おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。
今日は雨の予報だったのと南東で気温も低い予報だった為館山は諦めて昨晩隠れ宿に戻って来ました。
ただ今朝はまだ晴れていてやや蒸し暑いですね(^^;)
まぁ雨は2ミリ3ミリの予想だったので大きな影響はないとは思っていましたが一番は風向きかな。
南なら館山サイドで最高なんですが南東だと海面は良くなりますがクロスオフでガスティで入りにくいのとやはり一番はオフのリスク。
因みに今朝の館山はやはり南東系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/b27918adcd3e71915aa2ed4714e73c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/286b39aa62abfe0b47efb9b539441a5a.jpg)
まだサイドに近いですがこれからもう少し東南東に振れて雨が降って来る可能性もありますがやや心残りです(^^;)
ただ一昨日と昨日と最高の風が吹いたので今回も大当たりでした。
早速の昨日の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/565bb6683dd73b685653d0d68a7b5f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/d635a355759fb6a6a9321ca6e9f0082a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/d792cdb5d5eef2afe6d2328a8c0e6aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/dc5ca20e24ce315e2b809de9a0afdf7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/2b37762e356559a950a6b9122f76774f.jpg)
昨日の風は8m前後の南西。
7点台前後メロージャスト。
海面フラットからややチョッピー。
ウインドバカは何時もの最大セット6.7に78Lでメロージャスト。
このセットで2時間半走りぱなしでした。
走行距離70キロ 最高速度46キロ。
因みに1本大貫海岸の方に引っ張った時にトビウオと並走。
富津で遭遇するのは中々貴重で今回で2回目です(^^♪
しかしニールスピードスター最新モデル6.7にJPスラローム78L最高です。
本当に調子いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/40c746214b83af12bc98de4bfdce4dc3.jpg)
しゅうたも最新モデルニールスピードスター7.2にJP最新モデルの95Lを今回岡ちゃんに借りて来てエントリー。
しゅうたもバックオーダー入れてあるんですがまだ届かないんです。
因みにしゅうた仕事の売り上げが絶好調で今月今季最高売り上げを更新した為昨日スピードスター5.7も注文。
最近やっとウインドバカのいう通りに動き出した事が成果につながって来てます。
仕事が調子良くないと海遊びも楽しくないので大変ですが力抜かないように走り続けないとですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/689bd969943182156d6b710d314befa6.jpg)
そして昨日はしゅうたのハーネスラインの長さや位置、セイルのセットをウインドバカが実際に乗って確認しました。
結果はハーネスラインが5㎝位長く位置も前過ぎ。
この位置でウインドバカが乗った結果ノーハーネスで乗ってる感じ(+_+)
ハーネスでコントロールできる状況ではなくほぼ手でコントロールしなけえればならない状況。
ウインドバカのセットよりセイルサイズもボードサイズも大きいのにプレーニングさせるのが大変。
まともに走りませんでした。
しゅうたとの体格差はしゅうたが身長で5㎝位大きく体重は2キロ位重たいのですがハーネスの長さは大きな差はないはず。
しゅうたは力があるのでたぶん乗れていたんだと思います。
早速調整して乗ってもらった結果全然楽になって乗りやすくなったと言ってます。
セッティングって悪い状態でもそれに慣れてしまうと意外と乗れてしまうんです。
ただそれがレベルアップやコンディションが悪くなったりオーバーになったりして来た時にちゃんと乗れなくなるんです。
基本ウインドは力はいりません。
ハーネスに楽に寄りかかれば黙って走って行くのがウインドサーフィンです。
楽に乗れてセイルが一番いい位置に黙って来るセッティングが大事ですね。
早速しゅたのプレーニング。
ボードしっかり浮いていいプレーニングです。
アンダーでの走り出しも良くかなり良くなってます。
ハーネスの位置、長さ セイルのチュニーング本当に大事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/7a6916ebe2bcd2128cfa2b3267b3893f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/5d0dd99aca4bbf348efbafa81cc52062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/84caa2b5556f380bd4fcfb32a516882a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/4ff683abe653c1c77c0776db175901ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/292d539cbd1951609f12c505e613e3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/7de9dbcdb11754de8cf23d0b38151af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/1806500c3b6d9125d0a7b6b1bf6c9dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/471e269326fdb33314b5684ec8c72e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/18ea7fc1085cbedd9ab65fb8a0df2a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/9a28ae2661fe7213da34a92dd6516591.jpg)
小〇ちゃん7.2です。
最高だったと言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/bc7111b28714a57cfb4cad97af4c5e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/80ce1ef31588113516045f5f108c98e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/6f4093769a8f835978a407de9b80286d.jpg)
ヨッシー 7.6に95L。
ジャストで良かったとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/9bb54e55a09a8a9ad0fac0662b454f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/b5952ef6984a66a8361c340177e0b756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/5f75c83975c521fc50ac351b67961b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/5b12fc6cde456997cd13767359d16f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/0a3c706bc547e53f8288d2b35f6f5aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/6459ac2c51187408dfa190d67aa0c6b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/3418cc01f044daecf32f4ac042674c3b.jpg)
みなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/b6e7cb66407ab5d92d62dabe4fc24fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/94cc11aa097557b7a518bd9e6aae8067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/85bc01ec3f10a8f399e0cb9dd910a527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/864c7fadecdddce6b3ee7e36afd74d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/0a5f8ab7a17c7122d8097cade9848c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/770530e145aae02bad5475597d946574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/226f8ba46527dcabcbd85e4e17d8bf00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/9a28ae2661fe7213da34a92dd6516591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/15c95b631e4081178551b4a91d5c513d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/53462ad24771f91c9986527fbe73b55c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/acee5eb72211560eb98d983cde2cf734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/e086b125778081f764b32530c69395a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/431997709659fda71a12c712ffbad15c.jpg)
と昨日は最高の風でした。
今朝は毎度の酸素と検温して。
問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/6f1291c37b772217c428fde6bb66ab8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/efb54c09da5746b770c59d507af18c6f.jpg)
花や野菜に水やり
イチゴが全部の苗で沢山出来て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/8f00547607d6f10968f432fc018f7edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/327b1c209bbc89400f871330d4e34987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/691b6760735a92d57ec5768743e5e9ab.jpg)
ピーマンやトマトもいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/91695984ebcef24ab307fbfa261df931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/8e0930b1214f77730f104e0f4126a2f7.jpg)
ダリアも咲き出しました。
しかし2日間しか留守にしてませんがトマト、トウモロコシの成長の速さに驚きます。
花達も新しい蕾が出来て来てどんどん開花します。
生き物を飼ってる感じと何ら変わりない感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/7955a4acc8a8c1ee9cf9de6f45349757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/8378cfb143ab393c759450ddb60ab8e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/6e39a69adff29129db77ba531ac64221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/f722a69459f229f155a14915e11ad87c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/8378cfb143ab393c759450ddb60ab8e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/a8a99e22940a0912cd7d22d6ee95cd4e.jpg)
海も最高ですがガーデンイングも本当に楽しいです ^^) _旦~~
最後にやはり気になる館山の風。
データー見るとかなり東南東に振れて弱め。
天気も隠れ宿上空も雲が多くなって曇って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/1e85edae702a092dbadf97939b053ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/34867e8263e13f439658eccaad0e0da0.jpg)
今日はやはり戻って来て正解だったかもです。
今日は雨の予報だったのと南東で気温も低い予報だった為館山は諦めて昨晩隠れ宿に戻って来ました。
ただ今朝はまだ晴れていてやや蒸し暑いですね(^^;)
まぁ雨は2ミリ3ミリの予想だったので大きな影響はないとは思っていましたが一番は風向きかな。
南なら館山サイドで最高なんですが南東だと海面は良くなりますがクロスオフでガスティで入りにくいのとやはり一番はオフのリスク。
因みに今朝の館山はやはり南東系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/b27918adcd3e71915aa2ed4714e73c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/286b39aa62abfe0b47efb9b539441a5a.jpg)
まだサイドに近いですがこれからもう少し東南東に振れて雨が降って来る可能性もありますがやや心残りです(^^;)
ただ一昨日と昨日と最高の風が吹いたので今回も大当たりでした。
早速の昨日の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/565bb6683dd73b685653d0d68a7b5f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/d635a355759fb6a6a9321ca6e9f0082a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/d792cdb5d5eef2afe6d2328a8c0e6aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/dc5ca20e24ce315e2b809de9a0afdf7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/2b37762e356559a950a6b9122f76774f.jpg)
昨日の風は8m前後の南西。
7点台前後メロージャスト。
海面フラットからややチョッピー。
ウインドバカは何時もの最大セット6.7に78Lでメロージャスト。
このセットで2時間半走りぱなしでした。
走行距離70キロ 最高速度46キロ。
因みに1本大貫海岸の方に引っ張った時にトビウオと並走。
富津で遭遇するのは中々貴重で今回で2回目です(^^♪
しかしニールスピードスター最新モデル6.7にJPスラローム78L最高です。
本当に調子いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/40c746214b83af12bc98de4bfdce4dc3.jpg)
しゅうたも最新モデルニールスピードスター7.2にJP最新モデルの95Lを今回岡ちゃんに借りて来てエントリー。
しゅうたもバックオーダー入れてあるんですがまだ届かないんです。
因みにしゅうた仕事の売り上げが絶好調で今月今季最高売り上げを更新した為昨日スピードスター5.7も注文。
最近やっとウインドバカのいう通りに動き出した事が成果につながって来てます。
仕事が調子良くないと海遊びも楽しくないので大変ですが力抜かないように走り続けないとですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/689bd969943182156d6b710d314befa6.jpg)
そして昨日はしゅうたのハーネスラインの長さや位置、セイルのセットをウインドバカが実際に乗って確認しました。
結果はハーネスラインが5㎝位長く位置も前過ぎ。
この位置でウインドバカが乗った結果ノーハーネスで乗ってる感じ(+_+)
ハーネスでコントロールできる状況ではなくほぼ手でコントロールしなけえればならない状況。
ウインドバカのセットよりセイルサイズもボードサイズも大きいのにプレーニングさせるのが大変。
まともに走りませんでした。
しゅうたとの体格差はしゅうたが身長で5㎝位大きく体重は2キロ位重たいのですがハーネスの長さは大きな差はないはず。
しゅうたは力があるのでたぶん乗れていたんだと思います。
早速調整して乗ってもらった結果全然楽になって乗りやすくなったと言ってます。
セッティングって悪い状態でもそれに慣れてしまうと意外と乗れてしまうんです。
ただそれがレベルアップやコンディションが悪くなったりオーバーになったりして来た時にちゃんと乗れなくなるんです。
基本ウインドは力はいりません。
ハーネスに楽に寄りかかれば黙って走って行くのがウインドサーフィンです。
楽に乗れてセイルが一番いい位置に黙って来るセッティングが大事ですね。
早速しゅたのプレーニング。
ボードしっかり浮いていいプレーニングです。
アンダーでの走り出しも良くかなり良くなってます。
ハーネスの位置、長さ セイルのチュニーング本当に大事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/7a6916ebe2bcd2128cfa2b3267b3893f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/5d0dd99aca4bbf348efbafa81cc52062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/84caa2b5556f380bd4fcfb32a516882a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/4ff683abe653c1c77c0776db175901ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/292d539cbd1951609f12c505e613e3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/7de9dbcdb11754de8cf23d0b38151af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/1806500c3b6d9125d0a7b6b1bf6c9dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/471e269326fdb33314b5684ec8c72e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/18ea7fc1085cbedd9ab65fb8a0df2a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/9a28ae2661fe7213da34a92dd6516591.jpg)
小〇ちゃん7.2です。
最高だったと言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/bc7111b28714a57cfb4cad97af4c5e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/80ce1ef31588113516045f5f108c98e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/6f4093769a8f835978a407de9b80286d.jpg)
ヨッシー 7.6に95L。
ジャストで良かったとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/9bb54e55a09a8a9ad0fac0662b454f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/b5952ef6984a66a8361c340177e0b756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/5f75c83975c521fc50ac351b67961b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/5b12fc6cde456997cd13767359d16f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/0a3c706bc547e53f8288d2b35f6f5aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/6459ac2c51187408dfa190d67aa0c6b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/3418cc01f044daecf32f4ac042674c3b.jpg)
みなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/b6e7cb66407ab5d92d62dabe4fc24fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/94cc11aa097557b7a518bd9e6aae8067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/85bc01ec3f10a8f399e0cb9dd910a527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/864c7fadecdddce6b3ee7e36afd74d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/0a5f8ab7a17c7122d8097cade9848c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/770530e145aae02bad5475597d946574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/226f8ba46527dcabcbd85e4e17d8bf00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/9a28ae2661fe7213da34a92dd6516591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/15c95b631e4081178551b4a91d5c513d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/53462ad24771f91c9986527fbe73b55c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/acee5eb72211560eb98d983cde2cf734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/e086b125778081f764b32530c69395a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/431997709659fda71a12c712ffbad15c.jpg)
と昨日は最高の風でした。
今朝は毎度の酸素と検温して。
問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/6f1291c37b772217c428fde6bb66ab8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/efb54c09da5746b770c59d507af18c6f.jpg)
花や野菜に水やり
イチゴが全部の苗で沢山出来て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/8f00547607d6f10968f432fc018f7edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/327b1c209bbc89400f871330d4e34987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/691b6760735a92d57ec5768743e5e9ab.jpg)
ピーマンやトマトもいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/91695984ebcef24ab307fbfa261df931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/8e0930b1214f77730f104e0f4126a2f7.jpg)
ダリアも咲き出しました。
しかし2日間しか留守にしてませんがトマト、トウモロコシの成長の速さに驚きます。
花達も新しい蕾が出来て来てどんどん開花します。
生き物を飼ってる感じと何ら変わりない感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/7955a4acc8a8c1ee9cf9de6f45349757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/8378cfb143ab393c759450ddb60ab8e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/6e39a69adff29129db77ba531ac64221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/f722a69459f229f155a14915e11ad87c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/8378cfb143ab393c759450ddb60ab8e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/a8a99e22940a0912cd7d22d6ee95cd4e.jpg)
海も最高ですがガーデンイングも本当に楽しいです ^^) _旦~~
最後にやはり気になる館山の風。
データー見るとかなり東南東に振れて弱め。
天気も隠れ宿上空も雲が多くなって曇って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/1e85edae702a092dbadf97939b053ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/34867e8263e13f439658eccaad0e0da0.jpg)
今日はやはり戻って来て正解だったかもです。