636c949a.jpg)
納豆にデザート他多数。
これでまた暫く買い物も行かなくて済むので人との接触も最小限で済みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/729e633f0cb0f1a7fe042c5f25eb857c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/856ba05c94357672d1e50db4a3741afe.jpg)
基本キャンピングカーには2口コンロがついていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/0972c239dcfc053602833da722e448b7.jpg)
LPガスに直結しているのでこのまま使えるのですがやや火力が弱いのと2口なんですが奥に向かって縦に2口なので少し使いずらかったのと基本一か所しか使わないので使いやすく火力の強いカセットコンロが実用的という結論から現状のコンロの上に今回木で台を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/bd4a1676d2fa614de6b4bee6ed022e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/a7cd83c29f39a4956d09f8e65f4e0449.jpg)
これでかなり使いやすくなりました。
そして来週から娘連れて雪山に行く事になったですが今回はコロ助の問題もあったので回数行けるかわからなったので買うのは見送っろうと思っていたのですがどうせ行くなら数回でもいい道具で滑りたいと思い始めたて来て午後から急遽お茶の水の何時ものお店に行って来ました。
向かう途中で本日の都内のコロナ感染者数が1591人との情報入って来たので都内のそれも混んでそうなお茶の水に行く事考え直したのですがもう小岩あたりにいたので取り合えず行ってみてお店が混んでいたらやめようと考え行った所、街自体も人気が無く且つお店も何時もの賑わいはなく数名お客さんがいる程度。
やはりコロ助の影響都内はしっかり出ていると感じました。
さてそんな事でお店に入店。
最初サロモンの予定だったのですが最新のカービング重視のボードで男性用は155㎝が一番短いみたいとの事で流石にウインドバカの身長からすると長すぎ。
因みに他の海外メーカーも短くても150㎝以上。
150㎝ならギリなんですがそれでも長い。
完全なアルペンなら良いですがやはりフリーライディングが基本なのであまり長すぎも取り回し性能が落ちるので考え物という事でレディースの最上級モデルでツインチップのハイブリットキャンバーでヒールサイドのサイドカーブがトゥサイドより深く設計された左右非対称モデルを選択しました。
メンズモデルよりやや柔らかめとの事なのですが体重が軽いウインドバカには踏みやすくカービングに入りやすいと予想しています。
あとは高速カービンの時の安定感が気になりますがボードの高速での転倒はリスク高いのでちょっと控え目に行くという事で問題ない気がしていますが実際はライドしてみないとかな。
因みに店員の方でメンズの方が軽量級で小柄な方はこのモデル使っていて全く問題ないとの情報は頂いているので問題ないかな。
因みに今までキャンバーモデルしか乗った事が無いので最新のハイブリットキャンバーの乗り味が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/217596838d8bef4540f935edd653f304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/5ff42dd8352d04c612b1d880cb5ea071.jpg)
ただデザインがかなりレディースチックなのが気になりますが基本性能重視なので性能良ければ問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/478899154d0a7eb5c4a729b3adcf378c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/ad967ec4ca669c6877f68c83ad8e748e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/28bd2e93484086ba8d0e1fb4d5cf2d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/40a14ae408af614389e183d0b0bc247d.jpg)
それからブーツですが今日はもし気に入ったボードが無ければブーツだけでも買って帰ろうと思っていたのですがなぜなら今使ってるブーツは20年以上使っていたので流石変えたいかなと。
ただDEELUXE|サーモインナー搭載ブーツで購入時に温めて自分の足の形にぴったり合わせるタイプのブーツだったですが20年以上使っていて流石に見た目は痛みはかなりありますが使おうと思えばまだまだ使えそうな感じなのと一番は自分の足にぴったり合ってるので履き心地が良かったのかな。
ただ今回は最新のDEELUXE|サーモインナー搭載ブーツエンパイアで足に合わせてもらい購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/bd41b45c261dcd36cd7e910d3c239f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b9/b7a3fb988fb60c3b72d2a8e3dcca0c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/0b3cf49b2156e372955bec5584c3836f.jpg)
因みに足に合わせてもらう為の工程が1時間位掛かるのと足に合わせる整形の時の30分位がメチャメチャ足が痛いんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/e026d5b720c85f772477ee28c2f5369c.jpg)
要は温めたインナーをブーツに入れ少し足に整形するのに少し大きめのカバーなどつけて無理やりブーツを履いて整形するんで足がきつきつで痛いんです。
ただ整形した後の履き心地は最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/3f3f5261b4124610e96aa54290edb90c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/549da450aae2bbd6ae2de874a1fc9405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/8d9ea020130aec270657151d9dbc4604.jpg)
5万以上するブーツですが20年使えば安いかな。
あと使ってるうちに足に合わなくなった場合はまた整形してもらえばぴったりするので普通のブーツより数万高いですがゲレンデで足が痛いと踵が浮くとかが無いので絶対にお薦めです。
最後にビンディングはブーツのDEELUXEと相性が良いとの事でunion atlas 20-21をチョイス
デザインはシンプルで派手さはないですがお値段的にはバカ高いわけではないですが性能は良いとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/30ea0da6604d0fee51498d382d62f89f.jpg)
アトラスはUNIONのビンディングの中でもフレックスが硬くカービング、フリーランに向いてカントが内側に入っているため、カービングしているときに膝を入れやすい仕様になっているとの事です。
今回全部で定価ベースで17万でしたが毎年買ってくれてるとい事で全部で13万円になりました(^^♪
ネットで全部買うと1万程安くなる感じすがやはり使った事の無い物を買う時は性能や特徴を生で聞いて買わないとと思うのでこの差額は高いとは思わないです。
ただホットアイロンのワックス処理と滑り止めもサービスしてくれたのでこれだけで1万位しますね。
あとブーツは自分の足に合わせてもらう整形が入るので実際にお店に行かないとダメですからね。
お茶の水行く手間と交通費と時間分だけがマイナスですが結果いいものが買えたと思うのでプラスですね ^^) _旦~~
あとは実際にライドして切れるカービング出来れば文句なしです。
来週月曜からのパルコールライドが楽しみです。
その前に冬型強まりいい感じに冷えて来てます。
雪山は吹雪いてるかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/d678777362085b5e50addaaf5a564d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/7cc1df5f99d20fa9cd6f7ae9f7f0f964.jpg)
お茶の水の帰りに食材買い込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/42bcf3010b6620ab259cc0e9636c949a.jpg)
納豆にデザート他多数。
これでまた暫く買い物も行かなくて済むので人との接触も最小限で済みそうです。